goo blog サービス終了のお知らせ 

クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

最後の投稿と皆様へ有難うを

2025-04-29 09:21:12 | ブログ

皆さん、お早う御座います、こんにちは。

 

タイトルにもありますが色々と今後の事を考えこの度ブログの引っ越しを検討し

移動先を決めてそちらに引っ越しをする事を決意し

記事内容は引っ越し済、今は画像等をサムネ?に残す作業の真っ最中なのかな?(4000以上の画像を保存中)

私はデジタルに弱い人なのでギリギリまでこちらで続けるか?それとも新天地で・・・

それならば新天地にて少しでも操作になれた方が私の為になるか?と思い対応を致しました。

 

OCNの無料のブログから始めそこが閉鎖となりgoo blogへ引っ越しをして何年経ったか?

OCNより今に至るまで当方のブログ、HPに足を運んで下さいました皆様にありがとうございました。

引っ越し先になりますが

下記になります。

はてなぶろぐとなりますが、今まで当方に足を運んで下さいました皆様にも

引き続き足を運んで頂けると大変嬉しく思っております。

 

https://kuwagatahouse.hatenablog.jp/

 

 

最後になりますが本当に今までお世話になりました。

有難うの感謝を込めて・・・

 

当時このステッカーをリアガラスに貼り車を走らせました。

 

当方立ち上げ時の飼育していた思い出のポペイ

 

当時2年半も羽化に掛かったDHH

 

ミヤマ最強です。

 


月末の銀行巡りと藤の花

2025-04-27 16:11:09 | ブログ

皆さん、こんにちは。

 

昨日は前職を退職した方々の集まり(OB会)がありましたので

新規OB会に参加された方と連絡を取りたいと思っていたので出席をして参りました。

場所等は嵐山町周辺、私はお酒を嗜まないので車で参戦

お店はGWの影響か?それとも物価高の影響か?空いていました

前職を辞めてから3年ちょっと経ちますが未だに退職者が後を絶ちません・・・

これはどう言う意味なのか?いい加減解って欲しいと願うばかり

 

さて、話を戻して月末となりましたので

銀行巡り&氏神様へご挨拶を行いまして、更には松の木の剪定を完了致しました。

 

 

新芽が伸びる伸びる

綺麗さっぱりと剪定作業終了

先端の方は作業者もいい加減お年を召しているので脚立を用いても危ない

先端の幹を伐採して背丈を低くしようか?と思う次第です。

バランスを崩して倒れたら・・・と思うとね

守りの人生に幸あれ!

 

 

氏神様へご挨拶後藤の花の見学です。

何時もならGWに見学に行くのですが

月末に出向いて見ましたが綺麗に咲き誇っていました。

 

毎年記載するけど鬼も近寄ってこれないでしょうね。

 

 

本当に綺麗でした。

今日は参拝者も多く林太鼓もありましたね。

今日は藤の花がメインでしたので

その辺はスルーです。

 

我が家の庭のビバホームでお金を降ろして

労金へ振り込み(住宅ローン以外の引かれる部分の補填)残りは私のお小遣いと生活費

以前もお話をしておりますが、前職を退職してからは生活費の諸々は私が管理を行い

今に至ります。奥さんはこっちの方が楽!と言っていますね

確かに口座残高を気にしながら生活するのは気を病みます・・・

*退職時に少し気を病みました・・・(給料が前職と比べ低く退職金が凄い勢いで減りました)

お金が全てではないと思っていますが、生活を行う上である程度の金銭があると心が豊かになる事を

今更ですが実感致しました。

以前であれば奥さんのお仕事の金銭が労金へ移動していたのですが

現在は我が家のカブちゃんの治療費に当たっているので・・・

お金の悩みは尽きませんね

 

毎日が笑顔でいられる様に日々感謝を忘れず過ごして行きたいと思います。

ありがとう!は魔法の言葉です。

自身のオーラも良くなり良い縁を引き寄せる

この世は全てご縁で出来ています、良縁も悪縁もね

目に見えない者に感謝し今日頑張っている自分をたまには褒めてあげて下さいね。

 

 

既にGWに入っている方もいると思います。

お仕事の方もそうでない方も

事故には十分注意をして

楽しいGWを

 

では、また。


今週のカブちゃん32

2025-04-26 10:50:34 | 

皆さん、こんにちは。

 

色々とご縁ある方のブログに何時もお邪魔をさせて頂いていますが

皆さんは今後引っ越しを検討している方、既に行っている方、これを機会にお休みを・・・

色々と考えていると思います。

私はと言うとある程度行ける所までこちらで投稿を行いある所で引っ越しを行う事を検討しております。

お休みも考えましたが元々はクワガタハウスの事柄(虫や昆虫飼育の楽しさ)を

皆さんにお伝え出来れば・・・の思いより始めたブログ

今後も虫の事、その他の事、皆さんに何かをお伝え出来ればよいかなぁ~と思っております。

その時が来たらこちらでも紹介をする予定です。

 

 

話を戻しまして

今週のカブちゃんですが、今週も元気いっぱいです

 

 

隠れる所は数か所に絞られました。

因みにカブちゃんですが今月の4月で9歳になりました。

以前紹介した年齢表で確認する限り

人間年齢では・・・

52歳です。

因みにぺーちゃんは・・・

10歳なので人間年齢では56歳

マル於いては今年の6月で17歳になります

人間年齢では・・・

84歳です。

 

 

こちらも隠れている様で隠れていないような感じがします。

あちらこちらに毛が付いています。

ソファーや椅子(布製)は大変な事になっています。

家具はボロボロ・・・

色々な意味で大忙しですね。

 

 

ピントが合っていませんがカブちゃんです

顔を洗っております。

拡大して撮影しているせいなのか?

シャッターを押すとピントが合ってからカシャ!となる前に

被写体が動いている様で全くピントが合いません

多分私のスマホが古い物と思いますが・・・

それとも私の腕が悪いのか?

スマホが古いと思い込んでいます

 

 

今日はこれからホームDrの所へ出向き薬を頂いて来ます

診察の際には例の咳にて薬でも貰ってこようか?

午後からは獣医へ

最後の採血より半年が経つので今日は血液検査を行う予定です。

2Wに一度は獣医へ

1か月に1回はホームDr&歯医者へ

大体週末の土曜日は何かしらの医者巡りが開催されます。

その他眼科など・・・

悪い所ばかりで・・・

それでも生きていますからね

毎日笑顔で居られる様にかんばりましょう。

 

 

今日は土曜日です。

お仕事の方もそうでない方も

事故には十分注意をして

楽しい土曜日を。

 

 

では、また。


有難う、そしてお世話になりました。

2025-04-20 15:52:11 | ブログ

皆さん、こんにちは。

 

ちょっとタイトルにも記載しましたが

先週の15日にて職場を退職された方にお礼の品を頂きましたのでその事に対し

感謝とお礼の一言を伝えさせて頂きたいと思います。

*gooblog終了に対する当方の挨拶では無いのでお間違いなく

 

前職を2021年11月に退職し今の会社へ12月に入社以来約3年ちょっと一緒にお仕事を行ってきた方(女性)です。

その方は扶養の範囲内でお仕事を行っていましたが、今後の事を考えて正社員でのお誘いがあり

別の会社へ移ると言う事でした。

仮にその方を「Tさん」と呼びますが俗に言うパートさんでしたが

仕事内容は前職で言う所の社員と同じ業務を熟す方でした。

前職は半導体製造装置等の会社でしたが現在の会社は電気系の会社で前職の協力会社さんです

こちらに席を置く事になりここで見た光景は内容の濃さでした。

レベルが高いと感じました。

前職でもここまで出来る人材は少ない・・・

因みに私は前職では肩書がありましたし、1部隊(年間数億円の売り上げ)の材料手配~納期管理、協力会社の管理まで行っていました

俗に言う1~10までを熟していました。

前職は人数の関係で肩書があろうがなかろうが仕事面に於いては平社員となんら変わりがありません。

あるのは肩書にある責任のみ、まとめ役で怒られる専門(笑)みたいなものです。

 

