goo blog サービス終了のお知らせ 

あ〜温泉行きたい

北関東&福島県を主に、休日に日帰り温泉を楽しんでいます。

高林産直食堂

2023-11-22 07:00:00 | 食べもの
3回目の産直食堂さんに、おととい行ってきた。栃木県那須塩原市にある、美味しくて気に入ってるラーメン屋さんでございますヽ(´▽`)/。
前の2回はこちら〜。

高林産直食堂 - あ〜温泉行きたい

マロニエホテルさんのお風呂のはずでしたが、最近見つけた美味しいラーメン屋さんを先に。塩原温泉郷へ向かう道中、西那須野塩原インターで降りて、塩原温泉郷へ向かう道中...

goo blog

 

またまた高林産直食堂 - あ〜温泉行きたい

1週間と間をあけずに再訪...高林産直食堂さんでございます。今回は日曜日だったのですがタイミング良く並ばずに入店できた(๑˃̵ᴗ˂̵)。前回はこちら高林産直食堂-あ〜温泉行き...

goo blog

 
到着したのは13:30頃、今回初めて名前を書いて待ちましたが、1組待ち(我々しか待ってない)でしたので余裕ヽ(´▽`)/。待ってる間に決めます。

柚子塩タンメンもございます。(期間限定って書いてるけど最初来た時からずっとある気がするけど)

餃子はいいかなもと思ったけどお腹が空きすぎて結局頼んだ。

友は、柚子塩タンメン。これ、ゆずの皮が上に散りばめられてるだけじゃなく、ちゃんとスープ自体にも柚子が入ってると思う。想像以上に柚子がガツンとくるタイプ。柚子好きにはたまらんでしょう。トロトロチャーシューもついてます。
やっぱり塩タンメンかと迷ったけど私はタンメンシリーズを制覇してみたいので、味噌タンメンにした。味噌タンメンにはなんとチャーシューではなく肉そぼろが乗っている...(ノД`)産直食堂のとろとろチャーシューが食べられず残念でしたが、どおしてもという場合、トッピングチャーシューをつければ問題解決です。味噌は私好みの甘みもある感じ。半ライス頼んで残ったスープに入れて食べれば良かった(๑˃̵ᴗ˂̵)。次はピリ辛タンメンかなー。美味しかったです♪。
●営業時間 11:00〜15:00(ラストオーダー14:30) 
土日は夜も営業17:00〜20:00(ラストオーダー19:30)
●定休日 木曜日


またまた高林産直食堂

2023-01-31 07:00:00 | 食べもの
1週間と間をあけずに再訪...高林産直食堂さんでございます。今回は日曜日だったのですがタイミング良く並ばずに入店できた(๑˃̵ᴗ˂̵)。
前回はこちら

高林産直食堂 - あ〜温泉行きたい

マロニエホテルさんのお風呂のはずでしたが、最近見つけた美味しいラーメン屋さんを先に。塩原温泉郷へ向かう道中、西那須野塩原インターで降りて、塩原温泉郷へ向かう道中...

goo blog

 
メニューは変わらずなので前回の使い回し。
今回は我が母と2人で。私は前回気になった塩わかめラーメンに。気仙沼直送のわかめは綺麗な緑色で歯応え良く。飲めるチャーシュー2枚入り。

母は塩ラーメン。塩チャーシューはチャーシュー5枚だったけどこちらは2枚。確かに「飲めるチャーシュー」だって。
食べてるうちに並んでる人増えてきた。そして前回気になってた小部屋で食する方もいた(๑˃̵ᴗ˂̵)。ごちそうさまでございました、また来ます。今度はタンメンシリーズかな。

●営業時間 11:00〜15:00(ラストオーダー14:30) 土日は夜も営業17:00〜20:00(ラストオーダー19:30)
●定休日 木曜日

情報は変わりますご確認を

高林産直食堂

2023-01-26 07:00:00 | 食べもの
マロニエホテルさんのお風呂のはずでしたが、最近見つけた美味しいラーメン屋さんを先に。塩原温泉郷へ向かう道中、西那須野塩原インターで降りて、塩原温泉郷へ向かう道中ちょっと道を逸れますが、関谷北交差点(セブンイレブンあり)を右折して那須方面へ向かってちと走るとあります。以前お邪魔した農村レストラン高林坊さん

農村レストラン高林坊と足湯 - あ〜温泉行きたい

先日、塩原温泉郷へ泊まりに行きました。道中ちょっと遠回りしてお昼ご飯に食べた蕎麦...美味しかったです。栃木県那須塩原市にあります「農村レストラン高林坊」さんにお邪...

goo blog

 
のすぐそばの「高林産直食堂」さん。ここラーメン屋さんなんですって。

一見入りにくそうな食堂かと思いきや、入ってみると手作り感のある内装のお洒落ラーメン屋さん。

1人で入っても大丈夫な雰囲気と席割です。こちらメニュー。いつもの友とお邪魔しましたが、友情報ではどうも塩チャーシューがおすすめらしいとのこと(2人とも初来店)。

で、友は1番人気の塩チャーシュー。一見物足りないかなと思ったけれど食べ進めると満足感ありありだったそう。具はチャーシュー、メンマ、ナルトに長葱。

私は塩タンメン。もちもちちぢれ麺でスープ美味ー、そしてこのチャーシューは飲めるやつ⤴︎⤴︎トロトロでうまい。シャッキシャキの炒め野菜最高。塩タンメンはチャーシュー2枚。塩チャーシューは5枚。

餃子も注文しましたが、とてもさっぱりしてるやつで、個人的にはラーメンだけでかなり満足。
我々の後からの1人来店の方々...聞こえてくる注文は「塩チャーシュー」の声ばかり。外の小部屋がかなり気になります。

ここはまた是非来たい。2人して気になったのは、気仙沼直送の「塩わかめラーメン」。それに各種取り揃えたタンメンシリーズも気になるわー。私は柚子が苦手なのであれなんですが(๑˃̵ᴗ˂̵)...この時は季節限定でおすすめの「ゆず塩タンメン」もございました。土日とかは並ぶのかもしれません。とても美味しくいただきました。ごちそうさまでございました。

●営業時間 11:00〜15:00(ラストオーダー14:30) 土日は夜も営業17:00〜20:00(ラストオーダー19:30)
●定休日 木曜日

情報は変わりますご確認を

(来店日1月23日)

塩原温泉郷てスープ入り焼きそば〜こばや食堂&釜彦

2022-12-20 10:28:00 | 食べもの
ザギーの帰りに、道の駅で塩原大根を購入しようと塩原温泉へ立ち寄った、だけど不運なことに道の駅がお休み(O_O)。それではと温泉街まで行ってお昼ご飯を食べた。塩原温泉にはスープ入り焼きそばのお店か2軒あってそのうちの1つ「こばや食堂」さんにお邪魔いたします。お昼時はいつも行列ができていて一度もお邪魔したことなかったのだけれど、この日は並んでる人いなかったので突入です。

注文したのは勿論スープ入り焼きそば(並)750円。ソース味を感じるスープ入り焼きそばで、具は豚肉とキャベツ。美味しいです。メニューは他にも普通のラーメンや焼きそば、チャーハン等ございます。食べてる間にお客さんがどんどん入ってきて並び始めた...タイミング良かったよ。

【こばや食堂】
●営業時間 11:00〜15:00(スープがなくなり次第終了)
●不定休(Twitterあり)


こちら別日に塩原へ行った時のお昼ご飯「釜彦」さん。もう一軒のスープ入り焼きそばのお店。釜彦さんには以前に何度かお邪魔しています。

スープ入り焼きそば以外はテイクアウト可能とあったのでチャーハンをお持ち帰りで頼んでみました。こばや食堂さんにないのはソースカツ丼だね。

こちらが釜彦さんのスープ入り焼きそば。ソース感弱めで醤油を感じるスープ入り焼きそば、具は鶏肉とキャベツにナルト。お値段800円。
美味しいです。

【釜彦】
●営業時間 11:00〜14:00
●不定休

情報は変わりますご確認を

喜多方ラーメン 赤れんが

2022-10-29 07:28:00 | 食べもの
さぁさぁラーメン〜(๑˃̵ᴗ˂̵)。到着したのは喜多方市街から少し離れた場所にある「赤れんが」さん。農家の敷地にある?って感じ。到着したのは13:20頃、営業中です良かった。

母家(?)の横を進むとお店の入口。

ちょうど駐車場から出て行く車が2台あって、暖簾をくぐると意外な事に先客さん無しでした。ラッキー(๑˃̵ᴗ˂̵)。

入って左手のテーブル席に落ち着いて、反対側の小上がりの方を見る。

メニュー。お高め価格。

注文を済ませるとお漬物登場⤴︎駄菓子屋さんのさくら大根みたいな味でとても美味しい漬物、こちらをいただきながらしばし待つ。

程なくして登場したこちらは「赤れんが」...お店の名前の付いたラーメン。どんなラーメンか伺ったところ喜多方ラーメンに様々なトッピングをされてるとのことでしたが、凄いビジュアルー。丸いコロコロしてるのはお麩、真ん中に白キクラゲ、ワカメにとろける角煮チャーシュー、ナルトにメンマ、ネギに糸唐辛子...豪華。がっつり。麺は太めでスープはしょっぱ目、あっさりした喜多方ラーメン、久しぶりで美味しくいただきましたー(о´∀`о)ごちそうさまでございました。
【赤れんが】
●営業時間 11:00〜なくなるまで(4〜11月の土日祝日は8:00〜なくなるまで)
●不定休
●駐車場は広いです

続いて喜多方市街で醤油を購入したりして次に向かったのは、「新宮熊野神社長床」という場所。最初ここと間違えて喜多方市街にある熊野神社の方に行ってしまって...あまりのこじんまり感にあれ?ここ?違うよね?となりました(O_O)...こういう人いないかなぁ...いるでしょー多分(u_u)。

国の重要文化財である模様。荘厳な感じ。

こちらにある大銀杏、紅葉が素晴らしいらしい...例年11月中旬頃が見頃だとか。出来れば見に来たい。駐車場あまりたくさんはなさそうだったけれど、見頃の時には臨時駐車場とか設けられるのかなぁ?

【新宮熊野神社長床】
●拝観時間 8:30〜17:00(12〜3月は土日祝日9:00〜16:00)
●拝観料 大人300円