goo blog サービス終了のお知らせ 

クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

ミヤマ瓶交換

2017-08-01 22:56:57 | ミヤマクワガタ
皆さん、こんばんは。


ついにドラクエ11が発売になりました。

私は・・・

アマゾンをクリックしました。


さて、本題に入りますか。


先日の日曜日にミヤマの菌糸瓶(カワラ)が到着するも

色々あり交換はしたけど紹介は次回にしたものです。


6本あり1本づつ確認しながら外で雨の降りしきるなか行なった。



蛹かな?とおもったら

羽化していた。



しかも・・・




羽化不全・・・


ちなみにこちらは・・・




未だに幼虫・・・


1♂3♀でありそうなのは確認出来た。

この他に1頭前蛹になっていたので交換中止


一番何が凄い?


それは羽化している個体あれど、未だに幼虫もいる。


凄いのか?凄くないのか?分らないけど

この差は大きいです。

前蛹が1頭いることを考えると決して上記の羽化不全の個体が

間違って羽化してしまったわけではないように思います。

しかし羽化した個体はサイズ的には小さいのでやはり


ゆっくり。


時間を掛けてと行なわないとサイズ的には伸びないのかも知れません。

個体の小さい理由も餌切れの状態にあったのでこの影響も大きいと思います。


以前の累代にてまずますのサイズにて羽化出来ていたので

これから羽化する個体の方が大きさは期待できるのかもしれません・・・


8月に入りミヤマ探しも足早になりますが


皆さんもミヤマ飼育を行ってみてはどうでしょうか?


幼虫を取るには難しくありません。

むしろ、蛹~羽化時期の温度にさへ注意すれば簡単です。


これからもミヤマ情報をUPしていきたいと思いますので

どうぞ、チェックを宜しくお願い致します。



では、また。


今年羽化した個体達は近日中にHPへUP致します。