
黒は、みなさんカスタム度が高いですよ~!(笑)
写真1枚目
神奈川の座ッパーさんの黒ザッパーです
本人の意向で「もう散々紹介されたから、大丈夫」と(笑)
今回は写真一枚のみのご紹介とさせて頂きます
当時物のセブンスターキャストがイッカス~!!
合宿中の料理長!最高のご馳走ありがとうございます!!
(ホント簡単な説明だな~(笑笑)
写真2、3枚目(左右)(セパハン)
静岡のトメさん号!
こちらも詳しくはトメさんブログをみてください!!
トメさんブログ
http://ameblo.jp/tomelife/
男セパハン!!以前から写真では拝見しておりましたが、
ロックンロールなカッコよさは現車をみたら余計にカッチェ~!
70S!ド真ん中!ってスタイルがグ~!(笑)
写真4、5枚目(左右)(シルバーラインのZ1カラー)
静岡のオオザッパーさんの黒ザッパーです
会場にいた方々が皆さん、まず名前にやられてました(1本とられた!(笑)
そして17年所有のザッパーはオリジナリティ溢れるザッパーでありました!
ワイセコで720cc
そしてこのオイルクーラー!
サイド回しで一周ではなく、ホントにサイド回し!
え~!すげ~!!みなさんビビッてましたよ!!
その他、カスタム箇所多数~!!
ここでは紹介しきれない(汗)
また別の機会にご紹介いたしますので
写真一番下(カウル付きのザッパーです)
三重のkazuyaさんの黒ザッパーです!
このkazuyaさんのザッパー、かなり有名らしく、
カスタム技法をまねた方が、当日会場に多数!
フレーム補強なども自分でやっちゃってます!(すげ~!)
810ccで、リア5.5Jの極太タイヤがカッチョいい~!!
わ~!迫力ありますね~!!
http://z650.fc2web.com/kobe/link/k122.html
(こちらのページにkazuyaさんの旧仕様が!若~!(笑)
こちらも改造箇所多数でここでは紹介しきれな~い!!
後日細かく特集したいですね!
kazuyaさんは書き込みが苦手なようです(笑)
皆さんが、ガンガン質問書き込みを入れるときっと来てくれると思います(笑笑)
焼酎ナカさんの替え玉の可能性もありますので注意です(笑)
17インチカリカリ仕様から19インチ当時系まで
同じ黒ザッパーでも、カスタムの方向性は皆さんそれぞれ‥
1台として同じものがない
くらべて見れるって、幸せ&たッのシ~!!(喜喜)
写真1枚目
神奈川の座ッパーさんの黒ザッパーです
本人の意向で「もう散々紹介されたから、大丈夫」と(笑)
今回は写真一枚のみのご紹介とさせて頂きます
当時物のセブンスターキャストがイッカス~!!
合宿中の料理長!最高のご馳走ありがとうございます!!
(ホント簡単な説明だな~(笑笑)
写真2、3枚目(左右)(セパハン)
静岡のトメさん号!
こちらも詳しくはトメさんブログをみてください!!
トメさんブログ
http://ameblo.jp/tomelife/
男セパハン!!以前から写真では拝見しておりましたが、
ロックンロールなカッコよさは現車をみたら余計にカッチェ~!
70S!ド真ん中!ってスタイルがグ~!(笑)
写真4、5枚目(左右)(シルバーラインのZ1カラー)
静岡のオオザッパーさんの黒ザッパーです
会場にいた方々が皆さん、まず名前にやられてました(1本とられた!(笑)
そして17年所有のザッパーはオリジナリティ溢れるザッパーでありました!
ワイセコで720cc
そしてこのオイルクーラー!
サイド回しで一周ではなく、ホントにサイド回し!
え~!すげ~!!みなさんビビッてましたよ!!
その他、カスタム箇所多数~!!
ここでは紹介しきれない(汗)
また別の機会にご紹介いたしますので
写真一番下(カウル付きのザッパーです)
三重のkazuyaさんの黒ザッパーです!
このkazuyaさんのザッパー、かなり有名らしく、
カスタム技法をまねた方が、当日会場に多数!
フレーム補強なども自分でやっちゃってます!(すげ~!)
810ccで、リア5.5Jの極太タイヤがカッチョいい~!!
わ~!迫力ありますね~!!
http://z650.fc2web.com/kobe/link/k122.html
(こちらのページにkazuyaさんの旧仕様が!若~!(笑)
こちらも改造箇所多数でここでは紹介しきれな~い!!
後日細かく特集したいですね!
kazuyaさんは書き込みが苦手なようです(笑)
皆さんが、ガンガン質問書き込みを入れるときっと来てくれると思います(笑笑)
焼酎ナカさんの替え玉の可能性もありますので注意です(笑)
17インチカリカリ仕様から19インチ当時系まで
同じ黒ザッパーでも、カスタムの方向性は皆さんそれぞれ‥
1台として同じものがない
くらべて見れるって、幸せ&たッのシ~!!(喜喜)
写真と文章がちぐはぐですよ
トメさんとオオザッパーさんが逆になってます
座間さんのはマジでいい音してましたねぇ
CBXにも負けませんよ
トメさんのスタイルカッコ良すぎ
早いとこ「なめイヌステッカー」ほしいっす
オオザッパーさんはいったらいてなかったので残念ですが、驚きの数々わかります
また次回会えることを
kazuyaさんのは810まであげてるんですか
帰りついていけないのは当たり前か
無駄に気を使わせてしまって
書き込み期待してます
ナカムラさん後押しよろしくです
後を走って存分に見学できたのが最高です。
ひとつのエンジンのもとにそれぞれ個性を発揮しているところにしびれます
音は命だよね
でも音は 400の方がやっぱりいいよね
カッチョイイ間違いない走りも楽しそうだよね
トメちゃんの人柄も
いいよね
また会える日を楽しみしています
自分で全部出来るのは、流石です
それより、なに島でしたっけ?エコ島
頭の中が、島の話しで
いっぱいに
今週御一緒したいです
ワルっぽさが増幅されてゾクゾクします^^
ガンメタや黒ならカラーチェンジしたいなぁ~
今、修正しました!!
ボケてて、すんません!(笑)
トメちゃんのなめ犬ステッカー???
ブログに出てたね~!
トメちゃんオリジナル???(笑)
ボクもほしいな~(笑笑)