goo blog サービス終了のお知らせ 

黒部信一のブログ

病気の話、ワクチンの話、病気の予防の話など。ワクチンに批判的な立場です。現代医療にも批判的で、他の医師と違った見解です。

日本脳炎ワクチンはやめよう

2010-07-15 17:19:48 | 健康・病気

 日本脳炎ワクチンは、効果の証明も、重大な副作用のないことの証明もないワクチンです。現在は、日本脳炎にかかる子どもは10年間に数人で、重大な副作用の出る確率より低いのです。

 確かに、日本脳炎ウイルスは、毎年の豚の調査で広範囲に夏に存在していることが証明されていますが、日本脳炎にかかる人は毎年10人未満で、それも高齢者がほとんどで、子どもにでることはまれです。2003年から2009年までに20歳未満の人がかかったのは、3人で予防接種を中断した2005年以降は一人です。

 豚には、日本脳炎は発病しませんが、牝豚がかかると流産するので、ワクチンを接種していますが、それは人間に使う不活化ワクチンではなく、生ワクチンです。不活化ワクチンは豚には効果がないから、生ワクチンを使っているのです。中国でも生ワクチンを人間に使用していますが、日本の厚労省は安全性の確認ができないと使用していません。しかし、不活化ワクチンでADEM(急性散在性脳脊髄炎)が発病する危険があり、2005年に中断し、新しい製法で作り直しましたが、その副作用の危険がないという保証はありません。厚労省もホームページに「今後、使用実績が積み重ねられていく中で、なっていくところであり」と書かれ、今接種をしたら使用実験の材料になるのです。

 日本脳炎ウイルスは、日本人と150年の間付き合い、適応関係ができ、もう重症の病気ではなくなっています。余程抵抗力の低下した時にしか発病しなくなった病気です。一種の日和見感染症と言っていいでしょう。

 だから、副作用の危険性が否定されていないワクチンを、健康な子どもに注射するのはやめましょう。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
九州在住の者です (リック)
2011-04-17 22:38:58
九州在住の者です
日本脳炎予防接種に疑問を抱いています
出来れば打ちたくありませんが
子供は野外保育の幼稚園に通い
日中、山の中で過ごしています
蚊にたくさん噛まれますが予防接種はしなくてもよいのか悩みます
返信する
関西に住んでいます。 (ひまわり)
2012-08-31 12:49:44
関西に住んでいます。
11日前に日本脳炎のワクチン2回目を打ったのですが、翌日いつもより元気すぎるくらいだと思ってたら2日目に38度の熱と背中に発疹、まぶたの腫れがでてすぐ微熱まで下がったのですが9日間微熱が続いて今朝やっと平熱になりました。打って5日目には腹痛で保育園から呼び出しがあって病院に行ったら硬い便が少し詰まっていたようです(前夜は普通の便でした)このような腹痛も初めてのことでまわりもびっくりして。
熱と発疹は副反応だと言われました。
来年の追加は受けさせるつもりはないです。すごく元気なので普段通りの生活をしていますが当分高熱がでたりしないか不安です。どれくらいの期間が要注意なのでしょうか?
返信する
広島県の田舎に住んでいます。7歳の男の子がいます。 (月子)
2012-09-02 21:54:23
広島県の田舎に住んでいます。7歳の男の子がいます。
6月に日本脳炎ワクチンの一回目を受けました。何度か小児科の先生などに、「実費でも受けるべき。」と言われていて、最近また受けられるようになったと聞いてうけにいきました。
その2日後に38度の熱が出ました。普段ほとんど風邪もひかず、引いても微熱程度の子なので、もしかしたらワクチンの副反応なのでは?と怖くなりました。
最近2回目を受けるか考えるにあたり、色々調べていてこのブログを読んで、2回目以降の摂取はやめることにしました。
今妊娠9ヶ月で、来月子どもが生まれます。その子のワクチン摂取を迷っています。特に、はじめの頃に受けるポリオワクチンの事を調べていて、受けない方がいいのではないかと思うようになりました。9月から不活ワクチンになったようですが、そのワクチンが果たして安全なものなのかどうか、不安があります。
上の子のはっきりと副反応と思ったのは、今回の日本脳炎が初めてですが、私の周りで、子どもをがワクチンを打つたびに体調を崩すなどの話も聞きます。ポリオは罹ると小児麻痺になる病気と聞いてますが、ワクチン摂取は有効なのでしょうか?不活ワクチンは危険はないのでしょうか。
返信する
大阪に住んでいます。ワクチンに疑問があり調べて... (グリーン)
2012-09-10 17:56:53
大阪に住んでいます。ワクチンに疑問があり調べてるうちにブログにたどりたきました。
私の1歳9ヶ月の娘の事ですが生後2~3ヶ月頃から湿疹ができて、ステロイド等は塗らずに対処したので肌は荒れてワクチンを打てる状態ではなかったのもあり、まだワクチンは1つも打ってません(現在病院では軽度のアトピーと診断されました)。
今は乾燥してるぐらいまで落ち着いたのでワクチンを打つか打たないか悩んでます。ポリオやヒブ、風疹、破傷風…いろいろありますが先生はどれが有効かとお考えでしょうか?
あと大阪で先生と同じお考えの病院があれば教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
返信する
ヨコレスで失礼します。 (タコ)
2012-10-22 13:38:13
ヨコレスで失礼します。

》1960年くらいには毎年千人近い患者を出し、
》莫大な数の死者を出していた恐るべき疾患です。

戦後の栄養状態と衛生状態が悪かったのが原因です。

以上ヨコレス終わり。

今年になって3人のお子さんが、日本脳炎ワクチンで死亡したみたいですね。

人殺しワクチンです。
返信する
兵庫県に住んでいます。 (フラワ-)
2012-10-23 18:23:31
兵庫県に住んでいます。
ワクチンに不安と疑問があります。

関西で先生と同じような考えの先生がいらっしゃれば
ぜひ、教えていただきたいです。

いろいろと相談させていただいて、わが子にとって必要なワクチンを
見極めたいのです。
宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。