2022年9月12日(月)晴
昨日、午後4時を少し回った時刻に千葉から帰宅。
車を止めた時に郵便屋さんが4階に上がっていったので、
我が家ではないな、もし、3階なら郵便屋さんに声をかけていました。
ところが、4階から階段で3階に降りたようで、不在通知が2通ありました。
電話で再配達をお願いしたのですが、失敗(。・゚・(´^`*)・゚・。)
1通分しか申し込まなかったので、タヌキの分だけ今日受け取りました。
私「もう1通あったのですが」
郵便屋さん「お問い合わせ番号だけです」
私「すみませんでした(再配達🙇という気持ち)」
はあ~、
クロネコさんとかゆうパックさんだと異なる差出人からのものでも持ってきてくれるな~~
この速達は区役所からのもので後期高齢者の保険証でした。
私も6月のお誕生日でついにその段階に・・・。
タヌキの保険証を見ると2割負担になっていました。
今まで後期高齢者は1割でした。
年に5000円を超える申請することによって超えた分を圧縮するようです。
法改正で10月から実施のようです。
ミルフィーユとんかつ
パナソニックのスチームオーブンレンジのレシピを参考に作りました。
豚ロース肉に塩コショウ、マヨネーズを塗り、溶けるチーズをのせ、豚ロース肉をのせ塩コショウ、小麦粉→溶き卵→パン粉にサラダオイルを混ぜたものを付け、グリル皿にのせ自動機能で焼く
確かにカツはでき、揚げなくて楽だけど、出来栄えは揚げた方がいいですね。
今日の晩ご飯
作り置きの鰯の梅煮
千葉で作った残り物
消費期限を過ぎたお豆腐に冷蔵庫の残り野菜を刻んで炒めて玉子で和えました。
火曜日に生協の配送があるので、月曜日はある野菜の整理日です。
政府は国葬、国の葬儀と言い換えましたが、私にはその違いは判らないわ。
岸田総理は国葬の基準となる法律は作らずその時の状況と説明しています。この説明がとっても気になりました。それって、人の支配じゃないですか。人類は人の支配から脱する革命でにどれだけ血を流したでしょうか。
赤木さんの奥様を思うと国葬は反対です。オンランで反対の署名をしました。
戦後、国葬は1968年の吉田茂のみとのこと、私は学生時代でしたが、何も覚えていません。報道番組で知ったのですが、当時の首相佐藤栄作は超法規的に国葬ができないものかと考え、当時の野党社会党に了解を取ったということです。このころの日本の政治家は憲法は国民の人権を守り、政治家を縛るものという認識があったのだと思いました。
70年間在位のエリザベス女王が亡くなりました。70年間の在位はすごい!イギリスの国葬は国王と功労者が対象だそうです。功労者の場合は議会の了解が必要だそうです。チャーチルは国葬だったということですが、その後功労者の国葬はないということです。憲法を持たないイギリスは1215年マグナカルタ以降の議会法、判例が法のすべてです。一つ一つ積み重ねて民主主義を作り上げた国だと、つくづく思います。