goo blog サービス終了のお知らせ 

オーストラリア ヒロシのリタイヤ日記

1994年からメルボルン在住のヒロシです。留学後に現地で就職、国際結婚、2020年、55歳からリタイヤ生活。

友達のグループで固まる人

2025年04月19日 19時29分36秒 | オーストラリア

今日は土曜日でしたから、、、いつもの様に、ドラゴンボートのトレーニングに行って来ました。今日も3艇で出発し、合計で60人程がいつもの川ではなく、河口からポートフィリップ湾の海に出て漕ぎました。普段は川で漕ぐのですが、今日は風が穏やかで波も殆どなかったので、そういう日には、海に出てボートを漕ぎます。

ただ、折角海に出ても、ボートを漕いでいる時に景色を楽しむ余裕は全くありません。陸上競技で例えると、短距離走の400メートル走を走っているようなものですから、周りの景色を見る事さえほぼ不可能です。時々、ほんの1分か2分くらい、コーチの話を聴いている束の間に、周りの景色を見る程度でした。今朝は曇り空で、海の色も白っぽい灰色でしたから、それ程綺麗ではありませんでしたが、、、。

さて、トレーニングの後は、皆でボートを洗ってから、更衣室でシャワーを浴びて、サッパリした服に着替えてコーヒータイム。そこではスキーロッジ友達のジョーとパディーと話していました。

パヂィーはよく自分でハイキングに行くとのことで、、、景観の良いコースを教えてもらい、僕も最も景色のよいハイキングコースと思われるフェザートップ山を教えてあげました。ジョーと僕が会員のスキーロッジの近くで、冬期以外は40ドル(4千円)で泊れるよ。皆でハイキングしに行くのもいいかも、、、。という話になりました。ボートクラブからの有志でハイキングが出来るかもしれません。

ただ、2週間以上前から山行の計画することの問題点は、天気が予測できないことで、、、折角6時間もかけて山に行っても、天気が雨だったら眺望が楽しめないだけでなく、低体温症などの危険もあります。気分も落ち込んで最悪ですよね。

コーヒータイムで少し残念に思ったことは、SNSのグループチャット(グループラインのようなもの)でいつも話しているリンダとケリーとミシェルの3人がコーヒータイムの時も彼女らだけで話していたことでした。

折角のコーヒータイムでは、他の人達と話しが出来る貴重な機会なのですから、いつも同じ友達で固まらずに、他の人とも話せばもっと楽しい時間を過ごすことが出来るのに、、、と思ったのです。

いつも同じグループでいることの問題は、他の人達が、「あの人達はいつも一緒にいて、私達と話したくないのよね?いつもあの人達だけでいるから、、、。」などと思われてしまう危険があることです。そうしたら、友達を作るのが難しくなってしまいますから、これからも僕は色々な人と話して、沢山友達を作りたいと思います。

多分、彼女達も本当は他の人達とも話したいと思うのですが、グループの他の人達から、「私達のグループから抜けるの?じゃあ、もう遊んであげない。」などと思われるのが怖いから、、、抜けられないのでしょう。

さて、家に帰って昼ご飯。今日もカレーの雑煮ご飯(薄目のカレースープにご飯を入れて2、3分煮たもの)でした。昨日はカレーうどんにご飯も入れて、、、美味しく頂きました。

最近はカレーを使った昼ご飯が多いです。カレー粉はハウスバーモントカレーを使うのですが、、、日本のカレーのルーは世界に誇れる食材と言うか、、、こちらのスーパーでも売っていますから、日本のカレーは、徐々にオーストラリアにも浸透していると思います。

昼食後は、いつもの昼寝。きょうも椅子に座って気持ちよく寝られました。

夕方からは、牧場の除草剤の散布。昨日馬主のシェイレンが馬3頭を西側の放牧地へ移したので、東側の放牧地に生えている雑草というか馬が食べられない草に除草剤を撒きました。

去年の12月に散布していらい、雑草は殆ど生えていませんでした。という3か月程、殆ど雨が降っていない日照り状態なので、殆どの草が枯れていて牧場は茶色なのです。

でも週間天気予報によると来週は雨の予報が多いですから、、、雨が降る事を期待しています。

と言う事で、、、今日も作業と遊びの出来た一日になりました。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電気柵の修復作業とヒマラヤ... | トップ | シェリーさんがオーストラリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーストラリア」カテゴリの最新記事