畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

らい麦の種まきをしました。

2023-08-24 04:00:00 | 麦の栽培


4列にすじ播きする(写真クリックを)

らい麦の種まきをしました。 「藁(わら)」を確保する為で春と秋の2回栽培しており、まだ夏ですが今回は秋用の種まきです。


朝は雨が降ったので少し泥濘んでおり、土はレーキでかけました。


いつも種まき後は足で踏んでいましたが、レーキで押すようにしておきました。


 面倒でも掛けておかないと鳥に荒らされて何度も後悔したので、鳥対策に網をかけておきました。

「藁(わら)」を確保する為の栽培で、スイカ、ヤマノイモ、ネギなどに使っています。
マクワウリを終わりにして、すぐに耕耘するなど種まきの準備をして、4列にすじ播きしておきました。
らい麦は、発芽が早く生長が旺盛なので藁を確保するのに便利です。

  (刈り取りの様子5/20) (これまでの麦栽培) 


コメント    この記事についてブログを書く
« 白菜は2回目の直播きをしま... | トップ | ニンジンは最後の種まきをし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

麦の栽培」カテゴリの最新記事