今日で学校も夏休みは終り、、、関係はないけどやはり寂しい
今年も何もない夏だったけど、大好きな暑い夏が終わったなあと感じる。
8月最期の3日間はこんな感じ
🔸Diary🔸
2022年8月29日(月) 20-26℃
30.80km 49分1秒 37.7km/h (1'35/km)
  . . . 本文を読む
もっとマメにとは思ってはみるものの、、、やっぱりこうなる。
1週間まとめて
あまりサボらず、頑張らずってところ。
🔸Diary🔸
2022年8月22日(月) 23-29℃
7.52km 44分56秒 10.0km/h (5'58/km)
退社後は予定していた元気館へは行かないで直帰。
晴れてきたので外を走りたいという気持から。
. . . 本文を読む
仕事をしている時間以外は「読書」の時間が最優先みたいになっていて、、
こんな感じの8日間で、
ノートレは一日だけだから、頑張ってもいないけどサボってもいない。
調子も悪くない、、きっとレースに出ればそこそこのタイムが出せる感じ
🔸Diary🔸
2022年8月14日(日) 24-32℃
8.70km 55分27秒 9.4km/h (6'22/km) . . . 本文を読む
まあ、こんなもんかなあ~という感じ
具体的な目標レースはなし、、なんだかエントリーする気にならない。
いろんなところに痛みや痺れもあるから、トレーニングも身体が鈍らない程度にぼちぼち。
コロナはもう普通の風邪ということでいいのでは、、インフルエンザの方が強烈なんじゃない?
と個人的には思うのですが、、
僕の奥さんはコロナ脳で感染者数を結構気にしてるから、、あまり人込み、レ . . . 本文を読む
このブログ、サボりまくり。
トレーニングはそこそこ、ぼちぼち、継続しています。
先月半ばから今日までをまとめてとなってしまいました。
このところ読書にハマり過ぎているかもで、
その分
ブログの時間(更新したり、他のブロガーさんの記事を読んだり)がない。
映画を観る時間も激減している感じです。
週に1~2本は観たいしね。
何事も偏ると良くない、、もう少しバランス良くとは思っています。 . . . 本文を読む
もっとマメにブログ
とは思っていますが、、、疲れ果てて、時間がなくなって、後回しになる日々。
大会の予定も何もなく、、エントリーする場合は9月か10月のトライアスロン・レースなので
受付は始まっていますが、イマイチ乗り気じゃない、出たい!出たい!って言う気持が沸いてこない。
たとえイベントが無くても
トレーニングは生活の一部でもあるし、
これ以上身体が鈍 . . . 本文を読む
仕事と読書以外はサボり気味
ジョグノ日記もこのブログもほぼ放置状態、、、
映画も22日以降観ていない
トレーニングも、、最低限のノートレ回避ばかり
「プロダクティブ」がぜんぜない
🔸Diary🔸
2022年6月22日(水) 21-27℃
仕事帰りに元気館へ
久々、2週間ほど泳いでいなかったのでジムトレなしでスイムに集中
2.70km 1 . . . 本文を読む
低いレベルでゆるく身体をごまかしながら動かしている、、そんな日々が続いています。
左足に痺れのような軽い痛みがずっとあって
痺れの影響で動きも悪い。
だから走るペースも上がりません、、とても残念だけど、、
走れるだけども有難いことだと思っているので
今のペースを維持しながら暑い夏に向けて少しづつ上げていければなあと思っています。
🔸Diary🔸
2022年6月16 . . . 本文を読む
もっとマメにブログを更新しろよ!と思うけど、
元来が怠け者で優柔不断だからね。
6月も早、半分、、15日分をまとめてになってしまった。
そんなに頑張ってもいないし、かと言って怠け過ぎでもない。
もう少し、もう少しとは思っている。
暑い夏を楽しめるように少しづつ積み上げて行こうと思う。
🔸Diary🔸
2022年6月1日(水) 18-21℃
  . . . 本文を読む
この7日間ものらりくらり
でもノートレは1日だけという最近にしては頑張ったほうかもしれない。
この勢いを6月へ繋げたい。
🔸Diary🔸
2022年5月25日(水) 17~26℃
退社後は元気館。
その前に給料日なので、
銀行経由で
(給与口座がメインバンクじゃない会社指定の銀行なので、、コンビニATMだと手数料がかかる)
忘れない内 . . . 本文を読む
今日から6月だけど、まだ5月の日記が残ったまま
ブログを書く時間がない、時間の使い方げ下手、優先順位的に最後の方だから
いろいろ言い訳ばかり。
一日24時間では足りない、、疲れて夜は寝落ちするような感じの日々。
8日分まとめて、、、残り25日~30日はまた後日、、、
この8日間、モチベーション低いなりに、そこそこ、ゆるく、あまり休まずでした。
  . . . 本文を読む
低空飛行ながら最適範囲をキープしているから良しとしましょう!って感じです。
マンネリした生活の中、、人生ってそんなもの、平凡に同じような事の繰り返し、、
そんな中で小さな変化や楽しみを見つけて行くものなんでしょう?
その平凡なのも幸せである証なのかもしれないと思う日々を過ごしています。
今年はほとんど頑張って走っていません。
今月もまだ40kmほどで、ゆるい感じが続いてい . . . 本文を読む
すごく低レベルで最適だって
5月にはいっても上向く気配はないまま、、
早3分の1が過ぎて、このていたらく。
全てにおいてやる気がないわけではないので、
これから少しでも上向くようになるでしょう?
スイム 4日。。。4.70km
バイク 0日。。0.00km
ラン 5日。。。28.19km
補強・エクササイズ 4日。。。78分
&n . . . 本文を読む
4月最期のトレーニング日記。
あまり頑張っていない日々が続いていて、、それでもこれでいいのだと思っているから
すべてをバランス良く、毎日を楽しんで生活に充実感があれば「ノートレ」もあり。
スイム 2日。。。2.20km
バイク 1日。。38.05km
ラン 2日。。。12.47km
補強・エクササイズ 1日。。。23分
ジョグのねっとわ~く日記
(ジョグの か . . . 本文を読む
はい、わかっています。
このままでは向上なんてしないことくらい。
もっとやる気が沸いてこなければ、無理して頑張ろうなんてしません。
それでいいのだ、、、やる気が沸くまで待とう、ホトトギスです。
でも毎日忙しく感じるほど、充実した日々を過ごしています。
スイム 3日。。。2.90km
バイク 2日。。55.15km
ラン 2日。。。8.94km
補 . . . 本文を読む