ジーコ3バック 豪戦先発もう決めた(日本)
↑日本は初戦のオーストラリア戦を3-5-2で望むという
(番記者の目)3-5-2なら持ち味生かせる(日本)
↑確かに、宮本選手のカバーリング能力と三都主選手の攻撃力を考えると3バックが一見望ましいようにみえる
4バックの弱点は裏のスペースだけであるが、3バックの弱点は裏のスペースだけではなく、サイドのスペースも弱点になりえる
3-5-2で相性が悪いシステムは4-2-3-1である
ギリシャ戦でベールを脱ぐ変幻自在のフォーメーション
↑オーストラリアは対日本戦対策として、4-2-3-1のフォーメーションで練習している
サイドの攻防という点でいえば、3ー5-2ではWB一人であるのに対して、4-2-3-1ではWMFとSBの二人である
要するに、3-5-2では数的優位で手薄なサイドをつかれる危険性がある訳だ
特に、左WBの三都主選手は守備に難があるため、相手右WMFに対峙され、相手右SBが三都主選手のサイドの裏のスペースをつくと、三都主選手の攻撃力は消されて、簡単にサイドを突破されてセンターリングを上げられてしまう
日本の3バックDF陣の顔ぶれをみると、1対1に強く高さのある中澤選手を除いて、後は競り合いに弱い選手が多い
競り合いの弱い日本CB選手に、高さのあるボールを送られると、1対1に強い長身190cmのCFビドゥカ選手に簡単にシュートを許してしまう危険性がある
さらに、手の込んだ戦術だと、CFのビドゥカ選手が落としたセカンドボールをフリーになった相手2列目の選手が簡単にシュートを打たせてしまう可能性もある
これが3バックの危険性である
オーストラリアに先制点を取られると、シュートチャンス欠乏症で決定力不足の日本は苦しくなるだけだ
希望をみいだせるとしたら、日本は4バック(左SB:中田浩、左CB:田中、右CB:中澤、右SB:加地)にして、サイドを2枚(SB,WMF)にしたフォーメーションで戦うべきである
↑日本は初戦のオーストラリア戦を3-5-2で望むという
(番記者の目)3-5-2なら持ち味生かせる(日本)
↑確かに、宮本選手のカバーリング能力と三都主選手の攻撃力を考えると3バックが一見望ましいようにみえる
4バックの弱点は裏のスペースだけであるが、3バックの弱点は裏のスペースだけではなく、サイドのスペースも弱点になりえる
3-5-2で相性が悪いシステムは4-2-3-1である
ギリシャ戦でベールを脱ぐ変幻自在のフォーメーション
↑オーストラリアは対日本戦対策として、4-2-3-1のフォーメーションで練習している
サイドの攻防という点でいえば、3ー5-2ではWB一人であるのに対して、4-2-3-1ではWMFとSBの二人である
要するに、3-5-2では数的優位で手薄なサイドをつかれる危険性がある訳だ
特に、左WBの三都主選手は守備に難があるため、相手右WMFに対峙され、相手右SBが三都主選手のサイドの裏のスペースをつくと、三都主選手の攻撃力は消されて、簡単にサイドを突破されてセンターリングを上げられてしまう
日本の3バックDF陣の顔ぶれをみると、1対1に強く高さのある中澤選手を除いて、後は競り合いに弱い選手が多い
競り合いの弱い日本CB選手に、高さのあるボールを送られると、1対1に強い長身190cmのCFビドゥカ選手に簡単にシュートを許してしまう危険性がある
さらに、手の込んだ戦術だと、CFのビドゥカ選手が落としたセカンドボールをフリーになった相手2列目の選手が簡単にシュートを打たせてしまう可能性もある
これが3バックの危険性である
オーストラリアに先制点を取られると、シュートチャンス欠乏症で決定力不足の日本は苦しくなるだけだ
希望をみいだせるとしたら、日本は4バック(左SB:中田浩、左CB:田中、右CB:中澤、右SB:加地)にして、サイドを2枚(SB,WMF)にしたフォーメーションで戦うべきである
他の投稿も拝見させていただきましたが、
興味深い内容のものが多く、共感できました。
他にもいくつかTBさせていただきました。
これからもよろしくお願いいたします。
一緒に日本応援しましょう!!
フォーメーションについての分析の鋭さに
思わず膝を叩いてしまいました。ジーコ監督には
そこのところを再考してもらいたいですね。
とはいえ、4-4-2で臨んだボスニア・ヘルツェゴビナ戦でも、右を普通に突かれて苦しんでいましたから、4と3で苦しいのはさほど変わらないのも実情かもしれません。となると、結局三都主のやりやすい3の方でと落ち着いたのでは。
結局、このあたりは全体の意思疎通をあげて中盤の選手が相手サイドバックのケアをしていくしかないのではと思います。
サイドの攻防がオーストラリア戦ではカギになりそうですね。
3バックがベースというのは「守備に関しては宮本と心中するくらいの気持ち」(それくらい宮本を信頼している、あるいは、信頼するほかない、ということ)なんだと思います。
ただ、オーストラリア戦に関してはそれにこだわる必要もないとは思いますけれど。
「先に点を取ること」=「先に点を取られないこと」
をどうやって実現していくか、見ていきたいと思います。
ここに来てオーストラリアが4バックを試してきたってことで、ますますサイドの攻防がカギを握りますね~。
早い時間帯でこっちが主導権を握っちゃえばチャンスはあると思うんですけど最初からガンガン行くと三都主バテるからな~この際三都主の攻撃力を考えれば前半勝負で前半になんとか点取って、後半中田浩に交代。あるいは後半相手が疲れたトコで三都主投入でチャンスを作る。どっちにしろ三都主がキーだと思います!
俺も4バックで!!
やはり今までの結果で答えを選ぶ、ジーコらしい、
3バックという決断ですね!さて、どうなるでしょうか?
オーストラリアはドリブル突破や、球際に強い選手など、いい選手が揃ってますが、向こうもディフェンスには隙があるので、日本はいかにボールを失わず、シュートを枠に飛ばせるか、ゴールを決めれるか。
「決めれる時に、決めてくれ~!」ですよね。