立山黒部アルペンルートが全線開通したようです。
まだ寒いのでしょうが行ってみたいですね。特に「雪の大谷ウォーク」は6月までの期間でないと見られない(かなりの高さになっているのは今の時期だけ)のでこの時期に行ってみたいです。
かつて富山⇔黒部ダムのコースを8月に行った事がありますが大自然と黒部ダムのスケールの大きさに感動した事を覚えています。もう一度行きたいと思っていますがその夢が未だ実現できていません。
近い将来絶対に行ってみたいスポットの一つです。雪の大谷って画像では伝わらないものがあると思っています生きている内に実物を見てみたいと思います。
更に宇奈月からのトロッコ列車も乗ってみたいですね。
昔アルペンルートに行った時に感じたものは「よくこんな過酷な自然の中に大規模な人工物を造ったものだ」と思いました。
日本の世界に誇る土木技術の粋を集めて作られたものであるとも思いました。このプロジェクトに挑んだ当時の技術者の意気を強く感じる事ができます。
黒部アルペンルート貯金でもしてこのコースに挑みたいと思います。
まだ寒いのでしょうが行ってみたいですね。特に「雪の大谷ウォーク」は6月までの期間でないと見られない(かなりの高さになっているのは今の時期だけ)のでこの時期に行ってみたいです。
かつて富山⇔黒部ダムのコースを8月に行った事がありますが大自然と黒部ダムのスケールの大きさに感動した事を覚えています。もう一度行きたいと思っていますがその夢が未だ実現できていません。
近い将来絶対に行ってみたいスポットの一つです。雪の大谷って画像では伝わらないものがあると思っています生きている内に実物を見てみたいと思います。
更に宇奈月からのトロッコ列車も乗ってみたいですね。
昔アルペンルートに行った時に感じたものは「よくこんな過酷な自然の中に大規模な人工物を造ったものだ」と思いました。
日本の世界に誇る土木技術の粋を集めて作られたものであるとも思いました。このプロジェクトに挑んだ当時の技術者の意気を強く感じる事ができます。
黒部アルペンルート貯金でもしてこのコースに挑みたいと思います。