goo blog サービス終了のお知らせ 

宇宙飛行士&阿波踊り、陽明学、王道、能茶、旅行、歩き登山

宇宙弾道飛行申込み、時に自家用飛行機で北海道、時にマニラ、空港巡り。自宅からスポーツクラブ&陽明学、温泉宿、歩き山登り

宇宙航空物語105 ◇台北エアショー◇ロータリーエンジン

2008年12月18日 | 宇宙船
エアショーの開催で苦労してきた台湾が早々と「8月15,16日から、台北・松山(SUNGSHAN)
空港でエアショーを開催する」として、招待している。

これまで台湾開催を妨害してきたチャイナが???
と、思ったら、米ボーイングから100機買う、
欧エアバスから100機買う、と、鼻息の荒かったチャイナが180機の予約を解除した。経営危機に陥ったチャイナ航空3社に資本注入する事態。
これでは台湾の妨害はできない。

なお、ボーイングにとってこの解約は生産の2割に当たるという。


◇アメリカでは、既に200機のジーゼル・エンジンを搭載した飛行機がとんでいるが、、、
以下も消滅するAVガス対策の一つ


◇AV Gas消滅対策にJetAで動くヴァンケルエンジンはどうなのかなあと思っていたら スイスからMoGASのヴァンケルエンジンが出ていたんですね。
米国のエタノール混合は使えるのでしょうか?
EAAの飛行機が使っているMoGAS STCはエタノール混合ガソリンはOKなんでしょうか

他のガソリンは今米国では売っていないから使っているんでしょうね?

http://www.mistral-engines.com/content/view/full/405/item/410/offset/0

もっとずっと昔からマツダロータリーベースのエンジンがオシコシに出ていました がどうなったんでしょうね。同じもの?
「マツダロータリーの改造からスタートしたけどハウジング以外すべて新規になっ ちゃった」という記事が昔ありました。
ヴァンケルロpタリーは特に燃費が良い原理はないのだけど形状が飛行機搭載に向 いているという記事もありましたが。

もうAVGASエンジンじゃなけりゃなんでも良いからつぶれない会社に作ってもらい
たいものです

2005年10月22日に関するニュース
ミストラルエンジンを入れます: Avgasのための回転式のエンジン、Mogas、および Jetfuel… MISTRAL Engines SAは、2001年4月にロータリー・ピストン・エンジン技術(ワンケ ル)に基づく航空エンジンの線の開発を引き継ぐために設立されました。

プロジェク トはスイスの航空機と1994年のエンジン管理会社によって始められました。(年は断固として新しい推進技術を Aviation司令官に提案する機会を認識しました)。 数台の原型エンジンが、マツダ13Bロータリーエンジンコアの 周りに建てられて、フリブール、スイスでApplied Sciencesの大学で特注の施設で テストされて、Gruyと#232にプロペラテストにベンチに控えます; res Airfield。
MISTRAL Enginesはそれが製造供給者の

国際的な開発チームとネットワークと共に新しいテスト機能を操作して、エンジン を開発するジュネーブ(スイス)に位置しています。 さらに、会社は数人の有名なア カデミックで産業のパート
ナーと協力します: デイトナビーチ(フロリダ)にもかかわらず、ローザンヌの連邦 政府の工科大学にもかかわらず、スイスと命名するHartzell Propeller Inc.$
B$K$b$+$+$o$i$:!"$$$/$D$+$N%(%s%V%j!
また、 北米の商業的、そして、管理的、そして、法的な活動に加えて、私たちのフロリダサイトは機体と飛行への私たちのパー トナーエンブリー-謎でテストされるエンジンインストールにささげられます。

現在、Mistral技術者は彼らの2ローター Jet-Aエンジンについて微調整しています、Mistralの強力なDigital Engine
Management(DEM)のおかげで、独占点火と直接噴射システムの非常に正確な低平らな設定を許して。 Jet燃費とパワー範囲を含む公式の結果が数週間以内に予想されま す。 こ のエンジンのJetfuelバージョンが1ディーゼル・サイクル(圧縮点火)であるかどう かは晴れていません。
ミストラルクレームの以下のDesign BenefitsとHighlights:

* 突発故障への高信頼性、下側の維持、およびオーバーホールコストをもたらし
て、大いに減少している脆弱性と同じくらい良い非常にわずかな可動部
* 往復部がなく、より良い安らぎ、下側のキャビン雑音、および下側の機体のため のタービンのような滑らかをもたらして、および航空電子工学維持コスト
* 減少しているパイロットの作業負荷、簡単な始め、すべての飛行フェーズと、よ り高い総合的な運航安全性における最適のエンジン設定のための単一のレバーのデジ タルエンジン制御装置

* ショックを冷やす問題、ターボプロップのような操作を与えて、改良された信頼 性、およびエンジンの寿命の、より速いウオーミングアップと除去のための液体冷却

* 改良されたエンジンカバー空気力学を許容する非常にコンパクトなエンジン
* 重みを加える高パワー比率Engine重さの比較図の.pdfファイル
* マルチ燃料能力(mogas+航空ガソリン、開発中であるJet-A能力)
* 下に取ってクルーズにおける雑音放出を顕著に減少させる低いプロペラ速度
* 3,000時間のTBO、簡単で比較的安いオーバーホールのために、設計されています。
* 楽なメンテナンスと一般的な運用経費
* 標準のDynafocalかベッドタイプのエンジン・マウントのAccomodatesの水力定速
プロペラに飛び出すときインストールするのは簡単です。
それらのウェブサイトでは、最もおもしろいエンジンと技術の既存の家族による と、Mistralはパワー/重さの比の比較カーブを発行します。 それらに従って、最も 重いエンジンはThielert135がHPであるならそうするでしょうに。 6cylに匹敵していて、SMAは2番になります。 パ ワー/重さの比のターボLycomings。 Mistralロータリーエンジンは200HPを超えてい る強国には、より軽く見 えます。 カーブは私たちが、より早く言ったことを確認します: 絶対の権力に応 じて、4ストロークのディーゼルのパワー/重さの比は特に300HPより上で向上します。 2ストロークが、より軽いのが制限されてい ます。

宇宙航空物語104◇関宿など調布へ飛行◇揚力説は間違っている?

