九州っ子

九州大好き九州っ子の初心者日記記事

BICYCLE CLUB12月号

2008-12-04 19:46:51 | サイクリング
お勧めを紹介します

バイシクルクラブ2008年12月号です



その内容は、『平地の超スピードUP術』がメインです

森幸春師匠のアーチ型のフォームが平地でのスピードと乗り心地をラクで最高にさせるそうです

アーチ型のフォームは、坂道でも同じです

平地をもっと楽しみたい人にお勧めしたいと思うこの頃です


英彦山サイクル中止

2008-09-21 22:31:26 | サイクリング
21日の早朝、参加されるクラブの方々と一緒に、で英彦山サイクルの会場に行きました

当地にで向かっている間に、雨雲がたちこめて、次第にがぽつぽつ降り始め、当地に着くや否や、激しいが降っていました

いろんな方々が会場におられました

会場の開会式で中止が決まりました

お目当ての景品は、じゃんけんで負けたため、獲得できませんでした

お弁当をもらって、そのままで帰りました

今年は、雨でダメでしたが、来年は、また、当大会に出場してみようと思うこの頃です







英彦山サイクルタイムトライアル大会抱負

2008-09-16 21:08:45 | サイクリング
21日の英彦山サイクルタイムトライアル大会まであと1週間をきりました

英彦山の距離は15.2km、標高は約800m

関門は2つあって、戸立峠が第一関門、ゴールの豊前坊の激坂が第二関門です

当大会に向かっての抱負は

①34-25T~21Tだけしかギアを使わない

②スタート時はエンジンがかかるまで無理をせずにゆっくり走る

③給水をこまめにとる

④70分ぐらいを目標に怪我をせずに無事に完走する

はじめて当大会に出場しますが、大会に出場する人と一緒に楽しく走りたいと思うこの頃です



壱岐サイクルフェスティバル

2008-06-11 20:53:42 | サイクリング
はじめて壱岐サイクルフェスティバルに参加しました

クラブの人達と一緒に、サイクルフェスタの前日に、フェリーで当地に行きました



その日、30kmのコースを車で視察しているときにとった猿岩の写真です



次の日の大会当日、上の写真にある車検を通過して、30kmコースに臨みました

30kmコースは、芦辺(スタート)→勝本→湯ノ本→郷ノ浦(ゴール)です

このコースは、アップダウンと狭い路地と急カーブがところどころにありました

壱岐のコースを平地だと思ってフロントはアウターだけで行けると考えていましたが、実際は、かなりのアップダウンがあるため、最初から最後までインナーだけで行くことに決めて走行しました

急なカーブや狭い路地には、安全運転で走行しました

最後のゴール近くの激坂(約10%以上!?)はとてもきつかったです

目標は、1時間以内にしていたので、なんとか目的を到達することができました

残念なことに、50kmのコースで、最初のトンネルで約30台ぐらいの倒転事故が起こって多くの怪我人が出ていたということでした

来年の壱岐サイクルフェスティバルでは、怪我人が一人も出ずに無事全員が走行できればいいと思います

旅館のウニやあわびやさざえは、とても美味しいかったですし、大会当日の昼食の豆腐とソーメンも美味しかったです

来年は、50kmコースに挑戦して、また、壱岐の美味しいものを食べたいと思うこの頃です









自転車お勧め本(ファンライド)

2008-05-26 23:03:38 | サイクリング
ジテツウや一般のサイクリストの方々は、安全に自転車を運転していますか?

そこで、安全走行のためのお勧め本がファンライド2008年6月号です



この雑誌の内容は、安全のために基本的なマナーや走行が記載してあります

あと、ギアの仕組みがわかり易く解説してあります

『安全なサイクリストがカッコいい』というキャッチフレーズがこの本の見出しです

このキャッチフレーズに基づいて一般のサイクリストとして安全走行を心がけたいと思うこの頃です

ケイデンス

2008-05-09 21:27:18 | サイクリング
一般のサイクリストなら、ケイデンスという言葉はきいたことがありますか?

ケイデンスとは、クランクの回転数のことです

重たいギアを使えば、ペダルを踏む力が増え、回転数も少なく、筋肉は疲労します

反対に、軽いギアを使えば、ペダルを踏む力が減り、回転数は多くなりますが、筋肉は疲労しにくくなります

参考に、平地でのケイデンスでは90rpm、登り(シッティング)では70~80rpm、登り(ダンジング)では60rpm、LSDでは60~70rpmぐらいだと思います

要するに、用途に応じたケイデンスに合わせながら、自分に最適なギアを選べばいいと思います

そうすれば、先の国東大会Aコース(160km)にも、楽に対応できるのではないか!?

ケイデンスを意識しながら、ロードに乗ろうと思うこの頃です





ツールド国東2008

2008-05-05 15:16:28 | サイクリング
2回目のツールド国東に参加しました(コルナゴで)

今回はBコース(110km)に挑戦しました

Bコースは、約3分の2が山岳で、約3分の1が海沿いの平地です

特に、前半の山岳は結構きつかったです

まぶしい日差しと暑さのため、水分補給はかかせなかったです

前半、ゆっくりしたペースで集団走行のため、水分補給をとるのを怠りました

そのため、無意識のうちに自然と全体の筋肉が硬くなって、ふくらはぎをつりながらの走行になりました

ギアを軽くして、なるべくふくらはぎに負担がかからないようにしながら、何とか5時間以内でゴールすることができました

地元の人達の暖かい声援があってこそ、最後まで走れたと思います

後半の平地で、Aコース(160km)の先頭集団に遭遇しました

この先頭集団のペースは非常に速かったため、一瞬のうちに追い越されて、視界から次第に彼らの集団が見えなくなりました

一応、目標が5時間前後で走ることに決めていたので、目標が達成できて良かったと思います

水分補給を怠らないようにすることがこの大会の課題となりました

次は、Aコースに挑戦しようと思うこの頃です

国東のイメージテーマ曲を想像してみました

福山雅治 アルバムfの『蜜柑色の夏休み』

五ヶ山走行

2007-11-24 20:08:22 | サイクリング
南畑ダム~五ヶ山豆腐店まで走行しました

祭日の紅葉シーズンの車の多さを考えて、平日走行をしました

385号線は、普段は車の多い道路ですが、平日走行は思いのほか少なかったので車にあおられることなく、目的地まで走行できました

目的地の五ヶ山豆腐店まで、坂道続きで、目的地に到着したときはハングリー状態でした



五ヶ山豆腐店の写真です

ここの店の豆腐(試食)、パン(クリームパン、豆乳入りピロシキ)、水が美味しかったです

豆腐をはじめとした店の製品は、何といっても美味しい水で作っているのですからいいですし、何より水が命って感じがしました

美味しい店を求めて、ロードを漕ぎたいと思うこの頃です




耶馬溪走行

2007-11-11 22:06:53 | サイクリング
行きつけのショップのクラブ員にまじって、約100kmの日田~耶馬溪~日田への走行に参加しました




このコースは、いくつかの坂道や峠があって、結構きつかったです

途中、耶馬渓で昼食の計画でしたが、この時期が耶馬溪の観光シーズン真っ盛りで観光客が多く、せっかくの耶馬渓での昼食を断念せざるを得なかったです

クセンブに登りきったかいもあって、耶馬溪の坂道や峠を何とか登れた感じです

約100kmの走行は、さすがに疲れました

長距離の走行が難なくできるように、少しでも自転車に乗ろうと思うこの頃です