コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

森の甘々娘と大洞院。

2013-06-22 20:33:07 | 日記
今日は毎年恒例となっています森町のとうもろこし「甘々娘」を買いに出かけました。いつもより遅めの出発でしたが買えました。

今年も美味しく頂きます。

この後、森の有名人の「森の石松」の墓がある大洞院に行きました。ここに来るのは約35年ぶりで前に来た記憶はあまり残っていません。
このお寺は曹洞宗の古刹です。森の石松の墓は門前にあります。この墓は削って持って行ってしまう人が多いので、現在の墓は何代目かなのですが鉄の囲いがしてありました。前回はなかったような気がしましたが…

石松の墓碑と次郎長の碑

 今は囲われてしまった石松の墓



 
大きなお寺ではありませんが落ち着いた雰囲気がしました。紅葉の頃は綺麗でしょうね。


石松愛用と伝えられております。

昨年もとうもろこしを買いに来て森のお寺巡りをしましたが、森町ってなかなか見所が多いですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