柴高の毎日

8月1日より、goo blogでの公式ブログに移行しました。

幕末もの大河ドラマ

2015-06-30 21:34:00 | 授業・HR
 先日紹介した日本史Aプリント「若人よ、NHK大河ドラマは面白いぞ!!」を、マルチメディア教室にある通称「巨大プリンター」でカラー印刷して図書室前に掲示した。原版はA4でA1まで拡大できる。だいたい模造紙ぐらいの大きさか。図書委員による図書室だより『フロムB』も、この大きさに拡大して掲示してある。「巨大プリンター」も今となっては導入している学校も多いと思うが、数年前に本校に導入されたとき、「こんな便利ですごいプリンターがあるんや」と感動した。

 一番左に本物の写真を掲示したが、残念ながら吉田松陰、久坂玄瑞、西郷隆盛、沖田総司の顔は写真ではなく肖像画。吉田松陰や久坂玄瑞は致し方ないにしても、西郷と沖田の写真は絶対にどこかに存在しているはず。西郷の写真嫌いは有名で、我々が見慣れている西郷の写真は後年、弟の従道といとこの大山巌の顔を参考にしてお雇い外国人キヨソネが描いたもの。これを参考にして上野公園の銅像が完成したが、その除幕式で招待された西郷の妻が「夫はこんな顔でない」と涙したというから、本当の顔はどんなんやったんかなと興味深い。もしも発見されたら、おそらく1億円以上の値段がつくはず。

 若くして病死した沖田は、なぜか「爽やかなイケメン」のイメージがあるが、写真の肖像画は沖田の姉が自分の孫を「総司にどこか似ている」と言ったことから、彼をモデルに1929(昭和4)年に描かれたもので、実際の沖田を描いたものではないとのこと。もしかしたら沖田の場合は、実際の写真は発見されない方がいいのかもしれない。





爽やかな初夏の雲

2015-06-30 12:57:00 | 学校紹介
 昨日6月29日午前中の風景。息をのむような爽やかな晴天の空に、ジブリのアニメに登場するような雲が浮かんでいる。写真上から南東、南、南西方面をパノラマで撮影してみた。はるか向こうに梅田の高層ビル群がみえる。地図で計測すると、本校から梅田は約3.3kmの距離。今を去ること152年、1863年に実施された薩英戦争では、イギリスが所有するアームストロング砲は飛距離4kmを誇ったというから、もしここから砲撃したとしたら梅田界隈を越えてしまうんやと、改めて当時の武器のすごさを実感する。日本史の授業で「だいたい学校から梅田までが4km」と説明したので訂正しなければ。改めて地図で計測すると、学校から4kmとは、阪急豊津駅、相川駅、京阪の滝井駅、淀屋橋、難波橋など土佐堀川あたり、JR塚本駅などなど。今後の授業の参考にしたい。

 手前に見える緑色の屋根は、本校の福祉棟。看護や介護を志望する生徒が選択する「基礎看護」「成人看護」「人体と看護」「疾病と看護」「社会福祉基礎」などの授業が行われる。介護用のお風呂設備やトイレ、ベッドがあり、生徒同士で介護しあったりする実習などがある。部活動用のトレーニングルームもここだ。









絶妙な配置

2015-06-30 08:25:00 | 授業・HR
 先日ブログにもあった音楽図画工作で作成されたペーパーレリーフのカレンダーの作品をみて、つくづく目や口のパーツの位置で表情が変化するんやと感心した。特にこの3作品は絶妙な表情をしており、これをみた保育園や幼稚園の生徒はその豊かな表情に魅せられるのではないかと思う。もしも目の位置が1ミリでもずれていたら、また違った印象になるのだろう。進路希望が保育系の生徒がこういう授業を選択することにより、早い時期から自分が向いているか向いていないかがわかる。これも総合学科のメリットかもしれない。







淀川キリスト教病院

2015-06-29 20:36:00 | 学校紹介
 本校のすぐ近くに淀キリが建設されてはや3年。今やすっかり当然の風景として本校のすぐ近くに鎮座する総合病院だが、移転前は正門から阪急柴島駅までの道は人通りもなくさびしいものだった。正門前の道の交通量は今の1割程度。移転後、最寄りの崇禅寺駅や柴島駅の利用客が飛躍的に増え、学校前の道には市バスが走るようになった。

 現在午後8時。以前なら真っ暗なグラウンドの向こうに阪急電車の音しか聞こえなかったが、4階教室からみた淀キリは今日も明るく光り輝いており、多くの人々がこの中で働いているのかと思うとなぜか安心する。



保護者懇談会

2015-06-29 16:07:00 | 学校紹介
 本日より今週5日間は午後カットで保護者懇談会。クラスによって異なるが、今週で40名全員の懇談を実施するとすると、1日平均8名。ひとりがだいたい20~30分として、途中休憩がないとすると「25分×8=200分」=「3時間20分」もぶっ続けでしゃべり続けることになる。

 12時45分に4眼目が終了。担任は急いで帰りのSHRのためにHR教室に向かう。担任の中には運の悪いことに午前中に4時間連続をしている先生もいる。SHRでなんやかんやして気がつけば13時。急いで昼食を食べて教室の準備などをしてたらすぐに時間は経過、最初の懇談時間の13時30分が目前だ。自分の経験では余裕をもって14時ぐらいから開始するのがいいかもしれない。4人連続して懇談して、10分程度の休憩をはさんで4人連続というのが理想的か。

 進路決定を控える3年生の担任の先生方は、各人の進路、例えば就職、幼児教育、看護、介護、理学療法、美容師、パティシエ、トリマー、美術、アニメ、声優、外国語、専門学校、短大、4年制大学などについて知っておかねばならない。多様な進路希望に対する対応が求められる。それが総合学科である。