goo blog サービス終了のお知らせ 

栗御殿

ライブ観覧LOVEだね♪

待ち切れない思いで

2017年05月06日 | つれづれ
ライブ観て家に着いたタイミングで、ベースの野田さんのブログ更新された!うれぴい(うれしい)
待ちに待った新CD、本当ならあっちの(家族が寝ている部屋にある)CDラジカセで聴きたいんだけど。
さすがに、遅く帰って来てガサゴソ行動(CDラジカセ移動)するのもナンなんで。
持ち運び便利で音がアレなCDラジカセで聴いちょります。明日の朝までなんて待てへんで
去年、春が過ぎ夏が過ぎて「え?今年?は?」と思っていたら秋、「新CDは来年です」って告知されて今、ようやく~手元に

「このメロディ、やっぱり好きだなぁ」「ライブで聴いていたときより、CDで聴いた方が心にしみるなぁ(不思議!)」
これからたくさんたくさん聴きまっせ
CDにはMitsumasa "SENGOKU-san" Nodaとクレジットされている、ベースの野田さん
ライブラストではさらにノリノリでした
ズームインし過ぎたし、写真と言うよりイラスト?のような感じさえありますが。大切な写真。





イメィジトレーニングしまッす

2017年05月05日 | つれづれ
ライブ中写真OKタイムに撮った写真眺めていたら、気持ちがだんだん向きに
○○(←ライブ会場の名前)は、座席によってステージが見えづらくてアレなので、行くのどうしようかな(やめておこうかな)って考えるンではなく
「あの辺りの座席で観られたら良いな」って思うことにする。つまりイメィジトレーニングする
楽しみにしていたからこそ、ガックリしているわけだし。期待していなかったらガッカリすることもないわけで
そりゃー中央辺りで観られたらステージ全体が見えて音だって良くて
なかなか…そーは行かないもんだよ。楽しかったことを心に留めておこう
写真撮影タイム「有り」で、ありがとう。ぶれていて、ぼやけていているけど、私には大切な写真なのです
泣かないでPam









顔で弾く(演奏する)

2017年05月05日 | つれづれ
楽器を演奏する人を観ていて「顔で弾いてる」とか「顔をつくってる」とか
そんな言い方をするときありますよね?
言ーわーせーてェ!
顔が見えなくて「超カッコ良く」感じられなかった…よ…
カッコ良く「キメテル顔」とか「イッチャッテル顔」とか、さまざま表情の変化も演奏の一部だってことなんだぁ!
「あぁ!ココ、力込めてるんだな、そうだよねそうなんだよね」なんて風に、演奏をさらに感じ取って楽しんでいたんだなぁ
あぁ!もう!
どうしたら良いのこの思いッ

♪あーおいそーら

2017年05月04日 | 安全地帯・玉置浩二
安全地帯の楽曲に「ゆびきり」と言う曲がありまして。
出だし、歌詞が青い空 で始まるので
青い空の下に行く(いる)ときには、口ずさみたくなるわけです
木場ストック行って来ました。
エアリアルさんと安全地帯のベース六ちゃんキャッ



毎度お馴染み自意識過剰Pam、(座席が)前の方だと照れるわ←いやいや、誰もあなたのことは見ていませんって
そんなわけで、今日は後ろで立ち見+双眼鏡。だもんで写真は、公式ペィジをチェックしてみてくだされ~
はぁ、楽しかった!
地域の方々が大切に大切に作り上げてきた音楽祭。皆さんの団結力を感じました。

私は昨日から仕事休み(連休中)なのですが「やっと連休がはじまったゼ」な気持ちになれました
ありがとう木場ストックありがとう音楽
ifさん、また行きますね~









ぺちゃくちゃ(昨日のライブの感想)!

2017年05月01日 | つれづれ
ツイートするような感じで、つぶやき(おしゃべり)ま
開場時間前に並べて(時間に間に合って)良かったなぁ~!入り口から相良さんと那須さんが!Wow
やっぱり男性ファンの方が多いのかなー(列に並んでいる方、自分の前、後ろには男性が多かったもので)
もしも…ライブで、ステージからコールアンドレスポンスのかけ声あったとして
「男性!」→うおーーー「女性!」→アタクシ大きい声出して頑張ってしまうぜよ(コールアンドレスポンスは、なかったです)
入場。基本的に座席位置は中央で聴きたい派Pamではありますが(音の聴こえ方が良いと思いますので)そりゃー相良さん寄りに着席
すわじゅんこさん、ドレッシーな赤の衣装で登場。素敵
ピアノ、良い音だなァ~メーカー見てくるの忘れた!
那須さんギター演奏から、すぐさま鍵盤へ。マルチプレイヤーとは那須さんのことですねッ!
相良さんの演奏を間近で見られて、しやわせーってか…近くて緊張する…うれしい、そして照れる(勝手に緊張して照れてるので。すいません)
すわじゅんこさん、目がとても印象的。黒くて大きくて、まっすぐな意思を感じる。
すわさんのピアノ弾きがたり素敵だけれど、(正面に向かって)歌う姿をもっと見たい…
例えば…鍵盤那須さんへお任せをして、すわさんは客席へ向かって歌う場面を増やしてはいかがでしょう?と思った←勝手に舞台監督?プロデューサー?感覚Pam←ナンノコッチャ
すわさんとミャンマーとの関り方、これまでの出来事にも興味があって。たぶん…いろーんなことがあって。笑顔もうれし涙もくやし涙もいっぱーいあって?と想像。
那須さんのライブ中の視線は鋭くカッコ良いけれど、終演後お話させていただいたときには(ありがとうございました!)ニコニコ穏やか~これからもっと演奏を聴いてみたいと思いました。


相良さんの魅力はもちろん演奏(音)ですがッ、この首の角度!
前傾姿勢!