2008年12月05日 | 宇宙船
12月3日MIXI友達のRIBERTEさんのモーターグライダーで大利根飛行場から調布のプロペラカフェまで昼食しに行った。

調布飛行場の係官曰く、そんな理由では飛行は認められません。許可されるのは非常時と給油、機体整備だけです。

プロペラカフェとマリブクラブを運営するエアロテック社は元来、整備会社なんで「それでは整備でお願いします。駐機はエアロテック・ハンガー前でお願いします」。

係官曰く、入れるならいいですが、ハンガー前というのはありません。何番スポットに入ってください。

ということになって、着陸してからもややこしくなった。これは飯食うぐらいでハンガーに入れるのはズーズーしいとひるんだのが間違いで「ハンガーに入れる」というのが正解である。

帰りは草地の関宿滑空場に着陸、、、ぬかるみに入り込んで手押しの破目に!
久しぶりの係留作業で斜陽になった。


◇佐久間です。本日の朝飯会で甲村さんから「従来の航空工学は間違っているという意見がある」という私のインプットに関心があるとのコメントをいただきましたので、下記にその原典を紹介させていただきます。

専門的で理解しにくい方もおられるかも知れませんが、世界の航空界ではコペルニクス的な発想の逆転が起こりつつあるということだけはご理解ください。
もっとも、航空後進国のわが国ではこのことを理解できる航空の専門家はほとんどいないでしょう。

残念ながら、我が国の航空工学者のほとんどは、このような発想を理解できないまま、一蹴するはずです。

しかし、私は以前から講演などで「航空機の操縦は原発の運転と同じ」と話してきましたが、この「発想の逆転」と源を同じにするものです。

今後、航空の安全の考えをがらりと変えることになるかも知れません。
前置きはさて置き、先ずは一読してみてください。そして、世界と日本の技術者のレベルの差を実感してみてください。
わかりにくい点があれば朝飯会でご質問ください。

飛行機が空を飛ぶメカニズムは「ベルヌーイの定理」 (翼表面では気流の流れが速くなり、それが揚力を生む) で説明できるというのが、定説だ。しかし、デービッド・アンダーソンは従来の航空力学は間違っていると主張する。
 
この記事は英ニューサイエンティスト誌 2001 年 5 月 5 日号に掲載された『Taking Flight』を翻訳・転載したものです。このほかの同誌転載記事のバックナンバーはこちらでご覧いただけます。
 
* ----------------------------------- *
 飛行機はなぜ空を飛ぶのか。航空工学の教科書に従えば、「ベルヌーイの定理」で説明できる。翼表面では気流の流れが速くなり、それが揚力を生むという。だが、フェルミ研究所の物理学者デービッド・アンダーソンは、流体力学による解説を一蹴する。
 飛行機はニュートンの運動の法則で説明できるというのが彼の持論だ。自ら操縦桿を握るアンダーソンは、共著『飛行を理解する』Understanding Flight (マグローヒル社刊) で飛行の謎に迫る。これまでの航空力学がまちがいだとすると、パイロットは勉強し直さなければならないのだろうか。ダイアナ・マーチンデールがインタビューした。
 
●流体力学による説明は神話にすぎない
 NS: 『飛行を理解する』を書いたきっかけは?
 学校で教わったことの過ちを突き止めるのに、25 年かかりました。真実がわかっても、相変わらず「航空神話」が幅を利かせていました。これまでの飛行理論を崩すために、スコット・エバーハートと共著で『飛行を理解する』を書いたのです。
流体力学による説明はほとんど神話のようなものであるのに、長いこと信じられてきました。NASA (米航空科学局) のサイトにも堂々と掲載されているくらいです。

 NS: では、あなたはどのように説明を?
 とても簡単です。飛行機は力の反作用で飛んでいるのです。翼が空気を押し下げ、その反作用で空気が翼を押し上げる。それだけです。ニュートンの運動の法則ですよ。私たちの本では、数学的な計算を捨てて、物理的に飛行を解説しています。航空学の本は、おいしいジュースを絞った後の果肉だけが載っている。私たちはジュースを絞り直しました。

 NS: なるほど。従来の飛行原理を教えてください。
 これまでは「ベルヌーイの定理」に則って考えられてきました。飛行機が飛んでいるときは、飛行機の上部の気流は、下部の気流よりも速い速度で流れています。ベルヌーイの定理によると、流体の速度が速いところは、圧力が低く負圧となります。だから翼の下面に比べ上面が負圧となり、揚力によって翼が浮くというわけです。

 NS: その説明はまちがいなのですか。
 問題は 2 つあります。まず、この定理では翼の形が問題になりますが、形は揚力を決めるうえで最も関係のないことです。もし翼の形が大事だとしたら、逆さ飛行はできないことになりますよね。
 第 2 に、ベルヌーイの定理では、なぜ翼の上面の気流が速く流れるかを説明していません。そこには力が関係しているのです。それを説明するのはニュートンの運動の法則であって、ベルヌーイの定理ではありません。

 NS: ワシントン大学の学生だったときに、ベルヌーイの定理を学んだでしょう? そのときは誤りを指摘しなかったのですか。
 しませんでした。まちがっているとは思いましたがね。卒業後は、ロスアラモス研究所や CERN (欧州原子核研究所)、フェミニ研究所で高エネルギーの研究を続けてきました。私は発明家で、視覚的な認知力にはすぐれていると思います。しかし、翼が浮くメカニズムを聞いても、イメージが浮かびませんでした。確かに試験には合格し学位はもらいましたが、揚力については最後まで理解できませんでした。翼がどうして浮かぶのかを、とにかく解明したかったのです。
 
●ライト兄弟は幾度もの失敗から飛行を学んだ
 NS: 航空工学では、ベルヌーイの定理もニュートンの第3の法則 (作用反作用の法則) も、揚力を説明するものだとしています。どちらも正解ではだめなのですか。
 この 2 つはまったく異なる定理です。ベルヌーイの定理を用いるのは、航空学的な発想です。航空学の専門家はコンピュータシミュレーションを利用するからです。
気流が翼の周りをどのように回るかをシミュレーションし、ベルヌーイの定理を応用して翼の上面と下面の圧力差を計算する。それが揚力を決定するというのです。
 確かにそうです。しかし、それは計算上のことで、物理的な説明にはなりません。
ベルヌーイの定理は計算には役立ちますが、揚力を説明していることにはならないのです。

 NS: ではライト兄弟はどうなのでしょうか。彼らもベルヌーイの定理を利用したはずですが。
 いいえ。もしそうなら、彼らが作った飛行機はあのような形をしていなかったで
しょう。彼らは幾つもの失敗から学んだのです。
 NS: 彼らは翼の曲率を幾度も変更して、最適な揚力を得たときに飛行に成功しました。
 ええ、そうです。でも彼らの飛行機をよくご覧なさい。翼の下面がありません。
 ライト兄弟の初期のプロペラ機やグレン・ハモンド・カーチスの飛行機は、曲線の板を組み合わせたものにすぎませんでした。彼らは実験から多くを学んだのです。飛行機の設計に影響を与えているのは、計算ではなく、経験です。重力も問題だし、燃料タンクをどこに置くかでも異なります。まずそうした要素を考慮したうえで、翼の形が決まるのです。
 NS: 飛行はニュートンの運動の法則に基づいているとしたら、飛行機のデザインを変えたほうがいいのでしょうか。
 いいえ。もし私が翼を設計するとしたら、やはり航空工学のエンジニアの助けを借りるでしょう。彼らには揚力を計算するだけの知識がありますからね。パイロットが飛行機を飛ばしているわけではありません。

 NS: 理論が飛行機の設計や操縦に影響しないなら、あなたの主張が正しいかどうかは大した問題ではない気がします。
 それでは、「真実は本当に必要なのか」と言っているのと同じですよ。ベルヌーイの定理を用いるのは誤りであり、飛行という現象を理解する妨げになっているのです。人間が独力で立っているように、翼は仕事をせずに浮いているという見方がほとんどです。専門用語を使えばあれこれと解説できますが、要はベルヌーイ派は揚力は仕事を必要としないと考えている。ニュートンの運動の法則を用いた私の説明は、これまでの定説に再考を迫るものです。
 
●「何かを教えないことと、誤りを教えることは違う」
 NS: まちがった理論を広めたのは誰なのですか。教科書ですか。
 そうですね。飛行理論の古典となっているジョン・アンダーソンの『飛行の基礎』(1978年) は素晴らしい本ですが、翼が浮く理由は説明していない。気流が翼の上面速く流れると言っているだけで、どうしてそうなるかは説明していません。正しく説明している本もありますが、結局ベルヌーイの定理が当てはまると結論づけています。裸の王様に逆らうのが恐いのでしょう。一部の人にとっては宗教の教義みたいものですから。
 NS: 少し大げさすぎやしませんか。教科書に量子力学が載っていないからといって、教師たちが古典だけを重んじているわけではないでしょう。
 それはその通りですが、誤った量子力学を教えているわけでもない。何かを教えないということと、誤りを教えることは違います。ベルヌーイの定理はとても簡単なので、誰もが納得しやすい。3 分で人々を納得させることができます。しかしそれでは揚力は説明できないのです。
 NS: 航空工学の技術者にあなたの説を披露しましたか。
 おおむね好意的な反応です。2 年半ほど前に、スコット・エバーハートと一緒に
「スポーツ飛行」という雑誌に記事を書きました。それを読んだワシントン大学航空学部の教授が、航空工学のエンジニアはぜひこの記事を読むべきだと評しました。その後私は、イリノイ工科大学や米連邦航空局 (FAA) で、講演しています。話を聞くと、誰もが納得してくれます。なかには認めようとしない人もいましたが、たいていは飛行がやっと理解できたと喜びます。そうした人はベルヌーイの定理を喜んで破棄するでしょう。
 NS: あなたは飛行の免許も持っているそうですが。
 ええ。よく妻と一緒に、セスナ 182 を操縦したものです。免許を取ったのは、自分で飛行というものを理解しようと思ったからです。飛びながらあれこれ考えましたよ。操縦訓練をしたことは、最高の投資でした。
 NS: もしベルヌーイが生きているとしたら、彼を納得させることができると思いますか。
 (18世紀に生きた) 彼は、飛行機については何も知りません。しかし実際に飛行機を見たら、私の意見に賛成してくれるでしょう。話をすることができたら、納得させる自信はあります。エンジニアや物理学者を納得させることもたやすいですよ。教育を受けた人で、私の説明を受け入れない人はいませんね。
 
 『飛行を理解する』 (マグローヒル社)
 曲を描く翼の上面を流れる気流は、下面よりも速く流れていることは、よく知られている。ベルヌーイの定理によれば、流速の速いところは遅いところよりも空気の圧力が低くなる。つまり、翼の下面は上面より圧力が高く、その圧力差によって翼が上に押し上げられるという。
 しかしデービッド・アンダーソンに言わせれば、ベルヌーイの定理は、なぜ翼の上面の流速が速くなるのかを説明していない。それに、ベルヌーイの定理が飛行を正しく説明しているとしたら、飛行機は逆さ飛行ができないことになる。平面である翼の下部は、曲面を描く上部よりも圧力が高くなるというのがベルヌーイの定理だからだ。飛行機が逆さになったら、平面が上になり、地上に落下してしまう。
 では、いったい何が揚力を決定しているのだろうか。それはニュートンの運動の法則だと、アンダーソンは言う。コアンダ効果と呼ばれるものだ。コアンダ効果とは、空気といった粘性の流体は流れている物体の表面に粘り着く性質があることをさす。だから、曲面を描く翼の上面を空気が流れると、側面をなぞって下向きに向かう。
 空気が下に向かうと、翼は空気に力をかける (ニュートンの慣性の法則)。する
と、それと同じだけの力の反作用が起き、揚力が生まれる (ニュートンの作用反作用の法則)。力の大きさは空気が偏向する大きさに比例する (ニュートンの運動の方程式)。
 翼の形は揚力には無関係だというのが、アンダーソンの考えだ。大事なのは迎え角(気流が翼に当たるときの角度) だという。迎え角が増えたり、速く飛んだりすると、より多くの空気が下に押され揚力が増すという。
 この考えを、他の専門家はどうみているのだろう。『飛行の基礎』の著者であるメ
リーランド大学のジョン・アンダーソンは、「彼らの説明は正しい」と言う。「ただし、基本理論というわけではない」
 ジョン・アンダーソンの揚力の理論は、ベルヌーイの定理を用いて説明できる。
 アンダーソンは曲を描く翼の縁を、ベルヌーイの言う水道管の首になぞらえる。水道管の細くなった部分では水が速く流れるように、曲面を描いた翼の縁の周りでは気流が速くなる。ベルヌーイの定理を応用すると、気流が速いと翼にかかる圧力が低くなる。翼の上面が曲面になっていれば、そこで揚力が生まれるというわけだ。

宇宙航空物語103◇大島往復◇松本空港路側帯の草を飼料に

2008年11月19日 | 宇宙船
平成20年11月18日、マリブクラブのチェロキーに、田中、竹内、菊地同乗で伊豆大島往復。大島では柳川さんの車で大島公園動物園、波浮港裏町、元町港(お土産は旭売店でいわのり)など周遊。

調布飛行場には日没5分前の午後4時半着陸。
調布駅前の旬彩ダイニングまつやでモーターグライダー乗りの高野さん(船橋市在住)も加わって2次会も盛り上がる。


◇長野県松本市の信州まつもと空港が滑走路周辺路側帯40ヘクタールの草を牛の飼料用に取り組み始めた。

緩衝緑地帯から刈り取られる草は年間約120トンで、これまでは120万円かけて焼却していた。空港側では輸送費は負担してほしい、と。

草の種類、管理ごと利用者に任せた方が良いだろう。

◇経営危機の南方航空にチャイナ政府が資本注入。
◇チャイナ政府はエアバス納入拒否を通告。



宇宙航空物語102◇神津島など5日間の伊豆諸島飛行◇セスナ C-160

2008年10月20日 | 宇宙船

伊豆諸島目指しての5日間の調布飛行場通い。
21日はAOPAの新島フライトあんどクルーズだったが、悪天のまま飛べず断念。
22日は内海さんのマリブで新島へ。「濱の湯」近くの海岸で伊勢海老などのバーベキュー。翌日はヨットで式根島へいき泳ぎ。
24日はマリブクラブのチェロキー機で竹内恭彦さんと大島往復。
25日は同機で神津島往復、土産は烏賊の塩辛。

◇日本でも訓練の主流になる可能性のあるC160です。
自動翻訳 >>>>>>>>
小さい設計変更ByオールトンK.Marshを受けるSkyCatcher
飛行テストの間の9月18日のセスナ機SkyCatcher原型のクラッシュは適切であるところで小さい変更だけをもたらすでしょう、とセスナ機Aircraft会社のスポークスウーマンは言いました。

航空機は軽いスポーツ航空機市場へのセスナ機のエントリーになるでしょう。
スポークスウーマンは、プロジェクト技術者が、航空機が下降、通常の回転に入ると報告すると言いました。 回転が入られたとき、テストパイロットはパワー、十字で制御された

「回転テスト」を実行しました。
操縦は1万フィートで始まりました。 パイロットは初めに、BRSの弾道の機体パラシュートを配備しようとしました。 目撃者は、「ポップス」を聞いて、スパークを見ると報告しまし た。(スパークはキャニスターからパラシュートを引くべきであるロケットから来たかもしれません)。 そして、全体の航空機は地面に下ろされます。 しかしながら、パラ
シュートが不適切に展開して、セスナ機スポークスウーマンが、彼女が事故現場でパラシュートを全く見なかったと言ったように見えます。 キャニスターの中にそれはまだあったかもしれませ ん。

