皆さん、こんにちは。
朝からクワガタハウス1号車の車検&2号車の点検の為午前中よりディーラーへ
1号車は以前再度の飛び石にてフロントガラスに傷が入り車検が通らない為色々と策を考えましたが
ディーラーで良いか?、黄色い帽子等でリペアー材は売っているもののそれを素人が対応で綺麗に修正出来る物なのか?
色々お話を聞きましたが結局はプロに任せた方が良いとの判断になりました。
医者同様に皆口を割る言葉は・・・
不安を煽る事が多く、〇〇な場合は割れやその他の原因になるので注意が必要になります・・・
そうなるとやはりプロにお任せが一番か?!になりました。
と言う訳で1号車はお泊りです。
明日引き取りに出向きます。
話を戻して、今週のカブちゃんですが
今週も元気いっぱいです
と思います。
4月より下の娘が職を辞職しまして実家に入りびたりで・・・
猫もストレスを感じているのか?
その辺は猫にしか分かりませんね
奥さんは超ストレス見たいです(笑)
本当に最近はチックン時行儀がよいです。
キャリーに入ると伏せをし点滴を行っています。
液が入ると違和感があるようで立ち上がりますが
静かに終わるのを待っています。
最近お気に入りの隠れ場
入る所を見ていますので
捕獲が容易
箱の中身が少なくなってきたようで入り易くなった様子
猫専用の居場所となりつつある
何でこんなに毛が抜けるのか?
人も同じなのかも知れませんが3匹もいると本当に凄いです。
枕が出来そうです・・・
今週もカブちゃんは元気です。
4月に入りましたが私は一向に咳が治らず・・・
先日も医者に出向きました、その際に薬も処方して頂きましたが
咳止め薬も不足のようでした。
何でも聞く所によると百日咳も流行っているそうで・・・
百日咳なんて私が子供の頃の話でしたが現在流行している事がビックリです。
何でもいいけど早く治らんかなぁ~
最近思う事は色々なウイルスも時代を経て新たなヴァージョンに変化して人に襲い掛かっているのではないか?
その逆で人が何かの変化で弱くなっているのか?
どっちなのでしょうか?
皆さんも季節の変わり目体調には注意を
4月になると思い出す・・・
遠い昔親父と交わした約束、母親も看取ったし色々な事もあったけど
桜咲くこの時期はなんかしんみりしてしまいます
桜を見る度に思い出す、当時の事、今までの事
4月8日は親父の命日にあたるので明日お墓参りへ行く予定です。
あれから38年、時の歩みはは早いのもです。
今でも鮮明に当時の記憶が残っています。
皆さんも親孝行はお早めに
では、また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます