goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

増田もケガですか。

2017-08-31 22:50:38 | 清水エスパルス
今日オフィシャルからまたもや残念なお知らせが届きました。
新加入の増田誓志が肉離れで全治4週間の診断が出されました。

もう、どうなってるんでしょうかエスパルス。
何が悪いのでしょうか、練習メニューなのかピッチなのか練習に臨む態度なのか。
これだけケガが集中して起こるのは何かが原因であると思って疑ってしまいます。

なかなかベストメンバーが組めない苛立ちってありますよね。
何とか若手を中心としたメンバーで乗り切るしかないですね。
せっかくシラが復帰したのに残念です。

テセやチアゴはいつ帰って来るのでしょうか。
航也や金子が一皮も二皮も剥けてくれればいいのですが、この前のレッズ戦を見る限りまだまだですね。

三保のグラウンドはお祓いしてもらった方がいいんじゃないでしょうか。
こうなったら神頼みしかないかもしれませんね。

日本、ロシアW杯出場決定!!

2017-08-31 22:13:36 | 日本代表
久しぶりに代表の試合を真剣に見ていました。
今日のオーストラリア戦勝てばロシアワールドカップ出場が決まります。
相手のオーストラリアはワールドカップの予選本戦いずれも日本には負けた事がありません。ある意味日本戦には自信を持っています。
さて、そんな状況ですが会場の埼スタは当然ですが大盛り上がりです。サポータの熱気は勝利に導いてくれるのでしょうか。

今日はFWは大迫と浅野の2トップです。
今まで日本をリードしてきた本田・香川・オカちゃんはベンチスタートです。こんな所に世代交代を感じてしまいます。

前半は両チーム共にチャンスを作って来ますが決められません。
オーストラリアのシュートが麻也に当たってコースが変わりポストに当たったシーンドキッとしましたが、まだツキがあると思いました。

この試合を見ていて思ったのは清水の試合と代表の試合の決定的な違いは、球際に行くのは同じなのですが最後までボールに集中して奪取するプレーこれが今の清水には欠けているのかななんて思ってしまったりしました。
これでないと世界とは戦えないのでしょうね。

前半の時間も残り少なくなった41分、長友の左からのクロスに完璧にウラをとって抜け出した浅野がフリーで蹴りこんで先制!!「技あり」のゴールとでも申しましょうか。
日本、良い時間帯に先制しました。

後半も同じメンバーで始まりましたが、この試合一番頑張っていたのは乾と井手口じゃなかったでしょうか。
特に乾はボールに対するチェイシングや奪取してからの攻撃の切り替えの速さが印象的でした。

井手口はボールに絡まない所でも手を抜かずに走って相手を翻弄していたと思います。

オーストラリアがメンバーを代えてきて少し押し込まれる時間が増えてきたと思ったら、何と日本キラーのケーヒルが起用されました。
さすがに百戦錬磨のケーヒルはピッチの雰囲気を変えてしまいます。更に危険な時間が増えてきました。

日本も、ここまでよく走っていた乾に代えて原口を入れてきました。
乾とはまた違ったアタッカーです。代えてすぐに左サイドからボールを持って突進します。原口らしいプレーでした。

82分、原口が粘ったボールを受けた井手口が中央に持ち出してシュート!!これが決まって2-0!!
日本ワールドカップを大きく手繰り寄せる貴重なゴール!!井手口代表初ゴールでした。

この後オカちゃん、久保とアタッカーを代える余裕の展開。
日本が勝って6大会連続6度目のワールドカップ出場を決めました。

試合後ハリルホジッチ監督は涙ぐんでいたようですが、代表の監督を受ける特にワールドカップに連続出場している国の監督になって今大会も出場を義務付けられていたプレッシャーってかなり大きい物だったんでしょうね。
まずはおめでとうハリルジャパン!!
と言っておきます。

今日ゴールを決めた浅野・井手口は22歳と21歳です。
当然若手なのですが代表でバリバリやっています。
少し年下なのですがエスパルスの北川や金子も同世代です。若手と言われて甘んじている歳ではないというのを今日の2人が教えてくれたんじゃないでしょうか。
北川も金子も当然代表を目指してほしい、その為にはもっと多くの物を吸収しなくてはいけないと思った今日の試合を見ての感想でした。

コヤチンもワールドカップ出場が決まって嬉しいと言うよりホッとしています。