航空機は完全に破壊されました。 今、最初の生産航空機であることを意図した航空機は代わりに新しいテスト航空機になるでしょう。 テスト設備は、テスト飛行が続くことができるように、 取り付けられるでしょう。

NTSB(通常飛翔試験事故を調査しない)は彼に捜査官を選任するだけではなく、NTSBオフィスからセスナ機工場に行かせました。 それは2007年10月に始まって、2009年1月に終わるNTSBによる

新しいLSAカテゴリへの、より広い一見の一部です。 そして、NTSBが産業をより理解したがっている、メーカーが同意している業界基準を満たしているか否かに関係なく、評価します。
2008年9月25日


宇宙航空物語101◇有人ロケットMRP定例会参加

2008年10月15日 | 宇宙船
第10回MRP定例会

・プログラムを大幅に見直しました。
・現在の出欠状況は出席:16名、保留:2名、
(1)日時
9月27日(土)13:30~17:00
その後、懇親会を予定

(2)場所
東京テクノロジーコミュニケーション専門学校
http://www.tech.ac.jp/
http://www.tech.ac.jp/school/info/access.html

(3)最寄駅
東西線高田馬場駅7番出口
JR高田馬場駅

(4)申込方法
http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?id=HtIW6JayW74cBlG482fZ9TjV8lXPRoHd

(5)参加費
正会員(個人・団体・学生)、特別会員は無料
WEB会員・会員外は社会人1,000円、学生500円
会場を提供していただく、専門学校の教職員、学生の参加は無料となります。
当日入会金及び年会費をお支払い頂ければ、参加費は無料になります。
可能な方は当日2008年度の年会費を徴収させていただきます。

(6)懇親会今回予約はしませんが、希望者で居酒屋に繰り出す予定です。

(7)プログラム
能代宇宙イベント参加報告(石津陽平:10分)

PDAS(ピーダス、名古屋の緒川さん)活動報告(広崎朋史:5分)岡山でパルスエンジンロケット40秒実験飛行。

早乙女剛STSJツアー参加報告(田中利彦:20分)8月ロスアンゼルスから米宇宙関連施設旅行。

ヴァージン・ギャラクティック宇宙旅行説明会について(箱田雅彦:15分)10月にもスペースシップ2母機のテストフライトか、宇宙船の完成は2010年、商業飛行は13年か?
クラブツーリズムの宇宙旅行クラブに入っているので案内はもらったが魅力なかったので参加しなかったが予定がおくれるあんないだったわけ。
10月27日ニフティ宇宙イベントのご案内(山下浩史:10分)

Space GenerationとSPC(スペースプラン・コミュニティ)、MRP宇宙イベントチーム、YN関連(峰松拓毅:10分)
日本宇宙エレベーター協会の活動近況(大野修一:10分)
10月5日10時、みなとみらい駅3分のパシフィコ横浜での国際航空宇宙展について(広崎朋史:5分)
10月5日、宇宙科学技術連合講演会でのパネルディスカッションについて(広崎朋史:10分)
モデルロケット・ハイパーロケット連盟の紹介(広崎朋史:5分)
技術勉強会について(広崎朋史:15分)
Tech.C人工衛星工学専攻の紹介(山下浩史:20分)
エンカフェとSPACE SNSのコラボについて(吉弘辰明:15分)
アイデコンテスト審査結果(広崎朋史:25分)
会員紹介メリットの導入について(櫻井健太郎:10分)

・今回も一般への参加者募集は行いませんが、会員の皆様の友人・知人の参加は歓迎します。
NPO法人 有人ロケット研究会(Manned Rocket Project:MRP)
 広崎 朋史(Tomofumi Hirosaki)
E-mail:hirosaki.tomofumi@space-sd.co.jp
URL:http://www.manned-rocket.jp/
TEL:043-238-6052
FAX:043-238-6054
 〒260-0031 千葉県千葉市中央区新千葉2-14-6
新千葉二丁目ビル301

宇宙航空物語100 ◇”3度目”の正直・台湾高雄エアショーフライト

2008年10月14日 | 宇宙船
台湾・高雄近郊のpinng tunng塀東空港で10月10日双十節から12日にエアショー。

aopa5機参加の台湾フライトは8日午前7時40分桶川駅集合佐野、佐久間の3人、本田エアポートからチェロキーで、那覇泊。

9日は那覇から直行の予定だったが積乱雲にさえぎられ、バシー海峡の見える地点まで南下、台湾海峡を北上、、高雄空港で入国事務、pinng tunng空港入り、高雄の75階建ての金典酒店3泊。夜は台湾航空協会の歓迎パーティー。

10日エアショー見学の予定が案内人が道に迷って、ウロウロしている内に台湾版ブルーエンジェルス飛行終了、会場展示は日本の基地祭。軍用機以外はAOPA5機のみ。夜は我らの答礼パーティー。

11日は見そこなったアクロバット飛行。ホテルで小休止の後さよならパーティー。
12日は台湾を北上して台北なまで。那覇で入国審査後24時間空港の北九州へ、
好天の13日葉桶川の本田エアポートまで17500フィートでダイレクト2時間30分。

、3度目の正直か台湾フライト、ハンドリング料2000ドル、沖縄2万円。昨年までは某国の妨害工作、今年は台湾のエアショーは開催されるのだが、マリブ機の耐空検査が7月から通らない。

◇NTSB識別: NYC08FA261
14 CFRパート91: 一般航空
事故は2008年7月30日水曜日にウェストチェスター(PA)に起こりました。
航空機: Aviation社のEA500、登録をおおい隠してください: N333MY
負傷: 2 無事です。

これは変化をする可能性がある予備的な情報であり、エラーを含むかもしれない。
最終報告が完成した時に、このリポートの中のどのようなエラーでも訂正されるであろう。

2008年7月30日、18:30頃の東部夏時間について、ブランデーワイン空港(OQN)、ウェスト・チェスター、ペンシルベニアに着陸する間に、Eclipse Aviation Corporation EA500ビジネスジェット機、 N333MYは滑走路オーバーランの間に多大な損害を被った。
証明書を与えられた航空会社輸送パイロットと唯一の乗客は傷つかなかった。

Wings Field Airport (LOM)、フィラデルフィア、ペンシルベニアを去ったフライトのために、日の有視界気象状態は普及した。
どの飛行計画も14の米国連邦規制基準パート91下で実施されたフライトのためにファイルされなかった。

パイロットの書かれたステートメントによると、彼は、OQNに出発することに先がけて「満たされた」飛行機を持っていた。
OQNの滑走路27のための目視進入の間に、彼は「正常なアプローチ」と「落ちたギア」と「フラップの1つのノッチ」「のための上で設定した」。それから、少し後で、飛行機が遅れた時に、彼は着陸用下げ翼を選んだ。

彼は、アプローチにおける「高の少量」も彼がそうであると信じた 彼「下に少し浸される。」 。
彼が滑走路入り口を通過した時に、彼のスピードは「少し高く」であったけれども、彼は、それが扱いやすかったと思った。着地の後に、彼は「ブレーキに乗り」、飛行機が横滑りするのを感じたけれども、「距離の左」のため「回らない」と決めた。

この時点で、彼は「継続的に」ホイールブレーキを「踏んだり緩めたりしている」、それから、「完全なブレーキ」を適用した。
それから、飛行機は、右に横滑りしはじめて、滑走路の終わりから行った。
滑走路を出発した後に、飛行機は40フィートの堤防の下に移動し、側道を横切った。

飛行機は木と約184フィート265度の磁気の表題に沿った滑走路27の出発終わりを越えるチェーンリンクフェンスに対して停止した。
飛行機の調査はクラッシュと機体と航空管制表面の両方への圧縮損害の多発骨折とエリアを明らかにした。

先端着陸装置はその付属ポイントから分離された。
両方の主着陸ギアは崩壊し、彼らは翼構造の上部の表面に侵入した。
翼フラップとフラップレバーは着陸ポジションで発見された。
航空管制システム、ブレーキシステム、エンジン制御系、またはエンジンのどの前インパクトのメカニカルな故障も発見されなかった。

滑走路27の調査は、それがアスファルト舗装することであり、よい条件にあったと明らかにした。滑走路は50フィート幅3,347フィートの長さであった。
事故飛行機の着陸装置幾何学とマッチしていたスリップ跡は取り替えられた入り口の約868フィート西で始まり、それらが、グラウンド傷跡が存在し、2つの壊れた滑走路末端灯が発見された滑走路の舗装された部分を去るまで、約2,229フィート続いていた。
空港施設ディレクトリによると、多重障害物は滑走路27のアプローチ終わりに存在していた。
これらの、含まれた木 that 250フィートで入り口に取って代わった高さのwere12 。
木は滑走路舗道のアプローチ終わりとセンターラインの131フィートの右から659フィートの所で突き止められた。

38:1の斜面は、木をきれいにするために必要とされていた。
取り替えられた入り口への50:1のアプローチ斜面は滑走路のために出版されて、入手可能な着陸距離は3,097フィートであった。
滑走路は、下で、1.0%を傾斜させた。

精度進入路インジケータは取り付けられたけれども、事故の時に無効であった。
連邦航空局(FAA)レコードによると、飛行機マルチエンジン土地を含む複数の格付けと食500、ホーカーシドレー125ビジネスジェット機、および小型飛行機に対するタイプ評価によってパイロットは定期航空路輸送操従者免許を持っていた。

彼は2008年7月2日付のFAA一等で医学証明書のための彼の最も最近のアプリケーションの経験を全体の6,300飛行時間報告した。
FAAとメンテナンスのレコードによると、飛行機は2007年に製造された。
事故の時に、それは全体の76.2時間の操作を蓄積した。>残骸は2008年8月4日にオーナーの保険会社の代表にリリースされた。

1830のOQNの報告された天候は以下を含んだ:静かな風、視界10マイルは、7,000フィート、摂氏温度28度、摂氏露点18度、および29.75インチの水銀の高度計設定で雲を散乱させた。

宇宙航空物語99 ◇有人ロケット研に「秋水改」提案

2008年08月12日 | 宇宙船

有人ロケット研究会総会で承認されましたアイデアコンテストをご案内をさせて
いただきます。皆さまの提案をお待ちしております、、、。

というわけで、会の基本方針として、

有人ロケット宇宙船を第2次世界大戦時に日本が開発した有人ロケット「秋水」戦闘機を宇宙船に改造することを提案した。
日本人は根本方針を決め、それにしたがって細部を考え、新製品を考えるよりも改造を得意とする。

秋水を改良するとなれば山のようにアイデアが出ると思うのですが、、、
--------------------------------------------------------------
アイデアコンテストについて

(1)概要
 正会員に対してアイデアの募集を行い、理事会での審査を経て、優
れたアイデアは公認プロジェクトとして認定され、予算が付与され
る。平成20年度の予算は総額10万円を予定(採用件数により1
テーマ辺りの予算は変動)。

(2)応募条件
(a)アイデアの分野は問わない。
(b)MRPの活動に相応しいこと。
(c)担当者は正会員以外も可とするが、責任者は正会員に限る。
(d)採用されたプロジェクトは定例会にて1回以上活動状況の報告を
行うこと。
(e)プロジェクト終了後2ヶ月以内に活動結果を取り纏めて文書管理
DBに登録すること。

(3)応募方法
下記の内容を含む提案書をA4×1枚以内で記載して事務局に提出
すること。サンプルを添付しましたので参考にして下さい。
(a)テーマ名
(b)担当者氏名(複数名の場合は責任者を1人選出)
(c)目標・目的
(d)提案内容・活動内容
(e)スケジュール

(4)審査基準
 審査基準は以下の10項目となり、理事全員がそれぞれ10点満点
での採点を行ない、理事会で最終協議を行って選定する。採用された
テーマは審査結果が公表される。
(a)新規性
(b)実現性・難易度>(c)還元性(MRPへの)
(d)会員勧誘に繋がるか?
(e)会員のスキルアップに繋がるか?
(f)有人宇宙船・宇宙旅行・宇宙利用の実現に繋がるか?
(g)話題性
(h)ユニーク性(唯一、楽しいの両方の意味を含む)
(i)公益性(その成果はMRPだけで役に立つものか? 日本全体、世界
  全体で役に立つものか?)
(j)ビジネスへの発展性

(5)募集日程
6/7:総会で募集開始
7月末:応募締切
8月末:審査完了
9月初旬:プロジェクト開始
定例会にて活動状況報告
翌年8月末:プロジェクト終了
翌年10月末:活動結果DB登録

(6)その他(補足)
(a)外部機関に発表した場合は、広報活動費が別途付与される場合が
ある。
(b)不採用プロジェクトでも翌年以降再度応募は可能。採用プロジェ
クトの継続応募も可能。

(7)提出先、問い合わせ先
事務局メールアドレス:mrp_office@space-sd.co.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NPO法人 有人ロケット研究会(Manned Rocket Project:MRP)
 広崎 朋史(Tomofumi Hirosaki)
E-mail:hirosaki.tomofumi@space-sd.co.jp
URL:http://www.manned-rocket.jp/
TEL:043-238-6052
FAX:043-238-6054
 〒260-0031 千葉県千葉市中央区新千葉2-14-6
新千葉二丁目ビル301


宇宙航空物語98 ◇ISSきぼうと補給機HTV ◇A380コックピット

2008年07月26日 | 宇宙船
日本の有人宇宙施設「きぼう」の保管室が、国際宇宙ステーションの仮置き場から、さきほど設置された「きぼう実験室」の上に移設され、ほぼ完成形となった。

きぼう実験室は宇宙ステーションの施設としては最も大きく米スペースシャトルに乗せられないため、分けて運ばれ、組み立てられた。来春に船外実験施設が取り付けられて完成する。

◇米スペースシャトルが退役する2010年以降のISS国際宇宙ステーションへの輸送について、NASA航空宇宙局が民間2企業の宇宙輸送機の開発を支援するとともに、日本のJAXA宇宙航空研究開発機構が開発しているHTV無人補給機利用も検討している。

HTVはJAXAが開発中でぜんちょう10メートル直径4.4メートルの円筒計で6トンを積載できる。1機140億円。NASAは宇宙船オリオンを開発しているが飛行は2016年の予定、民間機の開発も遅れ気味という。

アメリカの宇宙開発の目標は人工衛星から月に移っているが、加勢の方がかちがあるのではないだろうか?米露が半抜けの国際宇宙ステーションで日本はどうするのか?

貨物はHTVでステーションに送り、人間はロシアのソユーズに1人20億円以上払って運んでもらいますか?日本は有人宇宙飛行に追い詰められていると思うのですが、ロケットに人間は乗せない決心ですか?



◇エアーバスA380コックピットHPが有ります!

http://www.airbus.com/store/mm_repository/cockpit_airbusA380/flash/cockpit1.htm

宇宙航空物語97◇有人ロケット研究会総会

2008年06月03日 | 宇宙船
正会員の皆さま、お疲れ様です。広崎です。

次回(6/7)の勉強会は総会も兼ねますので、必ず出欠を
ご入力下さい。
http://www.space-sd.co.jp/attendance_assembly.html

自分が正会員かどうか自信が無い方、
本メール(mrp_regular)が届いていることが正会員の証です。
以上、宜しくお願いします。
第9回勉強会のご案内(第1報)を送りします。

尚、今回は平成20年度総会も兼ねますので、正会員の方は
欠席の場合でも必ず出欠をご入力下さい。

以上、宜しくお願いいたします。
(1)日時
6月7日(土)11:00~16:30
懇親会 17:30~19:30

(2)場所
筑波大学 キャンパス 第三エリア(第三学群地区) 3A202
http://www.tsukuba.ac.jp/access/map_central.html
http://www.tsukuba.ac.jp/access/tsukuba_campus.html

(3)アクセス
つくばエクスプレス 秋葉原駅 → つくば駅下車
東京駅八重洲南口→つくばセンター行き高速バス→つくばバスセンター
(直接筑波大学校内まで入る高速バスもあります)

