蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

野趣溢れる蓮華温泉

2009年08月20日 | 温泉へ行こう
とにかく極上のワイルド温泉・・・・新潟県糸魚川の標高1500メートルにある蓮華温泉だ。
最上にある「薬師湯」。この見晴らしはどうだ!

脱衣室なし、混浴とくれば・・・・
いつも賑わっていると聞いていたが、幸い今日は貸切状態だった

穂高からひたすら北上し~大町~白馬(ここで集合)~小谷~平岩へ。
標高1475メートルの白馬岳蓮華温泉ロッジまで車で2時間半。
いつかいつかと待ちわびたチャンス到来に感激


とにかく豪雪地帯のため、6月下旬から10月20日くらいまでしか車で登れない。
国道からの山道はヘアピンカーブの連続である。仲間がいればこその温泉巡りだった。

露天風呂は500円。ロッジの内湯は800円。勿論、露天というより野天風呂を目指す。


ロッジ前からスタート


登って1つめの「三国一の湯」は1メートル四方の小さい湯船。ここはパス。

青空があるうちに最高所の「薬師湯」へ。およそ4×2.5メートルの石積みの湯船は底も石敷き。
湯温は熱い。ツンと鼻につく酸性泉で、あっという間に肌がつるつるしてくるのは嬉しい。

少し下るとここは立ち入り禁止の源泉地熱帯。もくもくと蒸気を吹き上げている。


そばには「仙気の湯」。再び脱衣しどぼんする
ここは縁も底も木製、温度は薬師湯よりやや低いので暢気に入浴出来る


ここで出会った熟年婦人は富山県側から白馬岳へ、そして8時間以上かけてこの温泉にたどり着いた単独縦走の山人だった。
子育て終了後からの登山経験だそうだ。う~ん驚き。山の話で盛り上がる

さらに下り「黄金湯」の横を通りかかると中年男性一人が入浴中。ぬる目だという。

結局現役の湯は4つ。
2湯入浴と1周1.5キロのハイキングでゆっくりと時間を過ごした。

ここでゴール。白馬岳や小蓮華岳への登山口でもある。


名前の分かる可憐な花の時期は終っていた
静かに風に揺れていたヘアピンロード沿道のシシウド


余談1
安曇野のれんげ畑を探していた3年前、検索サーチにひっかかった蓮華温泉。
やっとこさ巡り合えたってわけ。

余談2
生き急ぐようなスケジュールは、来年はひょっとして老母の介護が始まるかも?と
チャンスにしがみつく根性のようで恥ずかしい。

おまけ
最近はもっぱら農作業車化のJIMNYは、山道曲り道細い道に本領発揮だった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする