伊勢崎市議会議員 多田稔(ただ みのる)の明日へのブログ

行政経営、地方政治、そのほか人生にプラスの楽しいこと eメールアドレスkucctada@mail.goo.ne.jp

八坂神社の例祭

2011-07-24 23:01:10 | Weblog
地元にある八坂神社の例祭でした。
朝9時に神社の役員さんが10数名集まりました。
私も参加しました。

みんなで手分けして、
まず神社と、隣にある富塚町会議所を掃除。
この会議所は、古い建物ですが、
選挙の時には投票所になります。

富塚町には、ほかにも
富塚町会館という新しい集会施設もあります。
町内の住民が、何年もかかって建設費用を積み立てて
建設しました。

10時ごろには、神社の拝殿と
参道もきれいになりました。
そのころには、神主さんもご到着。



神主さんから紙垂(しで)を頂き、
はりめぐらせた注連縄(しめなわ)に挟み込みました。
ちなみに、本日の紙垂(しで)は、吉田流の折り方でした。


神様へのお供物に、
酒、米、塩、水、魚、昆布、野菜などをお供えします。



神職の祝詞(のりと)奏上のあと、
参加者が順番に、玉串奉奠(たまぐしほうてん)しました。



神事のあと、
会議所の2階の座敷で、直会(なおらい)をします。
直会(なおらい)とは、神事の最後に、
神事に参加したもの一同で神酒を戴き
神饌を食する行事(共飲共食儀礼)です。

神霊が召し上がったものを頂くことにより、
神霊との結びつきを強くし、神霊の力を分けてもらい、
その加護を期待する意味があるようです。

本日お祭りした八坂様は、
病気を払う神様です。
かつて疫病が流行したときに
盛んに信仰されたようです。



富塚町には、八坂神社以外にも
瀬端という字(あざ)には、歴史の古い
お稲荷様もあります。
こちらも、地域の信仰を集めています。

午後は、私の事務所で
「ぶどうの木」の会報を印刷しました。
この施設は、大正寺町にある通所型の障害福祉サービス事業所です。
私も会員となっています。地域の方がボランティアで応援しています。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊受夏まつり | トップ | ゴーヤ収穫祭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事