goo

鰹節削り器


眠っていた鰹節削り器が日の目を見る!





ステイホームで時間ができたので
鰹節削り器を使ってみることに。



鰹節をずうっと冷蔵庫で保管していたので乾燥して、
力を入れたら割れてしまいました、残念。



はるか昔、母や祖母が毎朝鰹節を削っていました。
便利なものが溢れる時代になって、
時代遅れのそれらは忘れ去られてしまいました。

(きちっと生活している人も多いでしょうけど)

以前、そう思って鰹節削り器を購入したのに、
面倒と感じ、結局使わず仕舞い。

2020年のこんな状況になって、
いろいろ考えることになりました。


しっかりお出汁をとって、蕎麦つゆを作りました。



急いでいる時は便利なものに頼るでしょう。
でも、これからはていねいにお出汁をとるようにしたいです。




きのうの朝食


また頂いた、たけのこのバター炒めと男友達作の焼き豚。
(貰い物ばかり)



きょうの朝食


その焼き豚で焼き豚丼、朝から!
この焼き豚が柔らかくて、ホント美味しいのです。




きのうはまたまたブルーベリーマフィンを焼きました。



これで持て余していた中力粉が終わりました。

ブルーベリーをたくさん入れました。



今回は紙のマフィンカップを使ったので取り出しやすかったです。



大粒でとても美味しいブルーベリー、
今年の夏もブルーベリー農園で購入するつもり。
(その頃には元の普通の生活ができますように)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソシソンって... 朝一番の出来... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。