広島のヒーリングサロン碧の泉&ヒーリングスクール・ヒーリングラーン

広島市のヒーリングサロン碧の泉とヒーリングスクールヒーリングラーンの情報を一番早くお届けします。

ムーンストーン

2013年05月15日 | パワーストーン
ムーンストーンは古代より微妙な光の変化で表情を変えるため、
「月の満ち欠けに合わせて光を増減させる」と信じられていました。

またインドでは月の魔力を宿した聖なる石として、聖職者が衣に飾り身に付けていました。

ローマ法王「レオ10世」は、この石をこよなく愛し、
新月から満月まで月の満ち欠けを正確に映し出すという石を持っていたと言われます。

古代ギリシャ、ローマの祭司は、この石の中に月の光や位相が見られると信じて、
石の力が最大になる満月にムーンストーンを使う神秘的祭りを催したと言われる。

古代からこのような効果が信じられ、「月の石」として珍重された不思議なパワーを宿した石。
お守りにすると恋愛が成就したり、恋人に贈ると愛が深まるとか・・・

そして、誰もが持っているスピリチュアルな能力をアップさせてくれるそうで
第三の目に当てると心が穏やかになり
枕元に置くとストレスを和らげ、ヒステリーを抑える効果もあるそうです。

ペンダントトップも良いですよ~。

シナモン

2013年05月14日 | 薬膳、ハーブ、アロマ
シナモンは生薬名では桂皮と言います。

日本では、古くからニッキとして親しまれてきました。
クスノキ科のケイおよびニッケイ類の樹皮なのです。

シナモンは、散寒薬といいます。

効能・・・
胃腸を温め消化機能を高めてくれます。
冷え性で衰弱した身体(暖肝腎)ですから~
冷えによる腹痛を改善する働きがあります。
血行をよくして血の滞りによる腫れを消してくれますので、
生理痛や、手足の冷えや腰痛を治すのに役立ちます。


これからの季節
冷房の効きすぎによる手足の冷え、
冷たい物の食べすぎによる
お腹の冷えにも効果的です。



発熱中
出血中
妊娠中のかたは食用しないでください


五行と石

2013年05月13日 | 気学・易学・数理・方位・天中殺
精神の波動を整えたり、強化する目に見えない作用のある石。

中医学の”陰陽五行説”も
風水&九星気学と五行も同じ~~!!

って??


自然界の五元素「木・火・土・金・水」のこと

色で表すと、木-緑 火-赤 土-黄 金-白 水-黒 となります。

この五行の氣が絶え間なく流れることにより、
健康も運気もうまく事が運ぶと考えられています。


実は、天然石とも関連しています。

昔からお守りとなってきた天然石。

パワーストーンが見直されてるこの頃
貴方に大きなパワーを与えときには補い、力を高める存在となり
幸せを呼び込むサポートをしてくれます。
どんな石がいいの?
何処に置けばいいの?
お気軽にご相談ください。

いい氣を取り入れ、幸運を手に入れましょう~~

神棚と仏壇

2013年05月12日 | 風水 ヒーリング霊気 ヒプノセラピー
神棚って、どこに配置すれば良いのか?
とっても気になります。

飲食店に入っても、神棚が入り口の真正面にあるお店があったりして。。。


一般のご家庭では、
神棚と仏壇を配置するときに注意して欲しいのが、神棚の真下に仏壇を配置しないということです。
そして、神棚はなるべく人の頭上より高い位置にしてください。

