雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

遙かなり、マリカンアンチェーン(2月の奇跡その5)

2016年02月23日 | 天体写真(系外銀河)
今月は8日に撮れたのでこれで終わりかと思っていたところ、
その後11日になんと一晩中晴れるという奇跡がおきました。
その時撮れた5タイトルを雪国の「2月の奇跡」シリーズとして順次お見せしています。


このシリーズ最後になる5回目は、おとめ座銀河団の中でも有名な領域
マルカリアン チェーン です。

マルカリアン チェーン  (おとめ座)
( 画像クリックで元画像の30%まで拡大表示 )
元画像では少なくとも7個の人工衛星の軌跡が写っていましたが、そのまま重ねています。
撮影DATA: 2016/ 2/12am 03:30’~ Vixen R200SS+コマコレクタPH(合成f=760mm F3.8) 露出 10分×12枚
 ISO 1600 Cooled 60D (冷却オフ)  タカハシ EM-200 Temma2M ガイド鏡GS-60S PHD2Guiding ステライメージ7

チェーンの意味は銀河が鎖(くさり)の様に連なっていることだそうです。
小さくかすかなものまで無数の銀河が写っていますが、
主なものは以下のとおりです。

この朝の薄明は5時13分からだったので、最後の2枚はその影響を受けています。
例によって過去に撮影したものと重ねて 累積露光時間を増やそうとしたのですが、
これまでに何度も挑戦しているものの まともな画像はありませんでした。
そこで、昨年VC200L+レデューサー(合成f=1278mm)で拡大して撮った画像に無理やり重ねてみました。
昨年の画像は → こちら
昨年の画像を実測により縮小して重ねた上に、共通部分をトリミングしました。
中央のM 86までは 5,500万光年、わたしたちのお隣のアンドロメダ銀河の 20倍以上遠い距離になります。
重ねて見て初めて構図が回転していたことに気がつきました。
( この前のM81付近を撮影したときのまま直してなかった。 )

撮影中の風景 おりおんショットです。
( 画像クリックで 星座線入りの画像を表示します。)
今回は地上を多めに入れたら、マルカリアンチェーンの位置が外れてしまいました。

================================================
このシリーズもついに終わってしまいました。
次は月が下弦を過ぎたころに晴れてくれるとありがたいのですが・・

今年に入って初めてのウォーキングをしてきました。
ついでに、もうそろそろ顔を出しているはずのあれも。

いつもの場所はまだちょっと早かったので、道路脇のものを。
今回は少しだけにしました。(天ぷらか ふき味噌か?)

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の系外銀河の先駆け M81 ... | トップ | そして、再び 「親亀子亀」。 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまねももんが)
2016-02-23 17:36:27
こんにちは。
今年の冬の天候はかなり変でしたね。
でも2月は雲上さんには良いほうにブレたようで、思わず徹夜してしまったというわけですね。
撮影中はずっと外におられるのですか?
それとも家の中で休まれているのですか?
返信する
Unknown (びっけパパ)
2016-02-23 18:36:47
760mmだと鎖も窮屈そうですね(笑)
ここしかないと言うような構図です。
でも余裕を持ってモザイクしたものも見てみたい。
しかし7つも人工衛星が写るんですね。
確かに拡大してみるとうっすらと軌跡が。
楽しい2月でしたね。
さて3月や如何に?!
返信する
こたつでヌクヌク待機です。 (雲上(くもがみ))
2016-02-23 18:59:21
やまねももんがさん こんばんは。
これまでの記録ノートを見ても2月に一晩中撮影できたのは初めてみたいです。
いつのまにかカメラ操作もタイマーリモコンから、PCからに変わりました。
シャッターの操作だけはその都度やっているのですが、
それ以外の時間はこたつでヌクヌクしています。
返信する
3月も徹夜できるといいな (雲上(くもがみ))
2016-02-23 20:46:06
びっけパパさん こんばんは。
言われる通り、このエリアはもっと広い範囲に銀河がちらばっています。
以前f400mmで一回り広い範囲を撮ったのですが、
銀河が小さくなって個性がわかりずらくなります。
広く、詳細にとなるとモザイクで撮って、大画面で見るしか。
今回は自分でもびっくりするくらいに人工衛星が写り込みました。
方向がてんでバラバラなので静止衛星じゃないようです。
ほんと、3月は徹夜できる夜が2晩は欲しいですね。
返信する
Unknown (おりおん)
2016-02-23 23:55:29
雲上さんのマルカリアンを拝見して、ずいぶん前に撮ったものの未処理だったマルカリアンがあったことを思い出しました(笑)
迫力ありますね~。私もこれくらいのが撮れたらいいんですけどね(笑)
夜空も植物も春なんですね。
返信する
Unknown (雲上(くもがみ))
2016-02-24 00:32:51
おりおんさん マルカリアンチェーンは毎年撮っているのですが
なかなかものにならなくて。(今回はましの方)
幸い機材はいろいろ揃っているので大きく撮ることはできるのですが、
その分 星像がふやけてしまうのが悩みのたねです。
今回のふきのとうの初物はてんぷらでいただきました。
返信する
Unknown (テナー)
2016-02-24 16:38:40
こんにちは
絶妙なバランスでM84,M86,NGC4388を配置し、より多くの
銀河を入れた構図になりましたね。自動導入でM84を中央に
入れ失敗作を量産してます。
撮って楽しい、見て楽しい銀河のエリア、モザイクでエリアを
広げるのも面白いですね
返信する
R200SSは銀河には手ごろ (雲上(くもがみ))
2016-02-24 19:05:28
テナーさん こんばんは。
欲を言えばきりがないのですが、R200SSのf800mmというのは
銀河を撮るには手ごろな拡大率かも知れませんね。
モザイクで撮ってもおもしろいし。
私は更に欲張ってVC200L(1800mm)でいきたいのですが、
露光時間がとてつもなく長くなって、どこかで妥協するしかありません。
返信する

コメントを投稿

天体写真(系外銀河)」カテゴリの最新記事