柴高の毎日

8月1日より、goo blogでの公式ブログに移行しました。

生物基礎 校内フィールドワーク

2017-09-12 21:34:00 | 授業・HR
 先週の生物基礎の授業では、バイオーム(気候条件によってわけられた生物群集)について学びました。そこで、柴島高校の樹木について短い時間でしたが観察しました。樹木の高さや落葉するかどうか、葉の形状から、どのバイオームに属する樹木か考え、葉のスケッチを行いました。ビワやヒメリンゴの木があることに驚いている生徒もいました。

 もっとじっくり観察したかったところですが、続きは自然観察と野生生物の保護という授業を選択してもらえたらと思います。



先輩たちの文化祭装飾(30)

2017-09-12 17:48:00 | 一般
 2015(平成27)年の文化祭。現在の3年である41期生が1年生。やっとこさ現役の生徒が登場するということで、いよいよこのシリーズも終盤に近づいてきた。

 これを見た後輩諸君は、写真の中から何かしらヒントを見つけて「装飾」に精を出して思い出深い文化祭にしてほしものだ。

 1年生にしてはよく頑張っている。PR用の看板、屋台風に装飾して横に看板を連ねた店先、縦に英語のロゴを配した赤Tシャツ、天井からぶら下げたぼんぼり、黒板装飾などなど。すっきりした清潔感がある。









 これも1年生にしてはセンスがある。ビデオの内容は知らないが、天井からぶら下げた看板や壁沿いの階段状オブジェなどで十分来訪者の気を引いたのではないか。







 これも1年生。写真のようなガラスへの装飾は初めて見た。最近終了した「スマステ」で紹介されてもいいような特殊マジックで描いたのかもしれない。テーマ「ホラー」と血のりは分かるが、「ちびまる子ちゃん」と「鶴の折り紙」がなぜ登場するかは映画を見たら理解できたのかもしれない。





 この年の秋休みに超単焦点プロジェクターがすべての普通教室に導入された。以前の写真と比べてスクリーンが小さいのが分かる。

 以前使っていたカートのプロジェクターの方が大きい画面で再生できるかもしれないので、映像部門にチャレンジするクラスは一度担任の先生に相談するのもいいだろう。





 大人の雰囲気を演出した40期生某クラス。天井の蛍光灯の装飾に注目。単純に黒のビニール袋を被せたのとは異なる卓越したセンス。ミラーボール(もどき?)もついてます。







 とにかくキャラクターがかわいい。







 廊下側窓のカーテン、イケてます。



 この穴に顔を出して写真を撮影した人が何人いたか知らないが、とにかくこれを作ったチャレンジ精神がいい。



 人間移動PRは文化祭の楽しみのひとつ。



 階段を上がった踊り場のPR広告は、来訪者の興味を引き出す必需品。



 中庭の「学園の森」で野外ライブするフォークソング部。



 以下次号