ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雲の上には宇宙(そら)
雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!
飾りじゃかわいそう、40年前の鏡筒
2016年07月13日
|
天体写真(月・惑星・彗星)
結局 雲に覆われ成果の無かった前日に続き、またまた11日夜は中途半端な
GPV予報
。
「広域」予報だけなら梅雨の最中とあきらめるところですが、何度もだまされたている「詳細」予報が気になります
おまけに明るい上弦前の月も邪魔なのですが、
それでもこの機会を逃すと満月期で確実にもう半月は撮影の機会はありません。
考えた末に最低でも月は撮ってやろうと、
持ち出したのは機材置き場の飾りと化した
90mmセミアポ
鏡筒。
約40年前に購入した本格的な3枚玉セミアポ屈折鏡筒 1978年製
天体写真を再開してからは、口径を絞ってもっぱら太陽の撮影に使っていたのですが、
最後に使ったのは数年前の部分日食だったような ・・
久しぶりの実戦参加になります。
明るい内から設営を済ませ、撮影は少し暗くなるまで待つ事にしたのですが・・
夕食を済ませて戻ると、月がありません。
早くも雲が出て月はその中に。
しばらく待っていたら雲が切れてきたので急いで撮影を済ませました。(撮影所要時間 約5分)
上弦前の月
(月齢7.0)
( 画像クリックで元画像の50%サイズで拡大表示 )
撮影DATA
: 2016/ 7/11 20h18m~ 高橋
90mmセミアポ
+canon 2.0x(
合成f=
2,400
mm
)
南北に分けて各16枚 露出 1/15秒 ISO 800 EOS kissX2 タカハシ EM-200 Temma2M
AviStack
マイクロソフト
I.C.E
無理すれば1カットで納まりそうだったのですが、念のため南北に分けて撮影したものを結合しています。
3月にも同じ上弦前の月を口径20cmの
VC200L
で撮っていました。
( 画像クリックで元画像の25%サイズで拡大表示 )
撮影データはこちらを参照 →
上弦前の月(月齢6.3)
前回と比較して鏡筒の分解能は半分以下
( 口径に比例 )
、描画画素数は約1/4
( 前回f=3,600mm カメラ 60D )
3月の記事に合わせてトリミングしてみました。
(画像クリックで縮小なしの等倍表示)
日本での平均の大気の乱れを考えると口径10㎝くらいの分解能で頭打ちとも言われます。
鏡筒の口径に大きな差がありながら、あまり違いが感じられないのはそのせいかも。
それとも40年前の鏡筒を褒めるべき?
================================================
今年は町内の役員を務めているのですが、今月末に恒例の納涼会があります。
今年は参加者の少ないカラオケをやめて子供向けイベントを との事。
苦し紛れにわたしは昔なつかし「ゴム鉄砲」による射的を提案。
最初割りばしで作ろうとしたら、家内が貧乏くさい
というので木切れを買ってきて作ったのですが、
完成したら、ゴムが目にあたったら危ない! とのご意見。
無視して的をどうするか思案中です。
雲上
(
くもがみ
)
ブログランキング参加しています。
←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村
==========================================
#科学
コメント (2)
«
この辺で ”S” の字見ません...
|
トップ
|
南天返り討ち、でも流れ星見...
»
このブログの人気記事
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
子持ち銀河M51、流れは許容範囲? [R200SS+EXT]
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
『J-APA』 2023 天体写真展より(その3)
ステラショット3で『オフセット』にけりを付ける?(その2)
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
上越には空がない
(
さすけ
)
2016-07-13 18:54:30
「 聞き捨てならん、そこになおれ」と日本刀のお出ましで、月はバッサリやられましたね。
ゴム鉄砲、確かに強力そうに見えます。心配が出てきても仕方ないかな~(^_^)。
さて、空ですが上越地方以外はそれなりなんでしょうか・・・。なんか智恵子抄の世界ですね。
返信する
ブログタイトルが千恵子抄
(
雲上(くもがみ)
)
2016-07-13 20:22:00
さすけさんも気になっていた日本刀、久しぶりに抜いてやりました。(まださびてなかった)
ゴム鉄砲は子供たちが勝手に遊ばないようしっかり管理しなくちゃ。
梅雨時はまだ全国共通だからいいですけど、問題は冬で、
太平洋側とは天国と地獄ですもんね。
わたしのブログタイトル自体が千恵子抄の世界なんですよ。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
天体写真(月・惑星・彗星)
」カテゴリの最新記事
去り行く紫金山・アトラス彗星(ラストショットはヨンニッパと赤道儀で)
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
サンニッパ持って行ったのに、写っていたのは広角ズーム(紫金山・アトラス彗星)
上弦前(月齢6.3)の月・上弦後(月齢9.3)の月
ポン・ブルックス彗星お別れ撮影、二夜目に奇跡の大逆転。
ポン・ブルックス彗星お別れ撮影、一夜目は手も足も出ず。
彗星撮るのは久しぶり(その2)、早朝の 62P紫金山彗星
彗星撮るのは久しぶり、朝12Pと夕62Pで2彗星
月の静止画は、ASI533MCとAviStackで決まり!?
