goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

Mind Feeling1023ー1 Expressの談義

2011年10月23日 21時39分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

塚村尚人「こんばんは、Expressの塚村尚人です」

雀宮朝輝「同じくExpressの雀宮朝輝です」

塚村「10月もそろそろ終わりでして、来月11月かよ、とカレンダーみてびっくりする時分になりましたね」

雀宮「大抵知らないうちに時間は過ぎますからね。1日は長く1年は早く…と歌にも歌われていますしね」

塚村「それを感じるのが今年も僅かですねーが話題に上る頃で、終わり間際が更に近づくと大掃除話ですよね。今年の汚れは今年の内に的な」

雀宮「あーはいはい、ありますね。綺麗な1年を迎える為に…ですけれど、美しい1年なんてあり得ない、それが塚村さんの理念ですね」

塚村「綺麗言は嫌いですからね」

雀宮「その癖、言うことは時に綺麗言が多いのはどう説明するので?」

塚村「う゛っ、痛い所つきますね。私は半端者なのでヒラニヒラに」

雀宮「半端者ですか。昔からそれについて悩んでいらしたそうで」

塚村「ええ。何か完全になれないと言うか、詰めがいつも甘いと言うかだらしないと言うかヘタレと言おうか」

雀宮「――暴言一発!!――」

塚村「そこはリアルであって、妄想は違うと言う、都合の良い様に出来てるのですよ」

雀宮「ですね。けど、たまには暴言はかないとツマラナイノデ、と台本にありますが」

塚村「本音は時に暴言になってはなりませんが、なっちゃいますね。言いたい事ですからねえ」

雀宮「モラルの問題であり程度の問題であり、ですね。言い方の問題もありますけれど」

塚村「イイトコつきますね、‘‘言い方,,、それが大切ですよ。とか言いながら、場当たり的に口走る事多しな私、塚村尚人です」

雀宮「それでは本末転倒ではないですか」

塚村「妄想の世界ですら化けの皮が剥がれてさーたいへんですよ」

雀宮「――マル秘――とか?」

塚村「あー懐かしいですねぇ。と言う話は楽屋でしないとなりませんが。しかしどこでその情報を?」

雀宮「台本」

塚村「そうですか。台本ですか。色々盛り込まれてるんですねぇ」

雀宮「盛り込まないと話が成り立ちませんので致し方無いでしょう」

塚村「ですね。と言った所で、Expressの談義、今日はこれにて御別れです」

全「さよなら」