goo blog サービス終了のお知らせ 

クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

次の事を考えて9

2025-04-13 16:05:05 | アマミシカ

皆さん、こんにちは。

 

今日は地元では生憎の雨模様午前中に靴が濡れそうでしたが

氏神様へご挨拶し何時もの様にお参りと奥さん様に牡丹の協賛金寄付にて特別な御朱印を貰いました

去年奥さんから私のは?!と言われたので今回の物は奥さんにプレゼント。

 

さて、話を戻しまして

 

アマミシカクワガタですが

現在飼育品のほぼ9割程度は蛹~羽化を迎えております。

*18頭+4頭(カワラ菌糸+通常菌糸)

 

 

 

 

こちらも♀

 

 

こちらは♂蛹

 

 

大あご拡大

ここ2年間の飼育下ではかなり大型の♂の蛹です。

 

 

こちらは初代親虫

当時の資料では

44mmと記載

贅沢は言わないのでこの個体に近い♂の羽化が見て見たいですね。

私のバイブルには♂22~48mmと記載がある(何年も前の書物なので更新されている可能性有)

今年で3年飼育を行っていますが中々結果が出なくて・・・

羽化が楽しみですね。

 

今年は色々な状況が重なりクワガタハウスHPにはアマミシカクワガタのみのUPとなりますが

途中ワイルドなど採取した個体もUPする可能性もありますが可能性としては少ないかも・・・

当方にて厳選した種を飼育、カッコイイ個体を紹介し、HPに記載して参りたいと思います。

出戻りもありますよ(トカラノコギリが良い例です)

*当方のスタイルは体のバランスが良い個体で且つカッコイイもの

羽化情報などはブログにて紹介致しまのでチェックの程宜しくお願い致します。

 

因みに今年のセット種の予定は・・・

・オオクワ久留米(別産地へ変更検討中)・マレーアンタエウス・アマミシカクワガタ

・トカラノコギリ(羽化の都合で間に合えば)・新参者(セットにて紹介)・スジクワガタ(親虫次第)

上記の予定です。

 

今年もそろそろセット時期が近づきました

今年もどんなドラマが待っているのか?

楽しみですね。

でも、イモムシが苦手な方や昆虫が苦手な方ごめんなさい

 

 

では、また。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。