カワサキ Z650 B1 ザッパー&モリワキソウル

カワサキZ650ネタ100%のブログです カスタム、メンテナンスを中心に数少ないオーナー同士との交流と出会の広場です

モリワキフロントカウル

2008年07月30日 | 改造記事
写真はモリワキが昔つくったフロントカウルのアップです。
モリワキ先生の持ち物ですが、ロゴの浮き彫りがカッコイイ!
私のザッパーはカウルをつける予定はないですがタンクやリア、サイドカウルを再塗装する時に、このロゴを挑戦してみようと思っています!

最近塗装したフロントフェンダーをやっておけばよかったな~

そういえばヨシムラのカタナでこんなのありましたよね‥

フタだけで15,000円?!

2008年07月25日 | 改造記事
ロッキードCP2232リアマスターのフタを注文してみると‥
 
1つ15,000円!

どうゆう事?と思い理由を聞いてみると‥

「ロッキードでは販売していないがイギリスのマニアが集まってレプリカをつくっ たのも。」があるらしい。

イギリスのレース車両を展示した博物館が全焼してしまい、有志が集まりレース車両の再生をしたんですって。その中でロッキードのパーツも忠実に制作したらしい。
「少量その時につくった在庫があり、金額が高いのは型をおこさずに制作したから」と‥

少量とは、ほしがってる人間には殺し文句です(笑)

でもプラのフタでしょ? ちょっと高くないですか~?あるだけ有難いのか‥

ここも原因か?

2008年07月24日 | 改造記事
私のザッパーのリアブレーキの効きの悪さはマスターの他にこのリンクの方法が原因なのではと指摘がありました。
ちょっと複雑にリンクしている分、踏む力が逃げているのと?
(リンク方法がドラムの時のままなので)
ダイレクトにマスターを押すように作り変える必要があるのかもしれません。
まあ、とにかくマスターを直してその結果次第で考えていくつもりです。
ひとつずつやっていきます!

フロント・ガードナーのレーサーザッパー

2008年07月18日 | Z650レーサー
モリワキ先生のレーサーザッパーのフロント仕様変更です。
セパのガードナー仕様です。
希少TZ750ステムにCB750のセパレート、ハンドル回り止めもガードナーのまんまに作りこんでます。
言うのは簡単ですがやるのは大変な事です。
旧ロッキードに旧モリワキカヤバ、ビートキャスト、モリワキローター‥
グリップもガードナーと同じCB用をカット。ワイヤーで回り止めまでして‥
フロント周りは手抜きなしですね。
狂ってます(笑)カッチョイイ!

TZローター

2008年07月17日 | 改造記事
モリワキモンスターを意識したローターがほしいと考えていて候補は‥

モリワキのオリジナル?
(ガードナーとかが乗っていたモンスターについてたやつ)このローターは今レプリカで作ってくれる所があるんですよね。でも2枚で10万!‥これはいいけど高いっす。それにスポークホイールには私なりに穴あきディスクはちょっとという思いが(個人的にです)

続いてCB750純正ローター
モンスターに結構使われていたみたいです。カッコいいですが厚みが厚く結構重いみたいです。肉抜きして使っていたなんて話も聞いたことあります。

一番の希望がこのTZローターです
インナー部分のフィンが私の気分です。もともと私のザッパーはTZのアルミリムなので相性はバッチリだと思います。今ついている純正サイズのキャリパーサポートが使えるのがうれしい所です(厳密にはTZローターの方が2mm大きいようです)

このローターはある方から純正ローターと交換してもらいました。

サビサビシートの内側

2008年07月16日 | 改造記事
シートの内側(名前がわかりません)がサビサビなのでライトケースを塗るついでに今回塗ってみようと思っています。
ウレタンスプレーを使いますが一回使いきりなんです。
他にも何かないかと考えましたが、とりあえず今回はこのへんで。
だってスプレー、1本3,000円ですよ!全部使いきらなきゃ損ですよ!(笑)

かりました

2008年07月14日 | 改造記事
CP2232をモリワキ先生からお借りしました。
オーバーホール中にこれをつけて乗っていようという考えです

しかしモリワキ先生はパーツ沢山お持ちです。このマスターはモリワキ徳野Tカーについてたものらしいです。

ちょっと待てよ‥
お借りしたマスターと自分のマスター、外見は同じですが中身のピストンを押す所の太さがぜ~んぜん違う?!

