鈴木宗男ランド ブログ by宗援会

お断り 当ブログサイトは個人で発信されており、鈴木宗男事務所、後援会とは一切関係有りません。

宗男日記から

2010年05月03日 | Weblog
ムネオ日記
2010年5月2日(日)
 1日の日本経済新聞2面の囲み記事で、民主党議員が4月28日に設立した「司法のあり方を検証・提言する議員連盟」について、全く間違ったことを枝野幸男行政刷新相が述べている記事が掲載されている。
 この議員連盟は検察審査会を見直すためのものではないのに、枝野大臣は30日の記者会見で「大きな誤解を世の中に与える」と述べ、活動の自制を求めたと書かれている。例えその会合にも出ていなくても、一方的な間違った認識でモノを言うべきではない。
 検察審査会の審査員は法律の専門家でもない一般の人で、説明役は検察官である。だから、検察官の恣意的、意図的な誘導、誤導があってはならない。
 議員連盟の目的は、真の公平・公正を図る上でも審査会を可視化する等、問題点を勉強していこうとするものである。それがなぜ「圧力」と取られるのか。
 民主主義社会では、さまざまな意見があっていい。しかし、議論に議論をかさね、そこで出た結論はお互い責任を持つ、これが民主主義の約束である。
 一方的、独断的に物事をきめつける枝野大臣の頭づくりに対し、事業仕分けでも表に出ない、声なき声の中から「いかほどの政治経験があって、いかほど政治家としての見識があるのか。ただ批判したり、決め付けたりしている」と言った意見が聞かされる。その事を想い出しながら、この記事を読み返す。
 枝野大臣の力で政権交代が出来たのではない。小沢幹事長の果たした力が、枝野大臣の力より相当大きなものであった事は明らかである。
 政権交代が出来て枝野さんも晴れて国務大臣になれたのだ。自分一人の考えが善だという思い込みはやめていただきたい。批判する前に事実関係をしっかり確認してからモノを言ってほしいものだ。
 一部閣僚の中には、パフォーマンス宜しく、俺が俺がの「我(が)」の世界の人がいる。お陰お陰の「下(げ)」の世界で生きて行けばまた、世の中多くの理解が得られるものと思うのだが。
 連休に入り、ふと政治家のエゴを感じながら、お互い失ってはいけない「心」だけは失わないで生きて行きたいと考えるものである。

鈴 木 宗 男
◆++++++++++++++++++++++++++++++++++++++◆


新党 大地 


鈴木宗男 オフィシャルページ



 

◆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞◆

最新の画像もっと見る