クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

ホタルを見に(2024年)

2024-06-30 09:45:31 | 

皆さん、お早う御座います。

 

昨日は6月恒例であるホタルを見に行ってきましたので

少し紹介致します。

スマホが何分型遅れの為綺麗な写真がありませんが

ご了承の程お願いいたします。

 

 

何時もなら日が暮れる頃合いにて現着するのが恒例でありました。

毎年帰宅が遅くなり夕食を食べる場所が決まってしまい・・・

当日は途中で何時も寄る所(猫様のご飯等)を日が暮れる前に対応して

日が暮れる頃合いで現着すれば・・・

との思いで出発

 

 

現地着ですが・・・

日が落ち切っていません・・・

 

ここで待っていると時間を取られる為、ここから若干遠い場所へ移動

そう、時間短縮です。

何故?今まで気が付かなかったのか?

 

 

別の場所現地着は20時過ぎ

前の日に雨が降り川の水笠が増えたのか?

例年より10日程遅い為ホタルの数が少ない

 

 

中心の光る部分がホタルの光です。

しばらくの間この場所に居ましたが

後ろ髪を引かれる気分でこの場所を後にしました。

動画も撮影したのですが動画投稿の方法がわからないので

ここは画像のみ紹介致します。

 

 

こちらは先ほどの日が落ち切っていない場所

時間は20時30分過ぎ

流れ星の様に見える光がホタル飛翔によるもの

願い事をしたら叶う?

ホタルだけど

 

 

こちらはかなり見辛いですが木々の間に少し光を発している部分がホタルです。

2か所回りましたが今年はホタルの数が少ないです。

 

 

そして肝心の夕食ですが

 

 

和食処さとにて頂きました。

こちらはにぎり寿司小町セット

お味噌汁を冷たいおそばに変更

とても美味しかったです。

ごちそうさまでした。

 

 

デザートは

 

 

 

ももパフェだったかな?

 

 

大きさはそれほど大きくはありません。

モモも俗に言うシロップ漬けでは無かったと思います。

美味しいのだけど・・・

 

 

帰宅は10時30分になるか?ならないかでした。

毎年11時を過ぎ日付が変わるか?どうかの時間で帰宅でしたからね。

かなり時間を短縮出来ました。

 

皆んの地域ではホタルは見れますか

去年も同じ事を記載したかも知れませんが

親父の実家でも私が子供の頃にはホタルが飛んでいました。

今はその影もありません・・・

 

次の世代にもこの自然が残る事を切に願います。

 

今日は日曜日です。

お仕事の方もそうでない方も

事故には十分注意をして

楽しい日曜日を。

 

 

では、また。


どうする?

2024-06-29 11:07:08 | 屋久島カブトムシ

皆さん、お早う御座います。

 

今日は諸事情の為会社はお休みです。

朝から我が家の庭、ビバホームへGoしてATMでお金を下ろして

割り振りを行う。

前職を退職してからお金の管理は私が行っています。

改めて思うけど各家庭でお金(生活費)を管理なさっている方には

ご苦労お察し致します。

 

 

 

前置きはこの位で先日セットした屋久島カブトムシですが・・・

 

 

当初のセット様子

 

 

ふんわりと乗せ過ぎたのが悪いのか?

 

 

色々難ありまして使わなくなったゼリー入れを投入しても・・・

 

 

君は何がしたいのか?

2~3日するとこのありさまで・・・

一番はケース内で暴れすぎてひっくり返りもがいている事があるので

転倒防止のために色々と策を練る必要がありそうです。

これはセットを組む時に懸念していた事が起きている可能性が高いかな。

そう、深さが足りない・・・

 

それで今日ビバホームへ行って追加のマット(ニタニ製 コスパ共に好き)と

転倒防止用の材が手ごろな金額で購入出来るので明日検討しようと思っています。

これがヘラヘラだったらガチガチにセットを組むのですけど

少し手を抜き過ぎました。

 

これからの屋久島カブトムシの紹介にご注目下さい。

 

 

今日は土曜日です。

お仕事の方もそうでない方も

事故には十分注意をして

楽しい土曜日を

 

 

では、また。


屋久島カブトムシセットと・・・

2024-06-23 12:55:43 | 屋久島カブトムシ

皆さん、こんにちは。

 

昨日お話しましたが本日は屋久島カブトムシのセットを行いましたので

紹介致します。

 

その前に虫の画像が多い為虫嫌いの方にはこちらで

ほっこりして頂ければ幸いです。

 

 

何時もこの時期に咲き誇る花ですが

何故?ここに根付いたのか?

