東急Express

毎度ご覧いただきありがとうございます。
ごゆっくりご覧ください。

すごい違和感

2011-11-05 23:42:38 | 東急
今週で短縮が終わるので、下校時の撮影もひとまず終わりになりました。
あとは撮影する縁が来ない限り撮れそうも無いですね。


水曜日

この日は芸術鑑賞教室ということで遅めの出勤。
なのが普通の予定ですが、そんなの時間の無駄!ということでいつも通り出動。
まずは田都の朝を撮るべく溝の口へ。


8109F
乗ってきた9007Fが留置線にいますね。

9004F
まだ流しとかそんな高度な技はちゃんとできないので、速度遅めの時の流ししか出来ません。
yukkeさんはプロです、プロ以外の何者でもありませんw

5107F

8637F
小田急8500系と言われてるみたいですね。
ん~、そう言われると分かる気がする。

50058F

6105F
正面狙えるので今回は縦アンでドカッと。
待ち受けに最適です(笑)

2001F
2000系はいいのう…

8633F
田都の準急を見るのも久しぶりです。

409+609F
2本だけなのに以上に撮る回数が多いなと、さっきSD見てるときに思った。

8642F
朝の田都定点を始めてからコイツによく会うようになりました。

5101F

08-106F
東武ファンフェスタに初参加みたいですね。

406+606F
貴重な2本を両方とも記録できちゃいました。
しかも両者共に半蔵門行き。

8614F

8606F
ムシさん飛んできて構図が変になりました、本当にありがとうございました。

8634F
赤帯
隣に大井町の車両がいなくなったあまりない光景。
こっちのほうがスッキリ

2001F
折り返してきました。

8694F
こちらも相方が少し前に来たので両者ともコンプ。


この後、久しぶりに池多摩を撮ろうと蒲田へ。




1019F
こどもの国線での例のアレを受けて、Y000及び池・多摩所属の編成の前面手摺の撤去が行われました。
なのでなんか顔がツルツルです。
すごい違和感があります。
ちょっと前の2000系の写真と見比べると手摺が無くなっているのが分かります。
さて作業員はどうやって屋根に登るのだろうか…
手摺がないので自動的にHMはもう付けられませんね、せいぜいシールがいいとこ。

7101F
もちろん新型も取り外し。

7903F

7906F
ここって両方の路線が撮れる場所なんで結構効率いいですよね。
いて飽きないです。

1012F

7105F
こいつをまともに見るのは今回が初めてかな?
06・07もまだだったり。

1023F

7912F
東急に残る最後の歌舞伎塗装の一つである7700系。
先日、一つ減ったので規模がどんどん小さくなることに。

1013F
異端児がきました。
こいつも手摺が撤去され、なんか不恰好に…汗

7903F
そういえばこいつの同僚がいる十和田、ついに廃止ですね。
せっかくのVVVF車とかほぼ原型を保ってる7200系とか貴重なのになんか残念です。
一度でいいから行ってみたかった…東急ファンとして。

7908F
撮ってたら突然HMが来たのでその返し。
まさか付いているとは思ってもいませんでした。






金曜日
平日の短縮が最後ということで、撮影しました。



3009F
そういえば今日、清掃回送で3001Fが長津田に行ったそうで。

4001F

03-814F

5168F

5122F

9012F
なかなか来ないですね。
4102Fも来てるので、9013Fがどうなるか心配です。

5181F
81・82FにもLCDを付けてほしいです。
そのうち行われそうな気もしなくは無いですけど…

03-804F
東急車かと思ったのですが、この前のダイ改でメトロ運用になってました。




今日
本当は東横を撮る予定でしたけど、先客3人いたので断念。
いつもの流れで多摩川線を撮ることに。



1022F

7914F
そういえばこの子の後にいた7915Fも廃車になって結構経ちますね。

7908F
まさかと思ってましたが、休日でこっちに運用に就いているとは。
てっきりお休みか池上での運用だと思っていました。

7102F

7602F
なんか全車種の記録に成功。
多摩川線では結構久しぶりです。

このダイヤモンドカットの形、気に入ってます。

んで返し

1022F
蒲田から帰ってきました。





以上です。
しばらくカメラもお休みなので、レンズとか綺麗にしておかないと。



そういえば今日、二子玉川のriseに行ってきたのですがすごい変わりましたね。
昔の二子玉川ならよく分かるのですが、riseが出来てから行く機会がないもんで。
とりま本屋がデカすぎて驚きました。
でも本を買うのはメイトがゲマってのは変わりませんけどね(笑)

あとエスカレーターがなんか遅いw





明日は特に出かけないです。
雨ですしね。






今日はこれで。
では~

押していってね!!
にほんブログ村 鉄道ブログへ  <a href=にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。