
今年も国立市総合美術展に参加させていただきました。
見出しの2点はその出品作です。
左は、以前、紙匠 雅で見つけた赤い半切に、おめでたい「亀鶴年寿齊」(亀も鶴もひとしく長寿である)を古代文字で書いて、自宅にあったタペストリー用の木を付けました。
右は、絵のように書いた「銀杏(ぎんなん)」。以前書いたものを別の作品が入っていたが虞とマットに入れました。
国立市総合美術展は、国立市公民館で、2023年10月24日(火)~29日(日)10時~17時(最終日は16時まで)です。

書だけでなく、絵画、写真、工芸などの作品展示もあります。
明日からなので、今日は、午前中、書作品の展示のお手伝いに行ってきました。終了後、書のお部屋だけですが写真を撮ってきました。

扉の向こうは、工芸のお部屋です。





私は常駐していませんが、国立にいらしたら、是非、お寄りよりください(^^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます