クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

散歩と言う名の・・・

2024-05-06 11:01:49 | 散歩&スマホゲーム&樹液探し&色々

皆さん、こんにちは。

 

今日がGW最終日になります。

早いのもですね。2024年GWも本日をもって終わりになります。

明日より現実世界に戻る・・・

良きも悪きも定年まで残り数年頑張りましょうと言い聞かせる私です。

 

今日は昨日ちょっと行いました散歩&チャリ乗り回して探索して参りましたので

紹介致しますね。

 

 

もう、数年前になりますが地元の河川の土手をチャリで走り探索を行っていました。

ブログにてもお話を紹介させて頂いた記憶があります。

 

 

昔、昔この川で中学生の頃橋向うと(現在は橋が無い)橋の手前で友達とワイワイしながら

遊んでいましたね。

何をは割愛します。

 

この土手をチャリで走って来ましたが走れる所では無いですね。

ほぼ道が無いのと一緒

草花をかき分けて進む何ともワイルドですね。

 

新しい道が出来た事で土手が寸断されていました。

 

結局道を色々周り橋の向こう側へ

初めからこちら側へ来れば良かったと反省・・・

 

こちら側は土手の部分がかなり綺麗になっています。

何が違うのか?管轄の問題?それとも何か意味があるのか

釣りを楽しんでる人もおりました。

只、昨日は風が強く目にゴミは入るわ、チャリは前に進まないわ

もう、なんだかな~

ウキも見えづらいでしょうね。

波立ってね。

 

道が整備されているのでチャリでも走りやすい

河川も広くなっていますが

台風等くると川幅いっぱいになりますから恐るべし台風です・・・

 

 

目的地周辺が目の前に

川の向こう側では何やら建設中か?

この辺も台風など色々な水害が出やすい所なので対策を施していると

思いますが何が出来るのかな

 

先ず、1本怪しい部分がある樹木は発見

入らないでね!の看板があるので白昼堂々と入りませんでしたが

ロウがありそうですね。

 

 

こっちの方が有力な樹木ですね

夏が楽しみですね。

 

こちらにも発見

こちらは少しばかり寂しい感じ

 

 

最後は娘達が通っていた幼稚園の紹介です。

周りには自然が豊富で園の方針(当時25~26年前)は好きでした。

毎年お祭りが開催されていましたが(10月位だったかな)

クワガタハウスとして出店、ゲームの景品として色々お渡しし

子供達の楽しそうな笑顔の為色々やっていましたね。

本当に懐かしいです。

当時の皆さん、有難う。

 

自宅に戻ったのは

出発から1時間半程掛かり、15時40分位かな

今日発見出来たポイントを夏場に見に行って見ようと思っております。

ただ、車で行くには道が狭い・・・

チャリだと距離がある

蚊もいるでしょ?

河川敷の人里離れた場所だから夜出向くと怪しまれるよね

物騒な事件も多いしね

虫かご持って行けば大丈夫かな?

 

夏場にライト照らして樹木を確認している人が居たら

虫取りだと思って下さいね。

決して怪しい人間ではないですから。

宜しくお願い致しますね。

 

 

今日はGW最終日、月曜日です。

最後のお休みで事故に遭う事も無く

無事に1日をお過ごし下さいね。

 

 

では、また。