goo blog サービス終了のお知らせ 

 畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ニンジンの夏まき畝が完成しました。

2020-08-27 04:00:00 | ニンジンの栽培


マルチ畝が完成(写真クリックを)

ニンジンのタネまき準備が終わりました。 遅くなってしまいましたが、やっと完成、一雨降ったら1回目の種まきをおこないます。


8月21日にモロッコインゲンを終わりにして、すぐに苦土石灰と牛糞堆肥をまいて耕耘する。


雨を待っていたが、なかなか降らないので、肥料を入れて再度耕耘する。


畝を整えて穴あきマルチを張る、真冬に霜柱で持ち上げられないようにマルチ留めも。

モロッコインゲンを栽培していた所を耕うんなどして準備を進め、遅れていたニンジン畝はマルチまで張って完成しました。
堆肥は塊があるといけないので細かくなっているものを使い、耕耘は何度もおこない、根がスムーズに伸びるようにしておきました。
間もなく種まきをしますが、暑いので発芽させるのが大変ですが、いろいろ工夫して発芽させたいとおもっています。
 (今年の栽培様子) (昨年の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ


コメント    この記事についてブログを書く
« キュウリは猛暑の中で収穫が... | トップ | ラッキョウをマルチ畝に植え... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ニンジンの栽培」カテゴリの最新記事