goo blog サービス終了のお知らせ 

変人バンザイ!!

不思議が好きで、立体写真を作ったり、星占いをアレンジしちゃったりする変人。

キラキラ光る

2024-10-16 11:10:08 | ブログ

澄んだ夜空にキラキラ光る星。
明るい星よりキラキラ光る薄暗い星が好きだ。
それは明るい星と暗い星が重なるとキラキラさせる。
明るいだけではキラキラしない。
暗い部分が無いと。
そんなキラキラした星をいくつか知ってる。
それより多くの、まだ知らないキラ星たちがあるんだろう。
次の目標はキラキラを探し、出会い、応援するってのはどうだろう?
もちろん、自分もキラキラするってのも含めてだが・・・。

次の目標がこれでいいのか?今から試運転の始まりです。


一宮音楽祭2024

2024-10-14 00:55:41 | ブログ

毎年恒例の一宮音楽祭に出かけました。
4時間以上観ましたが、なんか変です。
音楽祭は大差ないけど変なのは私の方です。
たった一度、ライブしただけで、わくわくがきません。
いつかここで唄いたいと感じたものがないんです。
見るだけで楽しいからいいや、って感じです。
自分をグイグイ、アピールしたい気もちが消えかかってしまった。
今年の目標の「人前で唄う」が達成されて満足しちゃったんでしょう。
ちょっと早いんですが、来年の目標を決める時かもしれません。


まんだ暑い!

2024-09-18 13:28:09 | ブログ

34度だって。
真夏のうだるような暑さだ。
おかげで直前まで出かける気まんまんだったイベントも取り止めた。
天と地と己の合うところがない。
10月に期待しよう。
9日は自分がエントリーした吹上「たたらば」。
12日から14日の3連休は一宮の音楽祭、聴くだけ。
19日は名古屋まつりで若宮広場のフェス、聴くだけ。
もう一つ犬山駅前のフェス、クラップクラップ。
重なっているけど、どこかで応援したい。
20日は名古屋まつりのディズニーパレード。
そして去年出かけた岐阜県川辺町のフェス。
また、直前まで迷うタイプだ。

音楽もりもりの10月。
反動で動きまくってやる!!


初エントリー

2024-09-07 17:30:15 | ブログ

分かれ道のもう一方、ライブステージにエントリーしました。
ドキドキです。
でも、ここも、うまくいく・うまくいかないで二つの道を意識しました。
最初で最後か?
またどこかにチャレンジするか?
とにかく今年の目標「人前で唄う」はクリアーできそうです。
練習頑張って、やるだけやって、あとは天にまかせます。


今のカラオケは

2024-09-05 19:43:44 | ブログ

一宮駅前のカラオケ店に行ってみた。
1件目は受付終了の張り紙。
2件目は会員証がいるみたいで、それを作るには身分証明書がいるそうだ。
初めてだ、
いつからそうなったんだ。
スマホも持たない、マイナンバーカードも作ってない私には身分証明ができない。
で、空いてるけど断られた。
腹が立つより、今はこっちの道は違うんだと感じた。

面倒な社会になったもんだ。
12月からマイナ保健証になるそうだし、これから出来ないことが増えそう。
だからといってマイナンバーカードを作る気もない。
40年間、保険証を使わなかったし病院に行く気もない。
自然に治るし、治らないひどいのだったら、潔くしぬのみだ。
世の中には、こんな偏屈な人間もいるってことさ。
切り捨てるなら、切り捨ててみなさい!


不音は不ON

2024-08-29 11:16:53 | ブログ

言葉遊びです。
不音は不ON。
音が無いと乗れない。
流れが無いと迷走する。
台風が流れに乗れずに迷走しています。
言葉遊びをしている場合じゃない。
でも、厳しさに滅入っているときでも、鍛えてくれて有難うって言える自分でありたい、

若い時は希望と言う欲望があり、流れに逆らってでも突き進む力があった。
今は、流れに乗って、なるようになるさっていう生き方を知った。
ついてる、ついてない、ラッキー、アンラッキーは流れに乗るか、逆らうかの違いが多く表れるのに気付いた。

そこでまた、しつこく「意識の地図」の宣伝。
「意識の地図」を実践してみて、なんか違うと感じる人もいるかもしれない。
それはデータが違うか、環境や金銭面で抑えられたり、若さで一途に突き進んだりしたのかもしれない。
若いうちは思い切ってチャレンジするのもいい。
でもいつか力が及ばない時が来る。
その時がきたら「意識の地図」の出番だ。
人生の最初から最後までを俯瞰で眺め流れを知る。
流れに浮かべた舟は、力はいらないが感覚を研ぎすまし竿を操る必要がある。
ポイントポイントで「意識の地図」を参考にしてほしい。
「意識の地図」を作った最初の実践者である私からのアドバイスです。


不穏は不音

2024-08-11 17:23:10 | ブログ

今、なんか不穏ですよね。
できる準備だけして、ジタバタしない方がいいと思うんですけど。
変な予言がいっぱい出ているし、予言や占いは出す方も出される方も、どちらも損だと知っています?

真っ直ぐ進むと危険って仮に占いが出たらどうします?
経験から8割はそのまま進みます。
何もなかったらヘボ占いって笑われます。
何かあったら占いが当たった!ってなりません。
占いでは危険が防げない役立たずになります。
残りの2割が違う道を進みます。
何かあっても無かっても、占いが当たったとはなりません。
実際に真っ直ぐ進んでいないから。
ただ、占いに操られる影響されやすい人ってだけです。

ねっ!損ばかりでしょ。
そこで「意識の地図」の宣伝。
占いは自分だけで利用しましょう。
三次元に生きる自分の過去から未来を自分で眺める。
それが次元を上げる簡単な方法の一つ。
四次元の瞬間の切り口が今の三次元、
こう進んできたか?
こう進んで行くのか?
こっちの道もあるな。
世の中どうなろうと、自分の道を進む。
それでいいじゃないですか。

私は唄。
不音より音有りです。


ちから技は勘弁

2024-08-02 12:06:38 | ブログ

ドジャース開幕戦は東京ドーム?
大谷さんも出るの?
中継は日テレ?
和解の力技?
訳わかんない?

最近、ちから技、多くないですか?
ちからで無理やり現状を変えようとするの。
変人は少数派ですから力技は苦手です。
ちから技で来られたら逃げます。
だから、そっとしておいて。


命の別名

2024-07-15 19:47:42 | ブログ

唄いたい唄を探していたらありました。
「命の別名」です。
The 中島みゆきな唄ですが、当時、番組を見ていなかったので唄えません。
今、覚え中です。
キーも低い感じです。
早く覚えて+3で唄ってみたい。


今まで出来たのが出来なくなること

2024-07-09 07:09:54 | ブログ

今年の一宮七夕まつりは7月25日から28日だそうです。
歌やパレードや盆踊りなど、興味をそそるものがいっぱいあるけど、体温以上の気温が予想され、どうなることやら。
一昨年ぐらいまでは平気でしたが、炎天下に長時間いると頭がボ~っとするようになってヤバいです。
今まで出来てたのが出来なくなって悔しいやら情けないやら。

そこで考えました。
内側の声が「そぎ落としなさい」って言ってるんだと。
出来ないことはあきらめて、出来ることに集中しなさいって。
その方向に道は続くのだと。
にわか雨でも降って30度以下になったら話は別です。
内側の声より天の声を優先します。
さぁ~どっち!