goo blog サービス終了のお知らせ 

広島のヒーリングサロン碧の泉&ヒーリングスクール・ヒーリングラーン

広島市のヒーリングサロン碧の泉とヒーリングスクールヒーリングラーンの情報を一番早くお届けします。

来週の誕生日石

2012年09月11日 | パワーストーン
さて・・・
9月も中盤ですよ~~

17日 ダイオプテース
18日 マンダリン・ガーネット
19日 ラピス・ラズリ
20日 ブルー・スピネル
21日 フェザー状のインクルージョンが内包しているエメラルドの結晶
22日 オールカラー・ジルコン
23日 アメトリン

来週の誕生日石

2012年09月03日 | パワーストーン
知らない間に・・・
9月でした。


来週の誕生日石

10日 トレモライト・インクルージョン内包のエメラルド
11日 レインボー・フローライト
12日 ぺリドット
13日 ゴールデン・ベリル
14日 ブラッドストーン
15日 パライバ・トルマリン
16日 プレーナイト

来週の誕生日石 

2012年08月21日 | パワーストーン

お盆!って思っていたら、もう8月も残すところ10日となりました。
を思いっきりエンジョイしたいですね。


27日 アパタイト・キャッツアイ
28日 桃珊瑚
29日 グリーン・アメジスト
30日 トンボ玉
31日 モス・アゲート
9月1日 タンザナイト
2日 グレー・セミバロック・パール

来週の誕生日石

2012年08月07日 | パワーストーン
もうお盆も間近ですね。
お墓参りでご先祖様にしっかり「ご愛さつ」をなさってください。



来週の誕生日石

13日 イエロー・ジルコン
14日 ファイヤー・オパール
15日 ビーズ(ブラック・オニキス)
16日 ラブラドライト
17日 パイライト(カボションカット)
18日 フレッシュ・ウォーター・パール(淡水真珠)
19日 イエロー・カルサイトの勾玉

来週の誕生日石

2012年07月31日 | パワーストーン
今日で7月も終わりですね。
暑さのピークを迎えて皆様はいかがお過ごしですか?

こんな時だからこそ・・・
体のメンテナンスは意識してくださいね。
 

来週の誕生日石 
 6日 ダークグリーン・ジルコン
 7日 イエロー・アパタイト
 8日 ラウンド・カットのダイアモンド
 9日 イエロー・ゴールド
 10日 アイオライト
 11日 イエロー・サファイア
 12日 コンシャ・アゲート

足の浮腫解消

2012年07月26日 | パワーストーン
エアコンで下半身を冷やすようになると浮腫みが出やすくなりますね。
体内の水分放出って、大切なのです。
汗のかき過ぎはいけませんが、汗を適度にかくも必要です。
要因はあれこれあるので、浮腫がひどい時は検査も必要とはなりますが・・・

少しでも軽減するには。。。
椅子に座って動かすしかない。


それぞれ、10回程度繰り返します。

まず、
つま先の上げ下げ
かかとは動かさずにつま先を浮かせます。

続いて
かかとの上げ下げ
つま先を支点にしてかかとを地面から浮かせます

次に
膝を伸ばした状態で足首をぐるりと回します。

それから、
足の指でジャンケン。
グー・チョキ・パーと、指先を意識して大きく動かすようにしましょう


最後に、立ち上がって
膝の屈伸や足首をもう一度回して動かします。

お試しくださいね。


神人さんのメルマガより

2012年07月20日 | パワーストーン

未来を不安に思えば、今が苦しくなります。
未来を楽しみに思えば、今が嬉しくなります。

あなたは、どちらを選びますか?
間違いなく喜びとなる方を選ぶことでしょう!
人によって変わり方は、色々遅し早しがありますね。
でも、みんな喜びへと向かって変わってゆくんですね。
あなたも!!だから、大丈夫ですよ!(*^_^*)  神人

食中毒予防6つのポイント

2012年07月19日 | パワーストーン
暑さで熱中症がかなり気になる季節です。
それだけでなく・・・
湿度も高く菌の繁殖も気になります。

はい!!
食中毒も要注意な季節ですよね。

政府の広報HPよりですが・・・

家庭での食中毒予防は、
食品を購入してから、調理して、食べるまでの過程で
細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける(殺菌)」を実践していくかにあります。