また、同じ部屋に置く時は、神棚と仏壇が向かい合わせに置かないようにしてくださいね。


方向としては、
  部屋の北側に安置し南方に向けるか
  西側 に安置して東方にむけるのがよいとされています。



北向き、表鬼門(北東)、裏鬼門(南西)に置くことを避けてください。


五行と臓器

2013年05月11日 | ダイエット&療養
五行学説は、風水や占いだけのものではありません。

もちろん、中医学の基礎になる古代の哲学です。
人の身体と
感覚と
感情と
自然界の事象と

全てが関係しているのです。

だって~~
人間はロボットではない。細胞を持つ自然界の一部なのですから当然ですよね~

五行の 
木は  肝臓、胆のう、筋、目、爪、怒り
火は  心臓、小腸、血脈、舌、顔色、喜び
土は  脾臓、胃、筋肉、口、唇、思う
金は  肺、大腸、皮毛、鼻、ウブ毛、憂鬱
水は  腎臓、膀胱、骨髄、耳、髪、恐れ

このような繋がりがあります。

自分の下降気味のエネルギーを感じたら
「相生の関係にあるもの」を高めてみましょう。




アボカドでスッキリ

2013年05月10日 | 薬膳、ハーブ、アロマ
森のバターとも呼ばれるアボカド。
ベジタリアンにとってはかなり有難いアボカド。

大腸に潤いを与え便の排泄を促進しますので、便秘がちな方にはお勧めです。
大腸をスッキリさせてくれるので、ダイエット中の方も
摂取していただきたいですね。

また、胃腸の働きを高め、体力を増強させてくれます。
この頃、体力が低下したな?と思う方にも効果があります。


ただし・・・
食欲増進にも繋がりますので、お一人では一日に半分程度までにしないと・・・
ね!?


仏教と色

2013年05月09日 | カラーセラピー
古くから中国思想では、森羅万象に添った五行に対応して色を用います。
五行ですから主として五色(ごしき)!!

そして、節句や神社やお寺などでも五色は意味を成して用いられていますね。

今日は他サイト(ウィキペディア)よりの抜粋になりますが・・・
仏教においての五色(ごしき)をそのまま抜粋掲載させていただきます。
なるほど~~って思いますよ。

仏教において如来の精神や智慧を5つの色で表す。
青・黄・赤・白・黒が基本となる五色だが、青・黒の代わりに樺・紫・緑などを含める場合など差異がある。


仏旗(国際仏旗)で用いられる色は、以下の5色である。
• 青 - 如来の毛髪の色で、心乱れず穏やかな状態で力強く生き抜く、定根(じょうこん)・禅定(ぜんじょう)を表す
• 黄 - 如来の身体の色で、豊かな姿で確固とした揺るぎない性質、金剛(こんごう)を表す
• 赤 - 如来の血液の色で、大いなる慈悲の心で人々を救済することが止まることのない、精進(しょうじん)を表す
• 白 - 如来の仏歯の色で、清らかな心で諸々の悪業や煩悩の苦しみを清める、清浄(しょうじょう)を表す
• 樺 - 如来の袈裟の色で、あらゆる侮辱や迫害、誘惑などによく耐えて怒らぬ、忍辱(にんにく)を表す

日本で旧来から用いられている仏旗の色は、青が緑、樺が紫である。

ご心配をお掛けしました

2013年05月02日 | スタッフ語録
ご無沙汰しております。
投稿をしないので多くの方々にご心配いただきましたが、今年になって、三途の川を3度は渡って戻ってきたみやもとです。(笑)

まぁ、写真の花のように?美しい花の命は短いので覚悟を決めておりましたが(笑)
飼っていた金魚が同じ日に全滅、スマホ・PC関連等の機器も同時に不調、怪奇現象?とも言える出来事が重なっておりました~。
mailなども不具合が多くてご迷惑をお掛けしましております。

まぁ、更に毒舌と図太さと下腹の厚みはパワーアップしております。

明日は娘が勤める「ベビため」さんんがフラワー初出店と言うことで、そちらに顔を出させていただく事にしているため、「碧の泉」は閉店です。
(GW中5、6日は通常の営業をしております。)
私を見つけていただいた方は、どうかお声掛けくださいませ♬
合い言葉は「生かされてるねぇ~~~♬』」です。
抽選で・・・

・・・・・私の暑苦しい笑顔を差し上げます(笑)