暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

少ない変化

2020年11月25日 | 古民家
 井戸のお水はいつの時でもやわらかで・・・夏も冬もやさしく受け止めてくれます・・・。
鍾乳洞に入ると・・・夏は涼しく・真冬に入れば、落ち着いた寒さに少しホッとします・・・。
日の当たらない・・・外気が行ったり来たりしない地面の下や山のトンネルのような場所は・・・
温度や湿度が一定で、環境変化が少なく・・・古くから、風穴や氷穴が、貯蔵庫や行楽の場として重宝されて来ました・・・。

とある場所では・・・裏山に穴を掘り、縦井戸としたり・・・倉庫として利用したり・・・
その性能を模して、造った建物が・・・土蔵です・・・。
20㎝ほどになる土の屋根に壁・・・竹と荒縄を幾重にも編んで・・・
その上に種類の違う土を重ねて塗り・・・最後に漆喰で仕上げる・・・
夏はリンと・・・冬はホッとして、調湿効果も有り・・・温度の変化も少ない空間になります・・・。

地方に旅すると・・・その土地で変化する土蔵が表れ・・・
気候や文化に合わせた、伝統の暮らしの見える土蔵が建ち・・・
職人の遊び心や・・・立地に合わせた素材を使い、伝統の技術も沢山表現されています・・・。
古民家や立派な櫓門や土蔵が建ち並ぶのは・・・学ぶべき歴史がその町にはあったという証・・・
どこに行っても同じような建物しか並ばない町も・・・町に溶け込まない物騒な建物でも無い・・・
人にやさしく・・・地域を守る・・・。
そんな住まいが・・・変化の少ない暮らしを続けるには大切なんだと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする