goo blog サービス終了のお知らせ 

柴高の毎日

8月1日より、goo blogでの公式ブログに移行しました。

一年生基礎社会フィールドワーク

2013-09-30 16:55:00 | 授業・HR
今日は午後から一年生は基礎社会の授業の一環としてフィールドワークに行きました。
希望をとり、10班に分かれて、いろいろなクラスの人たちと様々な場所で実際に現場を歩いたり、見学したりしました。
写真は産経新聞社コースの様子です。
新聞で実際に使われた写真を加工させてもらっています。
参加者みんなが、よい体験ができたことでしょう。



修学旅行結団式

2013-09-30 16:45:00 | 修学旅行
いよいよ沖縄への修学旅行が目前に迫ってきました!
今日は体育館で結団式が行われ、旅行業者さんの紹介や、集合場所の確認、4日間の過ごしかたの説明がありました。
【10/3(木)】大阪空港→那覇空港→伊江島で民泊
【10/4(金)】伊江島で1日過ごし、夕方本島へ
【10/5(土)】クラス別バス研修
【10/6(日)】班別タクシー研修→那覇空港→大阪空港
・・・この行程を見ても分かるように、今年は「連れて行ってもらう」のではなく、「自分たちで考えて動く」、まさに「考動力」が試されている修学旅行です!

今日は修学旅行委員による整列点呼もバッチリで、当日がかなり楽しみになりました。
2年生のみなさん、当日まで風邪をひかずに過ごしましょうね!




学校案内第15回「5・6階」

2013-09-30 09:06:00 | 学校紹介
生徒が立ち入ることがまずない5階6階の紹介です。
まずは怪しげな階段を上がります。


この右に倉庫があります。
で、この戸口を開けると…


こんな光景が広がっています。
屋上からの景色は第16回で紹介します。


この構造物が5・6階です。
5階が倉庫、6階が機械室で、普段は誰も立ち入りません。
倉庫には窓もないし暗いので、写真撮りませんでした…。
この構造物が3つ、屋上にあるのです。校舎を遠目から見たらわかりますよ。


学校案内第14回「4階」

2013-09-30 08:53:00 | 学校紹介
なぜか4階は簡単に。1年の教室と多目的教室と美術工芸教室、生物教室、社会科教室、視聴覚教室などがある階です。美術工芸教室あたりの廊下は賑やかです。
ちなみに4階廊下だけ廊下の色がオレンジ色なのです。


視聴覚教室です。160名ほど入れます。
本校は発表会とか多いので、よく使われています。


これは社会科教室の電子黒板。
一見したらただのホワイトボードですが、使いこなせればいろいろ楽しい白板です。