今日から野球のWBC1次ラウンドが始まりました。
第1戦はキューバ相手です。キューバと言えば一昔前までは押しも押されぬ世界一の強豪国でしたが、現在は強豪である事には変わりありませんが抜きんでている存在では無くなったような気がします。
来日後のオープン戦も5連敗で、はたして力を温存しているのか不気味ではありました。
対する日本もオープン戦の結果は芳しいものではありませんでした。仕上がり具合はまだまだだったかもしれません。
試合は最後の方を見ていました。
5回に松田の3ランが出て試合を優位に進めていきます。
6回を終わって7-1ある意味楽勝ペース。しかし7回キューバに1ホームランを含み集中打を浴びて3点を取られて7-4と一気に緊迫したムードになりますが。
7回裏侍ジャパンの4番期待を一身に浴びる筒香が文句なしの2ランを放ち9-4と再びリードを広げました。
しかし8回表2死2,3塁のピンチに秋吉が登板しますがタイムリー2ベースを打たれて9-6と再び3点差。どうも日本はピシッと抑えられません。
8回裏坂本の2ベースを足掛かりに2点を奪い11-6と安全圏に向かいます。
9回、抑えのエース静岡県出身の牧田が登板2死満塁のピンチを迎えますが何とか抑えて初戦を勝利しました。
初戦をやっと取った日本は明日オーストラリア戦を戦います。
韓国で行われているA組は波乱の連続です。
昨日韓国を破った初出場のイスラエルが今日は台湾を撃破2勝目を挙げ1次リーグ突破にに向けて疾走しています。
逆にピンチは韓国、昨日イスラエル今日オランダに連敗して1次リーグ突破に黄信号が灯りました。
それにしてもイスラエル強いですが、メンバーのほとんどの選手がメジャーリーグで活躍しているようです。知らなかったです。
日本は明日勝つと1次リーグ突破が見えて来るような気がします。
目指す山頂はまだまだ遠いですが一つづつ勝って登って行って下さい。
第1戦はキューバ相手です。キューバと言えば一昔前までは押しも押されぬ世界一の強豪国でしたが、現在は強豪である事には変わりありませんが抜きんでている存在では無くなったような気がします。
来日後のオープン戦も5連敗で、はたして力を温存しているのか不気味ではありました。
対する日本もオープン戦の結果は芳しいものではありませんでした。仕上がり具合はまだまだだったかもしれません。
試合は最後の方を見ていました。
5回に松田の3ランが出て試合を優位に進めていきます。
6回を終わって7-1ある意味楽勝ペース。しかし7回キューバに1ホームランを含み集中打を浴びて3点を取られて7-4と一気に緊迫したムードになりますが。
7回裏侍ジャパンの4番期待を一身に浴びる筒香が文句なしの2ランを放ち9-4と再びリードを広げました。
しかし8回表2死2,3塁のピンチに秋吉が登板しますがタイムリー2ベースを打たれて9-6と再び3点差。どうも日本はピシッと抑えられません。
8回裏坂本の2ベースを足掛かりに2点を奪い11-6と安全圏に向かいます。
9回、抑えのエース静岡県出身の牧田が登板2死満塁のピンチを迎えますが何とか抑えて初戦を勝利しました。
初戦をやっと取った日本は明日オーストラリア戦を戦います。
韓国で行われているA組は波乱の連続です。
昨日韓国を破った初出場のイスラエルが今日は台湾を撃破2勝目を挙げ1次リーグ突破にに向けて疾走しています。
逆にピンチは韓国、昨日イスラエル今日オランダに連敗して1次リーグ突破に黄信号が灯りました。
それにしてもイスラエル強いですが、メンバーのほとんどの選手がメジャーリーグで活躍しているようです。知らなかったです。
日本は明日勝つと1次リーグ突破が見えて来るような気がします。
目指す山頂はまだまだ遠いですが一つづつ勝って登って行って下さい。