今日はホームで好調セレッソ戦です。最初どうしても見にいきたかったのですが用が入ってしまいましたのでDAZN参戦でした。
今日のスタメン、テセがベンチにも入っていません。FWには北川が入ります。メンバーが怪我で揃わないエスパルスはユースから2人をベンチ入りさせました。
試合が始まって8分后が痛烈なミドルを打ちGKが弾く惜しいシュートでした。
好調なセレッソ杉本健勇には徹底してマークを入れています。
24分、セレッソCKからファーで折り返したボールをGKも飛び出してガラ空きのの所にいた山村に蹴り込まれ先制を許します。0ー1でセレッソリード。折り返したプレーを巡ってエスパルスも抗議しますがゴールが認められました。
33分、セレッソFKに対して木本にフリーで合わされて0ー2。追加点を奪われてしまいました。
セットプレーから2失点。どうにかしなきゃ。
前半はセレッソにいいようにやられている感じです。
2015年の時のようなサッカーをやっている感じがしてきます。
同じ昇格組でセレッソとエスパルスはだいぶ差がついてしまったような気がしました。
結局このまま0ー2でリードされて前半が終了しました。
後半、同じメンバーで始まりましたが、後半開始直後セレッソ水沼のシュートはポストがクリア。
回復の兆しはあるのかエスパルス。
47分、鎌田のクロスに長谷川悠がドンピシャで合わせてをネットを揺らしましたが、その隣の北川がオフサイドで得点は認められません。ツキもないのかエスパルス。
49分、后が怒りのドリブル突破。PA内で倒されてPK獲得。気迫に満ちた后のプレーでした。
51分、このPKを金子が決めてゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1点を返したエスパルス、起爆剤となるのか。
しかしこの後は前半のエスパルスと打って変わって果敢に攻める事ができるようになります。セレッソも前半で攻め疲れたか。
60分、スローインから北川が受けて絶妙なターン。振り向きざまにシュートしたボールがゴールに飛び込みゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!同点‼︎同点‼︎
北川の今季初ゴールで追いついたエスパルス、いけるぞ‼︎
今年のエスパルス得点した直後の失点には注意したいところですが、柿谷のヘッドは六反がナイスセーブ。
悪い癖を回避しました。
73分、后のクロスに北川航也がヒールでゴール右隅に決めてゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!遂に逆転‼︎またもや航也‼︎芸術的なゴールでした‼︎
86分、長谷川悠→フレイレの交代。守りに入ったか。
88分、金子→タイスケの交代。ディフェンシブな選手を1枚増やします。
アディショナルタイムは5分。
90+1分、北川→村田。
アディショナルタイムはセレッソが怒涛の攻めを見せますがディフェンス陣がなんとか跳ね返します。
そしてアディショナルタイムも5分経過ようやく鳴った終了の笛。
歓喜に満ちたエスパルス選手とサポーター平日にもかかわらず12000人以上が詰めかけた夏休みのアイスタを更に熱くしてくれました。
こんな感動的な試合に自分がアイスタにいない事が悔しい。
去年同様セレッソ戦を境に上昇気流に乗って行きたいところです。
しかし本当に今日は素晴らしい試合でした。そして今季無得点に甘んじていた航也が得点をあげた事それも同点と逆転ゴールをあげた事。彼も飛躍するジャンプ台になるような試合だったんじゃないでしょうか。
次節は13日連続してホームのレイソル戦。
上位相手に連勝をお願いします。降格圏から逃げるには連勝は不可欠です。
増田も加入後初出場するかもしれません、大いに期待したいと思います。
そして前半立ち上がりの2失点の反省も忘れないでほしいと思います。

航也の同点ゴールで意気上がる。(オフィシャルより借用しました)
今日のスタメン、テセがベンチにも入っていません。FWには北川が入ります。メンバーが怪我で揃わないエスパルスはユースから2人をベンチ入りさせました。
試合が始まって8分后が痛烈なミドルを打ちGKが弾く惜しいシュートでした。
好調なセレッソ杉本健勇には徹底してマークを入れています。
24分、セレッソCKからファーで折り返したボールをGKも飛び出してガラ空きのの所にいた山村に蹴り込まれ先制を許します。0ー1でセレッソリード。折り返したプレーを巡ってエスパルスも抗議しますがゴールが認められました。
33分、セレッソFKに対して木本にフリーで合わされて0ー2。追加点を奪われてしまいました。
セットプレーから2失点。どうにかしなきゃ。
前半はセレッソにいいようにやられている感じです。
2015年の時のようなサッカーをやっている感じがしてきます。
同じ昇格組でセレッソとエスパルスはだいぶ差がついてしまったような気がしました。
結局このまま0ー2でリードされて前半が終了しました。
後半、同じメンバーで始まりましたが、後半開始直後セレッソ水沼のシュートはポストがクリア。
回復の兆しはあるのかエスパルス。
47分、鎌田のクロスに長谷川悠がドンピシャで合わせてをネットを揺らしましたが、その隣の北川がオフサイドで得点は認められません。ツキもないのかエスパルス。
49分、后が怒りのドリブル突破。PA内で倒されてPK獲得。気迫に満ちた后のプレーでした。
51分、このPKを金子が決めてゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1点を返したエスパルス、起爆剤となるのか。
しかしこの後は前半のエスパルスと打って変わって果敢に攻める事ができるようになります。セレッソも前半で攻め疲れたか。
60分、スローインから北川が受けて絶妙なターン。振り向きざまにシュートしたボールがゴールに飛び込みゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!同点‼︎同点‼︎
北川の今季初ゴールで追いついたエスパルス、いけるぞ‼︎
今年のエスパルス得点した直後の失点には注意したいところですが、柿谷のヘッドは六反がナイスセーブ。
悪い癖を回避しました。
73分、后のクロスに北川航也がヒールでゴール右隅に決めてゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!遂に逆転‼︎またもや航也‼︎芸術的なゴールでした‼︎
86分、長谷川悠→フレイレの交代。守りに入ったか。
88分、金子→タイスケの交代。ディフェンシブな選手を1枚増やします。
アディショナルタイムは5分。
90+1分、北川→村田。
アディショナルタイムはセレッソが怒涛の攻めを見せますがディフェンス陣がなんとか跳ね返します。
そしてアディショナルタイムも5分経過ようやく鳴った終了の笛。
歓喜に満ちたエスパルス選手とサポーター平日にもかかわらず12000人以上が詰めかけた夏休みのアイスタを更に熱くしてくれました。
こんな感動的な試合に自分がアイスタにいない事が悔しい。
去年同様セレッソ戦を境に上昇気流に乗って行きたいところです。
しかし本当に今日は素晴らしい試合でした。そして今季無得点に甘んじていた航也が得点をあげた事それも同点と逆転ゴールをあげた事。彼も飛躍するジャンプ台になるような試合だったんじゃないでしょうか。
次節は13日連続してホームのレイソル戦。
上位相手に連勝をお願いします。降格圏から逃げるには連勝は不可欠です。
増田も加入後初出場するかもしれません、大いに期待したいと思います。
そして前半立ち上がりの2失点の反省も忘れないでほしいと思います。

航也の同点ゴールで意気上がる。(オフィシャルより借用しました)