ここでは、「買い物」「家庭での保存」「下準備」「調理」「食事」「残った食品」の6つのポイントで、具体的な方法を紹介していきます。

買い物
消費期限を確認する
肉や魚などの生鮮食品や冷凍食品は最後に買う
肉や魚などは汁が他の食品に付かないように分けてビニール袋に入れる
寄り道をしないで、すぐに帰る

家庭での保存
冷蔵や冷凍の必要な食品は、持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管する
肉や魚はビニール袋や容器に入れ、他の食品に肉汁などがかからないようにする
肉、魚、卵などを取り扱うときは、取り扱う前と後に必ず手指を洗う
冷蔵庫は10℃以下、冷凍庫は-15℃以下に保つ
冷蔵庫や冷凍庫に詰めすぎない(詰めすぎると冷気の循環が悪くなる)

下準備
調理の前に石けんで丁寧に手を洗う
野菜などの食材を流水できれいに洗う
生肉や魚などの汁が、果物やサラダなど生で食べるものや調理の済んだものにかからないようにする
生肉や魚、卵を触ったら手を洗う
生肉や魚を切ったまな板や包丁は必ず洗って熱湯消毒する
包丁やまな板は肉用、魚用、野菜用と別々にそろえて使い分けると安全
ラップしてある野菜やカット野菜もよく洗う
冷凍食品の解凍は冷蔵庫の中や電子レンジで行う
冷凍食品は使う分だけ解凍し、冷凍や解凍を繰り返さない
ふきんやタオルは熱湯で煮沸した後しっかり乾燥させる
調理器具は洗った後、熱湯をかけて消毒する


調理
調理の前に手を洗う
肉や魚は十分に加熱。中心部分の温度が75℃で1分間が目安

食事
食べる前に石けんで手を洗う
清潔な食器を使う
作った料理は、長時間、室温に放置しない
温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに食べる

残った食品
残った食品を扱う前にも手を洗う
清潔な容器に保存する
保存して時間が経ちすぎたものは思い切って捨てる
温め直すときは十分に加熱
ちょっとでもあやしいと思ったら食べずに捨てる


皆さん、健康なお腹で乗り切りましょうね

来週の誕生日石

2012年07月18日 | パワーストーン
梅雨が明けて、一気に夏!!

あっつい夏を元気に過ごしてくださいね。


23日 ウォーターメロン・トルマリン
24日 犬の歯型の真珠
25日 シェル(貝)
26日 枝の珊瑚(コーラル)
27日 メレ・ダイアモンド
28日 涙型液体インクルージョン内包の赤色スピネル
29日 ブラック・オパール

神人さんのメルマガより

2012年07月18日 | パワーストーン
☆☆☆今日のあなたに伝えたい言葉☆☆☆

いつも誰かと比べて、
「自分は大したことが出来ない…。(-_-;)」って思っては、
あなたは自分を悲観視しているけど、
みんなには出来なくて、あなたにしか出来ないこともあるよ。
みんなにも出来て、あなたにも出来ることもあるよ。
出来ることを、見つけてみようか?
ひとつひとつ楽しみながらやってみようか!?
自分に出来ないことをやってくれる人がいたら
素直に「ありがとう!」と言えたら嬉しいね!

あなたが、本気を出したら、世界が変わってゆくよ。
あなたが変われば、必ず周りが変わる。
あなたが継続し続けてやったなら、必ず世界が変わってゆく。
この世は、そんな仕組みになっているからね。

素晴らしい大切な存在であるあなたへ。感謝を込めて。
“生まれて来てくれてありがとう!”(*^_^*)  神人

来週の誕生日石

2012年07月10日 | パワーストーン
何だか・・・
はやっ

七夕もあっというまに過ぎ、もう7月も10日になってしまいました。
皆様、暑さ対策は大丈夫ですか???
お肌だけでなく
体の中まで乾燥してきますので要注意!!


16日 アズライト
17日 砂金
18日 レインボー・ムーンストーン
19日 ロードクロサイト(透明)
20日 アクアマリン・キャッツアイ
21日 モス・アゲート
22日 黒勾玉