高次脳機能障害者家族会・鳥取

事故や病気で脳に障害のある人とその家族,仲間のブログです。
定期的に例会を行い、賠償や年金などの相談も受けます。

7月の定例会

2008-06-24 00:55:57 | 例会・勉強会
7月定例会のご案内

中部地区  日時: 7月5日(土) 13:30~

          会場: ヘルパーステーション蔵まち

西部地区  日時  7月20日(日) 13:30~   

          会場  米子市ふれあいの里

                    内容 ★救急法の基礎講習 ①救命処置・火傷

                            ②AEDの知識 

              ★本人・家族の交流会                                                   
東部地区 

 日時: 7月21日(月) 12:00 現地集合       

 会場: 岩美郡国府町 美歎牧場 (乗り合わせて行かれる方は しらはま交流センター 11:00集合)       

 会費: 2,000円 と 飲み物・おにぎり・刻み野菜を持参(現地でも買うことはできます) 

島根県・講演会「高次脳機能障害者の社会生活支援」

 講師  阿部 順子教授(岐阜医療科学大学)

 日時  7月12日(土) 14:00~

 会場  島根県立中央病院 2階 大研修室

 申し込みは 実行委員会: 電話0853・25・3949(直通) 

                   FAX 0853・25・3952

   締め切り  6月30日(定員になり次第締め切る)


会員の勉強会をしました

2008-06-24 00:18:48 | 例会・勉強会

6月22日(日) 西部地区では日高艶子先生を講師に迎え、「高次脳機能障害者のセルフケアの再構築」と題し、勉強会をしました。本人・家族にとって、高次脳機能障害の症状や対応、生活のしづらさについての知識はとても重要です。

そして自らがその障害を受け入れて、人生を再構築していくためにこそ、さまざまな支援が必要なのだ!ということを、あらためて考える勉強会でした。 また先生が、福岡で行われている地域支援活動のお話も興味深いものでした。

日高先生は前日の夕方、熊本での勉強会を終えてすぐ米子に向かって下さり、次の朝の勉強会となったのです。 お忙しい中、ほんとうにありがとうございました。 遠くにおられても、ずっと応援してくださる先生に、家族会の多くの方が勇気づけられているのです。

 


大漁だった地引網!

2008-06-23 23:57:47 | 日々のできごと

6月21日(土) 中部地区の家族会員は、北栄町西園での地引網に参加したのです! 画像でご覧のように、とてもたくさんとれたようです。 

 雨が降ってきたので、屋根付きの建物の中で「立食パ-ティ-」となりましたが、持ち帰りの魚もたくさんあり、自宅でお刺身にされた方も・・

久し振りに家族会に参加された当事者もあり、とても喜ばれたようですよ。 またいつか機会があると良いのですが・・


相談センターこりんの日々

2008-06-20 00:44:38 | 日々のできごと

東北では大変な地震が起こりました。また各地で大雨による被害も起こっています。被災地の方々には、お見舞い申し上げます。          事故や災害はいつやってくるかわからないものですが、なかなか万全の準備も出来なくて・・                                   事故などでまた障害の方も増えるのでは?と心配します。

米子市内で、毎週水曜・10時から開設している「相談センターこりん」

日ごとにおいで下さる方が増え、最近は手狭になりました。18日には参加者が20人近くになって、お互いの話も良く聞こえません。 しかも、当事者バンド「コリンズ」が28日の「笑い市」に向け歌の練習をしていましたから、余計にぎやかで大変でした。 

どこか近くに練習場が必要になってきました。 空いているところを貸してくださる方があるといいですが・・しかし資金のない家族会ですから、わがままは言えません。

 


当事者の集い「にっこりの会」

2008-06-12 22:09:09 | 日々のできごと
【認知症の人と家族の会】鳥取県支部と一緒に、新しい当事者活動の場所つくりに挑戦を始めます!
若年性といわれる40代から60代の方々に、サポーターを付けて活動していただく『にっこりの会』を作り、支えていこうという計画です。
第1回目は、7月24日(木)午後1時半から。米子市「ふれあいの里」で行います。    
 
高次脳機能障害者は年齢層が広く、めざす方向もまた違っています。個々人の状況にあった居場所が必要になってきていますが、まだ十分にできているとは言えません。
現在、障害者の作業所や介護保険のデイサービスになじめないという方には、ぜひ参加していただけたらと思っています。 
 

テレビ放映のお知らせ

2008-06-12 21:58:36 | 日々のできごと
NPO日本脳外傷友の会より、TV放映のお知らせです!
 
6月14日、NHK総合テレビ・午前11時25分からの「新日本紀行ふたたび」で、1昨年全国大会の行われた岡山県倉敷が登場するそうです。
その中に倉敷で活動しておられる「高次脳機能障害を支える会」の紹介があるそうです。
近くの方々の活動をぜひご覧ください。