goo blog サービス終了のお知らせ 

九日連(九州日本語教育連絡協議会)

勉強会や講師募集情報など、皆さんに役立つ情報を発信中。会費無料。メールアドレスの登録をお願い致します。

日本語教育学会 2023年度支部集会 九州沖縄支部 発表募集

2023-03-08 15:10:47 | 事務局からのお知らせ

 

 

【発表応募締切 3/25】2023年度九州・沖縄支部集会|大会・イベント|日本語教育学会

【発表応募締切 3/25】2023年度九州・沖縄支部集会の概要になります。

公益社団法人日本語教育学会

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の日本語教育の実情に合った独自の教材とシラバスについて考える

2023-02-19 19:21:49 | 事務局からのお知らせ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言総研日本語教師セミナー「日本語学習環境とレジリエンス」

2023-01-27 12:18:04 | 事務局からのお知らせ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「多読実践セミナー 多読の授業と多読の要素を取り入れた授業」参加者募集

2023-01-16 19:48:37 | 事務局からのお知らせ
多読に興味があるけれどやり方がわからない方や、活動に結びつくような読解教育を考えたい方など、多読や読解に興味がある方を対象に、多読・多読の要素を取り入れた読解授業の実践に関するセミナーを開催します。オンライン開催で参加費無料なので、ふるってご参加ください。
 
日時:1月29日(日)10:00-12:00
形態:オンライン開催(無料)
詳細は「たどくひろば」イベント情報まで(こちら)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡ユネスコ文化セミナー「外国人との共生がコミュニティを豊かにする」

2023-01-05 14:11:54 | 事務局からのお知らせ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開催報告 2022年度12月九日連オンライン研修会

2022-12-30 10:24:19 | 事務局からのお知らせ

2022年12月10日(土)にオンラインにて,研修会を開催しました。参加者数は57名で,今回は二部制で実施しました。

第一部は,内海陽子先生(AOTS)による「アフターコロナ時代の外国人材受け入れを考える―『ゲンバの日本語』シリーズを使って―」という題目でのお話でした。働く外国人への日本語指導のあり方を『ゲンバの日本語』をもとにお話しいただきました。参加の皆さまのコメントでは,「一方的に教え込むのではなく,コミュニケーションのストラテジーや,自分でできるようになることに焦点を当てた内容なのが良かった」「職場を想定したテキストが今後もっと増えていくと日本で生活する外国人も住みやすい環境ができあがるのではないかと思った」といったものがありました。

第二部は,九日連による新しい企画で,九州・沖縄地区の日本語教育事情や実践事例を報告するといったものです。今回は熊本の地区委員である塩入すみ先生(熊本学園大学)による「大学生による外国人技能実習生パートナー制度の試み」という題目でのお話を伺いました。参加された方のコメントに「大学生は実習生と年齢が近く,双方にとって良い取り組みであると感じた」「理念や理論も重要だが,現場と現実を把握することもとても大切。両者のギャップを縮めようとされる新しい模索の跡を感じた」という声がありました。

最後にブレイクアウトセッションを行いました。塩入先生と直接お話をしたり,海外を含む遠方同士の参加者のコミュニケーションをするルームも設けたりと,オンラインの良さを活用した研修会となりました。

ご参加の皆さま,ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第33回 第⼆⾔語習得研究会(JASLA) 全国⼤会

2022-12-03 14:31:46 | 事務局からのお知らせ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語ボランティアセミナー(ふくおか地域日本語の会)

2022-11-13 10:19:42 | 事務局からのお知らせ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20回外国人による日本語スピーチコンテスト

2022-10-13 19:02:07 | 事務局からのお知らせ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第19回外国人による日本語スピーチコンテスト

2021-09-17 15:11:36 | 事務局からのお知らせ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする