午後暇でしたのでちょっとブラブラ歩いてみました。
今、沼津市役所の近くに沼津市総合体育館が建設中です。来年1月完成予定です。
それに伴い現在の沼津市民体育館が引退になるようです。
この体育館は確かコヤチンが中学3年の時に完成したんじゃなかったでしょうか、かれこれ40数年経過して施設の老朽化が現れているようです。
この体育館は思い入れがあります。
高校時代バドミントン選手だったコヤチンが活躍(?)した場所でした。何度も試合や練習した体育館でした。
座席のある側に向かったサイドではシャトルが座席に被って見にくかったと記憶しています。
最後の試合もここでした。
それ以来このアリーナのコートに立つことはありませんでした。
人生で一番熱かった時代かもしれませんね。
沼津市民体育館お疲れ様でした。そして長い間アスリートを育ててくれてありがとう。

沼津市民体育館ありがとう!!
余談ですが市民体育館の近くに「高沢公園」があります。至って普通な公園なのですがSLのD52が静態保存されています。
以前武田鉄矢主演の映画「刑事物語」のシリーズ第1作の舞台が沼津でこのSLの前でロケがありました。
この映画沼津が舞台だった事もあってよく覚えています。
今日公園の前を歩いてその事をお思い出しました。

高沢公園に保存されているD52、かつてこの機種御殿場線を走っていました。
今、沼津市役所の近くに沼津市総合体育館が建設中です。来年1月完成予定です。
それに伴い現在の沼津市民体育館が引退になるようです。
この体育館は確かコヤチンが中学3年の時に完成したんじゃなかったでしょうか、かれこれ40数年経過して施設の老朽化が現れているようです。
この体育館は思い入れがあります。
高校時代バドミントン選手だったコヤチンが活躍(?)した場所でした。何度も試合や練習した体育館でした。
座席のある側に向かったサイドではシャトルが座席に被って見にくかったと記憶しています。
最後の試合もここでした。
それ以来このアリーナのコートに立つことはありませんでした。
人生で一番熱かった時代かもしれませんね。
沼津市民体育館お疲れ様でした。そして長い間アスリートを育ててくれてありがとう。

沼津市民体育館ありがとう!!
余談ですが市民体育館の近くに「高沢公園」があります。至って普通な公園なのですがSLのD52が静態保存されています。
以前武田鉄矢主演の映画「刑事物語」のシリーズ第1作の舞台が沼津でこのSLの前でロケがありました。
この映画沼津が舞台だった事もあってよく覚えています。
今日公園の前を歩いてその事をお思い出しました。

高沢公園に保存されているD52、かつてこの機種御殿場線を走っていました。