Be Flexible! 心、やわらかく・・・

ポジティブ&ミーハーに楽しみたい!
ただ今ハマってるのは…自家製酵母の米粉パン、ステンドグラス、カメラ

ドキドキの クロワッサンは…

2010-11-17 | パン@イースト

半年ぶりのクロワッサンです。

それでなくても、初心者にはハードルが高いパンで、ドキドキ

半年前に習ったことが記憶に残っているのかが気になる年頃だし・・・ドキドキ

いつもはよつばのバターを使ってるんですけど、噂のカルピスバターを買ってみました。

そうそう!クロワッサンの為にね、でドキドキ

 

バターが良いのか?上達したのか? どっちにしても久しぶりのクロワッサンは

成功~  だよね   成功と言ってくれ

うれしくて焼きたてを3個も食べてしまったの

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ   褒めて育ててくださ~い
Thank you for your click.



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (AYA)
2010-11-17 10:06:46
こんにちは!
わー!うん、うん、これは大成功ですよっ
私も去年初めてクロワッサンデビューをしたけれど、
焼きたてのパリッパリのうちに食べれるのは手作りの特権ですよね
私もそろそ去年の練習しなくてはー
私好みの色合いですが、何度で焼かれていますか?
照り卵とははどうされてますか?
返信する
Unknown (マユ)
2010-11-17 13:20:31
上手やなぁー(・∀・)

よつばバター、美味しいよね♪
返信する
うんうん、大成功っ (naonao)
2010-11-17 14:49:59
TOTYさんこんにちは~

きゃ~、すごいじゃないっ。
半年振りに作ったクロワッサン、見事よ~。

カルピスバターは発酵を購入されたのかしら・・・?
naonaoね・・普段のパン作りにもカルピスバターつかってたけど・・・
少々が厳しくなりましてね。
普段は明治とか四葉とか使ってます。

発酵バターを織りこみモノに使うとすごい香りがいいよね~。

綺麗なハラハラとした層だよ~。
でもさ・・クロワッサンって危険物質なんだよね~
返信する
Unknown (となりの大阪人)
2010-11-17 21:05:24
おいしそうですね~
とてもお上手です。
昔、パンを習っていましたが
もうすっかり忘れました。

今日、金沢のポール・ボキューズで
お料理をいただきました。
フランスの「エシレ」の発酵バターが
出てきました。私は知りませんでしたが
有名なんでしょうか?
返信する
ThanksAAYAさん (TOTY)
2010-11-18 14:04:27
ありがとう。

うちのヘルシオで250℃で7分、色付くまで焼いて、
230℃で12分。

卵なしです。

うちは大学生の息子がいまだに卵アレルギーなので
てり卵を含めて一切卵を使ってないのよ~。

卵は息子の晩ご飯なしの日のおかずのみです。

寒くなってきたから、AYAさんもそろそろ…だよね


返信する
Thanks マユさん (TOTY)
2010-11-18 14:05:44
よつばバター美味しいよね。
というより、カロリーの高いもんって美味しいもの多いよね
返信する
Thanks naonaoさん (TOTY)
2010-11-18 14:08:21
カルピスはクロワッサン用に発酵バターを買ったんだけど
大きなポンドバターで買っちゃったから…
でも、普通にも使ってるよ。

キケンなものほど 美味しいのよね~
返信する
Thanks となりの大阪人さん (TOTY)
2010-11-18 14:12:45
エシレってすごくお高いバターですよ。
TVで紹介されてました。
私も結婚式に招待された時に1度食べただけです。
違いが分かるほど高級な舌ではないので、
美味しいけど、それほど…みたいな
返信する

コメントを投稿