業務最終日にTさんより頂きました。

 

 

Tさん有難う。

 

 

マグカップでした。

 

 

しかも名前入りのロゴ入り(我が家で生活している猫をモチーフとした模様入り)

中々人を見送るのはなんかね、色々な事を考えてしましますね。

そんな方が退職をすると聞きまして最終日に餞別を送りました

私も前職を退職するに辺り色々な方々から餞別を頂きました。

その時の恩を返す訳ではないのですがこれから頑張って欲しい・・・との願いを込めてね。

 

私も前職を退職する時に仲間、後輩、協力会社の方々、メーカーなど最後の日には頂き物でいっぱいになりました。

後日食事会を開催して頂きお寿司をご馳走になった協力会社さんもありました。

今思えば私のやって来た事は間違いでは無かった・・・

これ程に皆から餞別を頂ける事が何よりの証しであると・・・

会社も人との繋がりで出来ています。

部品が無ければ製品は出来ませんしその逆も然り上下関係は存在しますが

同じ立場でお仕事を行っていると自負して来ました

何処の誰であろうと真摯に対応し、職場の環境を整え、お客さんに迷惑を掛けない

仕事は辛い事が多いけど〇〇さんと一緒だから

皆と一緒だから何とか楽しく仕事が出来る・・・と言う職場を目指していました

まぁ~結局辞めてしまいましたけどね。

今でも前職の方々との交流はあり

そこから数年間で前職場ではかなりの人数の人が社を後(色々理由は有)にしましたが・・・

因みにその時の関わった人材はほぼ辞めてしまいました・・・

残っているのは次世代の方々です。

 

話が色々それましたがTさん本当にお世話になりました。

有難う御座いました。

これから大変な事も色々あると思いますが身体には十分注意をして

自身が目指す目標に向かって頑張って下さいね。

 

 

本当にお世話になりました。

お礼を申し上げます。

 

 


今週のカブちゃん31

2025-04-19 10:32:33 | 

皆さん、こんにちは、お早う御座います。

 

冒頭になりますが、Goo blogが終了とな?!

全く困りましたね。

OCNの無料のブログより初めて早何年経つか?

それからこちらへ引っ越しして今に至ります

結局何処に引っ越しても無料の所はいづれ閉鎖となるのでしょうね

人の手が掛かる問題はどうしてもありますからね。

近いうちに引っ越しを考えるか?閉鎖をするか?どうするかなぁ~

 

 

話を戻しまして

今週のカブちゃん

では、行って見ましょう。

 

 

ここがお気に入りか?

この姿が本当に可愛い

縁があり我が家にやって来て

縁や運命の選択により病気になってしまい

今があります。

人も動物も同じです

何時も我が家の猫達に話をするのですが

長生きをして猫の神様となって我が家に幸福をもたらしてね!

と言っては猫と話をしています。

勿論、一方通行ですけどね

 

 

こちらは階段にて隠れているつもり?

と思いきや・・・

 

 

階段を上がり鬼ごっこ

ここまでおいでぇ~~

と言わんばかりに寝室まで鬼ごっこ

 

今週も元気なカブちゃんでした。

 

来週は前回の検査より半年経過したのでかぶちゃんを引き連れて血液検査を行う予定です。

 

腎臓が良くなっていて、薬やら液剤などチックンしなくて

すめば良いけど・・・

それこそ神がかりですね。

でもキセキはありますから信じる事を忘れずに・・・

ですね。

 

母親も障害が残った際には絶対良くなると思っていました

毎日毎日病院、施設に出向いて身体を拭いたり、動かない足を動かして見たりと・・・

自宅に戻ってからも毎日毎日手足顔を拭いて

まだ何か足りない物があったのかな?と自身の足跡を見た時に思う事があります

 

 

 

今日は土曜日です。

お仕事の方もそうでない方も

事故には十分注意をして

楽しい土曜日を。

 

 

では、また。