全く解りません

今年はユリの花も咲いていません

中央に伸びる茎がユリのものですが咲くにはまだまだですね。

 

 

 

 

ケースは迷いましたが大を使用

 

しかしここでも・・・

 

 

手が綺麗になる・・・

 

 

加水調整を行いました。

 

 

やはりこの程度は手が汚れるのが普通

このロットはどうしたのかなぁ~

 

 

気を取り直して

 

 

何と雑なセット

そこはカブトムシですからね。

クワと違い好き嫌いは無いと思っています。

しかしマットはミヤマなどにも使用可の完熟系を使用

 

 

深さ的な物はこんな感じ

底部2~3cm程やや固めにし

その他は水分調整を施し乗せただけです。

 

 

ん?

赤いよね?

 

 

やはり光の加減でしたか。

因みに個体説明ですが

鹿児島県種子島南種子町 F2個体です。

 

さて、どうなるかな

 

屋久島カブトムシに興味のある方は引き続き

チェックの程宜しくお願い致します。

 

余談ですが昨日も娘の用事の為帰宅は日付が変わる

午前1時過ぎ・・・

でも、何故か?身体は調子が良い・・・

なんでだろう・・・

 

 

今日は日曜日です。

地元では生憎の雨模様ですが

事故には十分注意をして

楽しい日曜日を。

 

 

では、また。

 


屋久島カブトムシ羽化

2024-06-22 14:47:58 | 屋久島カブトムシ

皆さん、こんにちは。

 

今日は午前中より医者のダブルヘッダーを行い今に至ります。

 

今日は先日羽化した屋久島カブトムシの紹介になります。

近年亜種認定されたと言う屋久島カブトムシですが

何が違うのか?

それをお伝え出来れば幸いですが・・・

 

 

出土状況ですが、これを見る限り赤みを帯びる種(多い)と聞いているだけに

胸躍りますね。

 

 

が?しかし・・・

 

 

撮影はiphone8です。

ん?!こう見ると

普通と変わりがない様に思えるが・・・

 

 

真上

 

 

真上接写

 

接写 別角度

 

 

撮影はiphone13プロです。

 

カメラの良し悪しでは無く

光の加減かもしれないです。

 

 

全体

 

iphone8の撮影は夜

iphone13プロの撮影は昼間です。

8の方が性能的には劣っているはずはので上記を比較する限り

後者に於いて見栄えが悪いとは思えん

確かに標本でもありますが水分量でも変化すると言われるので

色見は難しいですね。

 

屋久島カブトムシ特徴としては・・・

 

*頭角の発達が比較的小さい(大きくなり辛い)

*体色は全体的に赤みを帯びるものが多い

 

上記の2点が大きな違いとの事

 

 

これを見ると・・・

体色の赤みは・・・

難しいやね。

 

 

後はこれを累代して見て羽化した成虫がどの程度体色が赤みを帯びるか?

用意してしまったので今年は屋久島カブトムシセットを行う予定です。

今年のシーズンに野外産のカブトムシを比較してどの位違いがあるのか?

確認して見たいですね。

楽しみが増えました。

以前お世話になっていたショップのオーナーが言っていた事ですが

「所変われば品変わる」

独自の進化で違いが出る

その違いは大きい物から微量の物まで

世の中面白いですね。

 

 

6月も後半戦が始まりました。

今年の飼育種に迷っている方

屋久島カブトムシはいかかでしょうか?

飼育も容易なのでお勧め致します。

*一番のお勧めはマレーアンタエウスですよ。

 

今日は土曜日です。

事故には十分注意をして

楽しい週末を

 

 

では、また。

 


何時もの氏神様へ

2024-06-16 15:38:02 | 神社、仏閣参拝

皆さん、こんにちは。

 

今日は思い立ったが吉日

氏神様へご挨拶

 

 

手水舎が変わっておりました。

この季節はやはり向日葵

本当に綺麗です。

 

 

知った名前があり少し驚きです

地元の花屋さんです。

こちらでは葬祭も行っており

色々な場面でお目に掛かります。

綺麗なお花を有難う御座います。

社務所の巫女さんも画像を撮っていました。

多分HPにUPすののかな?

 

一通りお参りさせて頂きまして帰宅する・・・

そう言えば本殿の画像を撮影していない・・・

今気が付きました。

これも何かの縁

今回は綺麗な手水舎がメインです。

 

ふと屋久島カブトムシを確認したら・・・

 

この話は別の機会に

 

 

今日は日曜日です。

事故には十分注意をして

楽しい日曜日を

 

 

では、また。