電車や、駅前バスセンターで降りた場合は、バスセンターより、
筑波大学循環バスを利用ください。

最寄の下車地点は、第三エリア前です。

http://www.tsukuba.ac.jp/access/tsukuba_access.html
http://www.tsukuba.ac.jp/map/access/rootbus.html

(3)申込方法
以下より出欠入力をお願いします。
http://www.space-sd.co.jp/attendance_assembly.html
出欠の確認は以下で行えます。
http://www.space-sd.co.jp/mrp/attendance_status.html
ユーザID:manned
パスワード:rocket

(4)参加費
正会員(個人・団体・学生)、特別会員は無料
WEB会員・会員外は社会人1,000円、学生500円
会場を提供していただく、筑波大学の教職員、学生の参加は無料
とします。
当日入会金及び年会費をお支払い頂ければ、参加費は無料になります。
可能な方は当日2008年度の年会費を徴収させていただきます。

(5)懇親会
18:00~20:00
会場を物色中です。

社会人:4,000円、学生:3,000円(予定)
今回も時間が無いので、事前振込は無しとします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
(6)プログラム案
・2008年度総会
・筑波大学宇宙工学研究会について
・「宇宙観光旅行と民間宇宙開発(MRP標準資料として)
・人材データベースについて
・X Prize Cupツアーについて
その他(追加発表調整中)

(7)昼食について
・近くの大学学食が土曜日午後14時まで開いています。
・大学周辺に中華料理店、コンビニ(500m)があります。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E7%AD%91%E6%B3%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6&near=%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E5%B8%82&fb=1&view=map&cd=1&ll=36.108826,140.10228&spn=0.006102,0.009999&z=17

(8)NPO法人 有人ロケット研究会(Manned Rocket Project:MRP)
 広崎 朋史(Tomofumi Hirosaki)
E-mail:hirosaki.tomofumi@space-sd.co.jp
URL:http://www.manned-rocket.jp/
TEL:043-238-6052
FAX:043-238-6054
 〒260-0031 千葉県千葉市中央区新千葉2-14-6
新千葉二丁目ビル301

宇宙航空物語96 ◇ギアナ高地飛行◇チャイナがセスナ誘致、、、

2008年05月16日 | 宇宙船
南米ギアナ高地のエンジェル・フォール(落差979メートル)の、おんぼろセスナでの遊覧飛行に行ってきた。

米ロサンゼルスーー南米コロンビア.ボゴターーベネズエラ・カラカスーープエルトオルダスまで定期便。ここからカライマまでチャーター機。カライマ飛行場は800フィート、6000フィート前後のギアナ高地まで急上昇の遊覧飛行。

◇セセナ社を信用に誘致するために◇AOPA chainaが成立し、国際AOPAに加盟した。中国の空域が開けば、、、我々へのインパクトは大きいですがオリンピックがあと3回くらいないとだめですかねえ...

AOPA-中国のフィリップ・ホイは、航空に関して多くの活動がその国(一般航空の開発を奨励するように設計されているもののいくつか)にあったと報告します。 キャプテンのユー、AOPA-中国大統領は一般 航空に好ましくなる意見の一致を開発するために中国(CAAC)と関連する政府省のCivil Aviationの一般政権で定期的に働いています。

最近の政府案は、産業が、より一般的な航空商用サービス、地上サービス、保険、および資本開発を開発するよう奨励するように設計されています。 また、プランは、ビジネスが修理とメンテナンス 設備を提供するように方針がエントリーの障壁を下げるように求めます。 「うまくいけば、そのような保守能力はやがて高められるでしょう」と、キャプテンのユーは述べます。 私たちは、これが重要であっ て、非常に基本的であると信じています。 「私たちは最初に、正しく基礎を達成できなければなりません」すなわち、プランの部分が開発のための状態を改良するのを助けるために一般航空について方針を含むもう一方、:

a。. 低い高度領空を開けます。
b。. 一般航空空港の発展を加速します。
c。. 輸入された航空機と投機的事業のための減税を提供します。
d。. 妥当な運転基準の開発
e。. パイロット新人募集を増加させます。
f。. 供給を増加させてください。そうすれば、航空ガソリンA主要な前進の有用性は一般航空を規制する航空法の改正になるでしょう。 主要な問題はICAO規格に従って適切に民間で一般的な航 空活動を定義することでしょう。

「私たちには、対処する複雑な情勢があります。」と、キャプテンのユーは論評します。 一方では、私たちは古い規則の修正を終了している間、一般航空産業の発展の 新しい規則、ガイドライン、および規格を確立しています。 「希望をいだいて、そして、この後、中国での一般航空業務を開設する費用は国家のものと同様に国際的なパーティーのために下げられるでしょう。」

AOPA-中国は2007、10パーセント飛ばれた1万時間以上がある一般航空の安定成長を2006年よりもう少し報告します。 一般航空船隊は805機の航空機を包括します。

関連する話では、IAOPA事務総長ジョン・シーハンは、4月24日に問題について議論するために中国で一般航空開発に関連しながら、IAOPA本部で中国Aviation Industrial基地から代表団に会いました。 CAIBは中 国の中で航空を開発する責任を課された政府機関であり、現在、一般航空に焦点を合わせていることです。 彼らが少将航空博覧会を発生させて、Xiで目立つのを計画している、5
月2009日間の中国 シーハンは情報をパイロットと航空機所有者の見解から一般航空問題に関するグループに提供しました。