あ〜温泉行きたい

北関東&福島県を主に、休日に日帰り温泉を楽しんでいます。

羽根沢温泉 共同浴場

2022-06-16 10:28:00 | 山形の温泉
273
加登屋旅館さんの隣りが加登屋食堂さん、その隣りが紅葉館さん。こちらに是非入りたかったのですが本日はお休み。これは次回の宿題だー(O_O)。

その足で共同浴場へ。旅館達の前の大きな駐車場の一角にあるこの建物。川沿いの小道を進むと、

建物の横に共同浴場の表示あり。

入浴料は300円。お金を入れると右側のドアの鍵が開いて中に入れます。

ドアの中に入るとこんな感じ。

女湯の扉を開けて右手を見ると脱衣棚。先客さんありです。一人でゆっくりしてるところ申し訳ございませんm(_ _)m...お邪魔いたします。近所の方ではないみたいですが地元の方でした。気さくな感じのおばちゃんで一安心ヽ(´▽`)/。湯船は3人だとちょっと窮屈かなぁ。湯温はここが1番熱めで、やっぱりニュルンニュルン〜ヽ(´▽`)/おばちゃんも羽根沢温泉のお湯は1番だとおっしゃってました...確かに〜(^o^)/とても良い湯です。湯口の湯華キャッチャーはもりもりでした。

ささっといただいて失礼いたしますヽ(´▽`)/。おばちゃんにはもっとゆっくり入ってけば良いのにーとおっしゃっていただきました、ありがとうございます( ◠‿◠ )。駐車場には立派な飲泉所があって、舐めてみたらタマゴ臭のしょっぱくてぬるい湯。エグミみたいなものはあまり感じなくてまずくはなかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)。いやー良い湯だー。

●利用時間 4月〜10月8:00〜18:00 11月〜3月8:00〜17:00
●利用料 大人300円
●源泉名 羽根沢源泉 泉温45.2℃ pH8.4 含硫黄ーナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉

情報は変わります詳細は各自ご確認を

コメント    この記事についてブログを書く
« 羽根沢温泉 加登屋旅館 | トップ | 羽根沢温泉 松葉荘(宿泊)〜お... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