goo blog サービス終了のお知らせ 

Be Flexible! 心、やわらかく・・・

ポジティブ&ミーハーに楽しみたい!
ただ今ハマってるのは…自家製酵母の米粉パン、ステンドグラス、カメラ

パン&ぬか漬け!

2014-08-09 | パン@自家製酵母+米粉

カンパーニュの上にクリームチーズと きゅうりのぬか漬け 

これが、結構 イケるんよね~ 

ケンミンショーで見たきゅうりドッグに比べて、ビジュアルは控え目だけどね 


お米を作ってる我が家なのに・・・

今年、この歳になって、

MYぬか漬けデビューです 

今までに 袋入りのぬか床を買ったりしたこともあったけど、

最初の数回は美味しいけど、後はイマイチだったのよね~

 

精米機を買って

毎日、炊飯のごとに精米するようになると

毎日、毎日、糠がでてきて・・・

自家製酵母、味噌、塩麹・・・発酵ものが好きな私としては

やるしかないでしょ!と、 挑戦してみました。

長年、ぬか漬けをしてる友達に教えてもらったりして

なかなか、ええ感じになってきましたよ 

家族も、「今年は飽きてけーへんなぁ」って 

 

特に 水茄子のぬか漬けは最高やわ 

 

 カンパーニュも 米粉を少し入れて、焼いてます。

 もっちり、しっとり、美味しいです。

 

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

 褒めて育ててくださ~い 

Thank you for your click!


コロコロ シナモンかぼちゃパン 

2014-08-05 | パン@自家製酵母+米粉

この前の 塩味のコロコロかぼちゃパン

写真が あまり違って見えませんが・・・ 

よ~く見ると、シナモンが見えると思います。

 

予想通り、こっちも美味しいです 

 

コロコロのかぼちゃを巻く時に

シナモンシュガーをプラスするだけで

おかずパンが おやつパンに 

 もちろん、パン生地にはうちのパン用米粉をミックスしています。

 

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

 褒めて育ててくださ~い 

Thank you for your click!


コロコロ かぼちゃパン

2014-07-29 | パン@自家製酵母+米粉

家庭菜園をしている叔父さんにすくななんきんという

かぼちゃを頂きました。

めっちゃ、大きいです。

その前に頂いていた 普通のかぼちゃも、まだ残っていて、、、

冷蔵庫が かぼちゃに占領されてる~ 

 

こんな時は

パンにも入れて消費 という 

いつものあの手 ですね 

 

かぼちゃをつぶして生地に練りこむのはよくあるけど

この前の とうもろこしパンと同じやり方で

捏ねあがった生地にコロコロのかぼちゃを巻きこんで

焼いてみました。

 

シンプルに塩味です。

でも、

シナモンをプラスして 甘味も美味しいかも?

まだまだ、かぼちゃは残っているので

次回、チャレンジだね 

 

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

 褒めて育ててくださ~い 

Thank you for your click!


ご当地パンのまね! 塩パン

2014-07-06 | パン@自家製酵母+米粉

各地方の人気のパン屋の紹介TVで見た

 塩パン

ロールパンの中にバターを巻いて

岩塩をトッピングして焼く・・・と紹介されてました。

そのパン屋さんではめっちゃ人気のパンだとか・・・

 

我が家のレーズン酵母の米粉ミックスの生地に

有塩バターを巻きこんで発酵

最後に岩塩をパラっとして焼きました。

 

テレビで見たとおり

バターが天板に溶け出て、

パンの底がデニッシュの底の状態 

 

 

そのまま食べても美味しかったけど

チョコクリームを挟んで食べても美味しかったです 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村

 褒めて育ててくださ~い 

Thank you for your click!


玉ねぎパン

2014-06-27 | パン@自家製酵母+米粉

家庭菜園をしてる叔父さんから 新玉ねぎを頂いてから

毎日のようにオニオンスライスを食べていましたが、

ちょっとマンネリなので

パンにのせてみました。

 

 薄切りした玉ねぎに、塩、黒胡椒、オリーブオイルをまぶし

延ばしたパン生地の上に山盛りのせ、とろけるチーズをトッピング。

で、オーブンへ GO

炒めないから、フライパンを洗わなくて良いし、簡単 

山盛りのせても、火が通ると玉ねぎのかさが減るし

パン生地も重みで膨らまないから、

出来上がりはぺっちゃんこ。

 

 パン生地は 我が家の定番(ワンパターンとも言う?)

レーズン酵母で発酵させた米粉30%ミックスの生地です。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村

 褒めて育ててくださ~い 

Thank you for your click!