リペアキットを注文したロッキードの代理店さんに問い合わせしてみると‥
「年式により、異なります。不安なので現物を送ってください」との事。
 
都合で代理店さんでオーバーホールしてくれる様です。

聞いてみないとわからないことだらけです

CP2232復活計画!

2008年07月08日 | 改造記事
私の後付けパーツのほとんどはレストアして見た目、機能など支障ないようにしてから取り付けられています。

モリワキカヤバフロントフォーク=オーバーホール、ボトムケース再ヘアーライン
モリワキカヤバリアショック=オーバーホール、再塗装
ロッキードキャリパー=オーバーホール、ステンピストン、再塗装
などなど‥

手間はかかりますがガンバるだけほれ込んだパーツだから苦はありません。

今度のロッキードCP2232リアマスターもギリギリまで再生を検討しようと考えています。

分解不可能と思われましたが調べてみるとリペアキットが出ているではありませんか!早速連絡してみると

「在庫があれば本国から約3週間できます」との事

在庫があって3週間かよ!イギリスから(涙)

まあ、パーツが出るだけラッキーです。聞いてみるもんです。オーバーホールできるとは‥。 

ちなみに樹脂製のフタを聞いてみると‥

「今、CP2232、73,000円で復刻してまして、復刻版のフタならとりよせられます。リペアキットが当時物とナンバーが違うので中身は一緒ではなさそうです。
フタも合うかわかりません。」との事。

え~復刻してんの~! しかし高すぎて手がでません。本来ならこのチャンスに手にいれたいですが(泣)

とりあえず、リペアキット1,260円とフタ(金額不明)を注文しました。

あらららら~(涙)

2008年07月07日 | 報告記事
日曜日、茨城県は天気も良く、気持ちよく朝から約40キロの道のりをクルマをすり抜けバビューンと走ってきました。ボクはバイク最大の特権はどこでもすき間があれば前に出れる事だと思っております(信号は守りますよ!)
いくら早いクルマでも追い抜きは限られた場所ですし、渋滞などでチューニングマシンを横目にすり抜けしている時は「バイクサイコー」なんて心の中で叫んでいます(笑)

今回向かった先はライトケースの再塗装、そして取り付けを手伝ってもらう知人に会う為です。しかし現場につくと‥

「リアのブレーキオイルふきだしてるよ~」と知人‥

「またまた冗談でしょ‥マスター古いからちょっとにじんでるけど‥」と私‥

近づいて見てみるとベタベタそこらじゅうに飛び散ってる!
急いでサイドカバーを外し、マスターを確認すると‥
キャップが外れていました(涙)元々、バカになっていたフタですがテキトーにしめていました(涙)
キャップは針金で縛っておいたので無くさずにすみましたがスイングアームやらタイヤやらベトベト状態です。
急いで水をかけましたがスイングアームの塗装は完全におかされてしまいました(泣)いや~タイヤにも飛んでいたので転ばなくて良かったですが、再塗装でまたお預け生活です(涙)

これを期にマスターのオーバーホールを考えます。また乗れない日々が‥


前期用ライトケース

2008年07月03日 | 改造記事
知人からの頂きものですがZ2純正ライトケースです。

ザッパーの前期型はこのケースが使われていたそうです。
(後期型はFX1と一緒 速度警告用の穴があいていない)

速度警告用の穴はZ1のようにメクラカバーをつけて‥
メクラカバーは純正がまだ出るそうです。

今はなぜかPMC?か何かの社外品がついていますが、やっぱりいいですよ純正品!

これを一度ペーパーがけしてキレイに塗装して装着したいと思っています。