蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

薪材

2017年07月07日 | 暮らしの積み木
薪材を頂きに30分ほどの三郷まで。

2年おきくらいにリンゴの伐採木を紹介してくださるK氏。
今回は柿の木だって。

NOTEとJimnyの荷台を活用する。
後部座席を倒しシートを各2枚ずつ、脇やガラスに当たらぬよう配置。

さあ準備OK
毎回軽トラをレンタルしようかと相談するが、結局慣れた車で往復する。

やれやれ今回は大物の幹でした。
幹もその他の枝も、あらかじめカットしてくださっているので、ありがたいです。
太い幹は直径40センチもあり、長さは40センチ。
荷台に持ち上げて運ぶ方法は、切り株と持参の1.5メートルほどの板でゴロゴロと転がした。








本日午前中の最終持ち出し後、ご苦労さん・・・と、海鮮どんぶりを奮発!

こんな楽しみ方がいつまで出来るんだろうね。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コマクサ | トップ | おぼつかない夏野菜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬の備え (路進)
2017-07-14 22:01:02
ちょっと割るのが大変そうな大物ですね。割った後は薪ストーブが不要なほど温まっているでしょうね。
返信する
暑かった (蔵くら)
2017-07-17 21:48:22
リンゴ材なら寒い時期ですが、この季節は大変でした。
しかし頂けるのは嬉しいと頑張る。
さてカットも相当時間がかかりそうです。
私は運び屋さんですが・・・。

後日「稲のハゼ掛けに使った丸太がた~んとあるが、80㎝に切っておくで来れるかね?」

処分に困る人と、頂けるのはありがたい我々は、一致団結で話は進みます。
返信する

コメントを投稿

暮らしの積み木」カテゴリの最新記事