2014(平成26)年の文化祭。40期生が1年生。
正門アーチ。絵を展示する道具「イーゼル」を広告に利用。これはオシャレ。



みんな楽しそうな集合写真がグッド。

いわゆる「ヘタウマ」なタコとウシが笑える。Tシャツもタコを前面に出して統一感を演出。




立体感のある入口。教室の天井にぶら下げた装飾。窓に花火を表現。



黒板に貼りまくった小さな装飾がかわいい。


教室の廊下側にある厨房の足元を隠している。調理中に飛び散らないようアルミ箔を置いた配慮。象徴的な大型オブジェを教室内にて演出。


夏休みから頑張って作っていたステンドグラス。教室外側窓の装飾の参考になる。中央の窓からみえるセンペルセコイアの緑を「借景」にしたアイデアは素晴らしい。

「ピエロ」の文字を段ボールで立体表現。もしもこれが平面だったら今一つインパクトはない。

現在、クラスの出し物をどの教室でするか決まっていないが、もしもこの写真の教室(3組?)になったら、ブルーTシャツ女子がもたれかかっている鉄扉に何か欲しいと思うがどうだろうか。装着方法はマグネット。ぜひ考えてほしい。
以下次号
正門アーチ。絵を展示する道具「イーゼル」を広告に利用。これはオシャレ。



みんな楽しそうな集合写真がグッド。

いわゆる「ヘタウマ」なタコとウシが笑える。Tシャツもタコを前面に出して統一感を演出。




立体感のある入口。教室の天井にぶら下げた装飾。窓に花火を表現。



黒板に貼りまくった小さな装飾がかわいい。


教室の廊下側にある厨房の足元を隠している。調理中に飛び散らないようアルミ箔を置いた配慮。象徴的な大型オブジェを教室内にて演出。


夏休みから頑張って作っていたステンドグラス。教室外側窓の装飾の参考になる。中央の窓からみえるセンペルセコイアの緑を「借景」にしたアイデアは素晴らしい。

「ピエロ」の文字を段ボールで立体表現。もしもこれが平面だったら今一つインパクトはない。

現在、クラスの出し物をどの教室でするか決まっていないが、もしもこの写真の教室(3組?)になったら、ブルーTシャツ女子がもたれかかっている鉄扉に何か欲しいと思うがどうだろうか。装着方法はマグネット。ぜひ考えてほしい。
以下次号