伊勢崎市議会議員 多田稔(ただ みのる)の明日へのブログ

行政経営、地方政治、そのほか人生にプラスの楽しいこと eメールアドレスkucctada@mail.goo.ne.jp

IMF日本に提言 来年度消費税7~8%に

2011-06-12 15:52:31 | 政治・政策・経済
読売オンラインニュースから
IMFは8日発表した声明で、
日本に対し、消費税率を2012年度から7~8%に引き上げる案を示しました。
国際機関が日本に対し、増税時期と内容まで
詳しく特定して提言すのは極めて異例とのことです。

経済協力開発機構(OECD)も、4月の「対日経済審査報告書」で、
次のように指摘しました。

(抜粋)
財政状況は極めて厳しい状況に達している。
慢性的な財政赤字は、2011年には、
グロスの公的債務残高をGDP比200%といった先例のない規模まで、
またネットの債務残高を115%まで押し上げると見込まれている。
(中略)
赤字削減の大部分は、
主に消費税率の引き上げによる歳入側に依るべきであろう。
財政目標を達成するためには、たとえ歳出(社会保障費と利払費を除く)が
実質一定で保たれるとしても、消費税率を20%相当まで
引き上げることが求められるかもしれない。
厳しい日本の財政事情を考慮すれば、財政枠組みの改革が、
長期金利の急騰といったリスクの軽減を助け、
財政目標の達成と信頼性の強化を助けるかもしれない。
(抜粋ここまで)

6月8日付けの私のブログでは、
「ネバダレポート」をご紹介しました。
もし日本が財政破綻し、IMFの管理下にはいったらどうなるか、
というレポートです。(IMF公認文書ではありません)

日本の財政がまだ破綻していないのに、
日本政府の税政策に対して、
「いつ」、「どれくらい」、「どの税」を上げろと具体的に
第三者(国際機関も含む)が意見表明することは、
極めて異例だと思います。主権侵害になりかねません。

それをあえて国際通貨基金(IMF)が行ったのは、
つぎのような理由からではないでしょうか。
・日本の財政が極めて危険な領域に来ている。
・GDPが世界第3位の日本が財政破綻すれば、
 世界経済に与える影響が甚大。
・今の日本政府、政治家は、もはや適切な判断ができていない
 という見切り(適切な時期に、適切な決断をして、行動をとること)。

日本国の財政の収支均衡は、とっくの昔に赤字です。
毎年、税収総額以上の借金(国債)をして、
日本の国家財政が成り立ってきました。

日本国政府が発行する国債は、
かならず返済してくれるだろうという信頼の基に、
個人や機関投資家が国債を購入していたのです。

しかし、借金が積み上がり、
論理的に返済不可能とみなされれば、
だれも国債を購入しなくなります。

それを避けるには、返せる見込みを
示さなければなりません。
まず、毎年の収支均衡を改善するには、
支出を減らす、収入を増やす、この二つを同時に行う、
この3通りしかありません。

どういう名目で消費税を取るかとか、
控除はどうするかとか、管総理がいつ辞めるかとか、
次の総理大臣を誰にするかなどは、
今の事態となっては、どうでもいいくらい
枝葉末節の的外れの議論だと思います。

世界金融の中で、
日本国債、日本の国家財政は大丈夫だと
今、目に見える形で示すことが、
まったなしの一大事です。

消費税増税は誰でもイヤです。
どの内閣も、国民の反発を避けて
増税を先延ばしにしてきました。

しかし、財政破綻してしまえば、
国民がこうむる影響は、増税どころの負担ではすみません。
震災復興にも大きなマイナスの影響が生じます。

将来のことを見通し、
リーダーシップをとっていくことが
政治家の責任であり務めだと思います。

私は、政府、国会議員、国政に影響のある団体等へ
事態の深刻さと、とるべき行動を、訴えたいと思います。
みなさんのお力もお貸しください。







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政治の貧困 国民の無関心 ... | トップ | 国債信用回復のための緊急提... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サポートします (夕張希望の杜)
2011-06-12 23:47:37
夕張希望の杜夕張支える医療研究所です。
まずはTwitterでサポートします。
IMFねばたレポートは注目していました。
だからこそ、夕張がモデルになると思って、活動しています。
返信する
サポートありがとうございます (多田@伊勢崎市)
2011-06-13 14:22:28
夕張希望の杜さん、
あたたかいメッセージをありがとうございます。
私も元気が出ました。

日本国債に対する評価が、
誰が見てもダメになってからでは手遅れです。
その兆候が出てきた段階で、直ぐに対応しなければ、
間に合わないと思います。

このような背景を踏まえると、
IMFとOECDのメッセージは、
最終段階のサインだと思います。

なぜ、政府、学者、マスコミ、国民は
これほど無関心でいられるのか?

まるで原発の安全神話を妄信して、
大惨事となってから、
初めて危険性を認識した時のようです。

日本の国債は大丈夫という神話も、
絶対ではありません。
日本国内の総貯蓄で国債を買ったとしても
5年も持ちません。

万一、日本が財政破綻すると、
国と地方自治体は、こうなりますと予測し、
その後の対応はこうなりますと、予測する。

それがどれほど大変なことか理解できたら、
そうならないように、みんなで取り組む。
こういう流れができれば良いと思います。



返信する
総務省 (夕張支える医療研究所)
2011-06-13 15:02:57
日本破綻のモデルとして、
総務省、国は夕張をモデルケースのスタディーにしているように感じます。
問題を感じている政治家、官僚も多いと思います。
それでも、組織を変える力にはならずに間違った方向に突き進んで行きます。
第二次世界大戦に突き進んだ様に。
僕らが声をあげていかなければいけないと思います。
支える医療研究所 村上智彦、永森克志
返信する
声を上げよう (多田@伊勢崎市)
2011-06-14 11:03:32
村上さん、永森さん、
コメントありがとうございます。

東日本大震災は、天災でしたが、
もし国の財政が破綻すると人災です。
国民に与える影響は計り知れません。

既にいろいろな危険な兆候が出ています。
この期に及んで楽観論者も多いですが、
はっきりとダメ出しがでてからでは手遅れです。

時間的に余裕があれば、
行財政改革して、無駄を切り詰めてから、
やむを得ず増税という順番にすべきです。
どの税から、どれくらいとるのかよいか、
という議論も必要でした。
しかし、もう時間がありません。

もし、消費税が20%になったら、
1,000円の買い物をして200円余分に払います。
しかし、財政破綻したら、ものすごいインフレになるので、
今1,000円の品物が、
果たしていくらになるのかわかりません。
少なくとも+200円程度の負担ではすまないはずです。

世界史上あまり例が無いと思いますが、
国の財政破綻を回避するには、消費税の増税について、
国民自ら声を上げなければならないと思います。
国民の良識・民度が、日本の政治レベル以下か、以上かが問われています。






返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治・政策・経済」カテゴリの最新記事