『中秋の名月』 撮れたのは孫娘のおかげ?
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
この辺で ”S” の字見ません...
南天返り討ち、でも流れ星見...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雲上(くもがみ)
めったに星の見えない雪国で、30年ぶりに天体写真に挑戦しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
月明りも 雲もない夜に、C11鏡筒ついに開眼 !?
C11鏡筒の”結露”、月明りの中で対策検証(その2)
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
去り行く紫金山・アトラス彗星(ラストショットはヨンニッパと赤道儀で)
C11重厚長大フードは期待外れ
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
サンニッパ持って行ったのに、写っていたのは広角ズーム(紫金山・アトラス彗星)
C11鏡筒 実戦初ショットは低空の月
C11 vs VC200L 星像の差は歴然?『C11鏡筒がやって来た』
光軸調整 これが限界?(屋外検証 第三夜) 『C11鏡筒がやって来た』
初めて見えた星像は?(屋外検証 第二夜) 『C11鏡筒がやって来た』
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
続3・夢のお告げで問題解決?『やってきたC11鏡筒』
続2・無理なのは赤道儀ではなく 私の体力だった。『やって来たC11鏡筒』
わたしのブログでは評判の良くなかった NGC281パックマン星雲
10ヶ月後のリベンジ 『象の鼻』(ケフェウス座 IC1396内)
久しぶりのM27あれい星雲(熱帯夜の趣味部屋スルー作戦 成功!)
>> もっと見る
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
カテゴリー
上越天体写真友の会
(8)
全記事一覧(カテゴリー別)
(5)
天体写真(系外銀河)
(263)
天体写真(星雲・星団)
(288)
天体写真(月・惑星・彗星)
(153)
天体写真(流星群・星野写真)
(27)
自宅で撮った『大宇宙SCALE』
(64)
画像処理のはなし
(86)
それでも星は流れる
(44)
天体写真よろず話
(114)
機材
(145)
手作りグッズ
(10)
ガイド星図22時
(17)
天体アルバム2021
(4)
天体アルバム2020
(4)
天体アルバム2019
(4)
天体アルバム2018
(4)
天体アルバム2017
(5)
天体アルバム2016
(5)
天体アルバム2015
(5)
天体アルバム2014
(4)
天体アルバム2013
(8)
天体アルバム2012
(3)
みんなの宇宙(そら)
(35)
今夜のターゲット
(6)
春の銀河アタックプラン
(6)
ブログのはなし
(13)
我が家の四季
(96)
日記
(20)
5年前のそら
(7)
そら(宇宙)のかるた
(6)
木製帆船
(10)
ブックマーク
「上越清里 星のふるさと館」
新潟県内最大の口径65cmの望遠鏡、プラネタリウム設置。
アクセス状況
アクセス
閲覧
902
PV
訪問者
451
IP
トータル
閲覧
3,958,442
PV
訪問者
1,400,430
IP
最新フォトチャンネル
ch
212204
(24)
天体アルバム2012
>> もっと見る
ポチッとお願いします。
天体写真 ブログランキングへ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
雲上(くもがみ)/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
さすけ/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
雲上(くもがみ)/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
さすけ/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
雲上(くもがみ)/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
さすけ/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
雲上(くもがみ)/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
マルさん/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
雲上(くもがみ)/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
さすけ/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
メッセージ
メッセージを送る
ゴム鉄砲、確かに強力そうに見えます。心配が出てきても仕方ないかな~(^_^)。
さて、空ですが上越地方以外はそれなりなんでしょうか・・・。なんか智恵子抄の世界ですね。
ゴム鉄砲は子供たちが勝手に遊ばないようしっかり管理しなくちゃ。
梅雨時はまだ全国共通だからいいですけど、問題は冬で、
太平洋側とは天国と地獄ですもんね。
わたしのブログタイトル自体が千恵子抄の世界なんですよ。