カワサキ Z650 B1 ザッパー&モリワキソウル

カワサキZ650ネタ100%のブログです カスタム、メンテナンスを中心に数少ないオーナー同士との交流と出会の広場です

Z650 長崎2台の極上ザッパー

2010年09月06日 | 全国のザッパー!
長崎 うみんちゅさんのザッパー2号機が完成しました!(パチパチ!)

1号機の黒ザッパーは70s (ブラック)
2号機は限りなく純正で!仕様(B1グリーン)

写真1枚目
2台並んだザッパーのカッコよさを、陸にあがった船が引き立ててくれます
うみんちゅさんち、かなり海に近いんでしょうか??(笑)

写真2枚目
2号機のレストアのクォリティがわかる写真ですね~
これ室内??
異様に広い屋根付きガレージ??
どこに止めても邪魔になりませんね~(笑)
もしかして、試乗もできちゃいます??(笑笑)



以下、うみんちゅさんの送ってくれたコメントです


初度登録年昭和52年 走行7400キロ B-2型です。
購入した時は程度は屋内保管であまり錆びは回っていませんでした。
購入の決め手になったのは
当時モノのヨシムラ集合管と輸出用67ps仕様加速ポンプ付きキャブレーターが
おまけで付いてくるということでした。

実際実車が届いてみるとノーマルマフラーも結構使えそうだったので
今回はノーマル仕様で行こうと決めてレストアにかかりました。

まずはエンジンを下ろして車体に付いている物はすべて取り外して
磨けるものは磨き、
フレームやスイングアーム、ライトステー、ステム、メーターカバー、
ハンドルスイッチ、キャリパー等等はウレタン塗装を施し
メッキ部分はフロントフェンダー
(はぐれメタルさんフェンダーステーありがとう。)

リアフェンダー、は高級メッキ?に出し、
スプロケやリアーブレーキロッド等は町のメッキ屋さんでユニクロメッキを
1ロット3000円くらいでやってもらいました。

後はハーネスもやり直そうかと思ったんですが今回はあきらめましたが
結線してあるすべての個所をリレークリーナーで清掃後取り付けました。

タイヤとリムは交換してスポークも張り替えました。
やはりリアースポークがなかなか見つからずに探すのに半年かかりました。
タンクは少しへこみがあったのとテールカウルは傷が入っていたので塗装に出しました。
一番レストアするに考えたことは動くとこはスムーズに動くように
注油又は交換していこうと思い 
ステムベアリング、ホイールベアリング、ブレーキのキャリパーのシール、
マスターシリンダーのピストン、ストラットのシール、
リアーショックのゴムダンパーなど交換しました。

電装系はダイナとダイナコイル、ハイテンションコードに変更、
ノーマルのヘッドライト光量では車検は難しいのでリレーを追加し満足な光量になりました。

シートは純正が付いていたのでそのまま使用しましたが少し綻びがあったので補修しました。

一番苦労したのは加速ポンプ付きキャブレーターの部品探しでした。
オークションでたまたま出品されていたので落札して足らない部品を補完し
ポンプ部のシールは探してもらい交換しました。
ジェット類は交換せずにフローとバルブアッセンブリーのみ交換。

エンジンは走行距離が少なかったと判断し、
ヘッド付近からのオイル滲みの修理のためにヘッドガスケットを交換し、
その他はそのまま使用しました

最後に組み上げてキャブレーターの同調のみ知り合いのバイク屋さんでとってもらいました。

試乗しての感想はハンドルが軽い!
ブレーキがよく利く!ノーマルマフラー&加速ポンプキャブの相性も素晴らしくスムーズに吹きあがってくれます。

最後までレストアが中断せずに来れたのもザッパー1号機がいたから
写真では分からないとこも1号機をばらして確認できたからこそだと思います。

それからガムさんはじめ皆さんのブログを参考にさせてもらい本当に助かり 
またありがとうございました。

一人の知識、経験では到底出来ることではなかったと思います。
これからもいろいろブログに参加させてもらいたいと思ってます。
ありがとうございました。




以上です

マフラー、サスが純正って、やっぱカッコいいですね~!
B1キャンディグリーンも最高!(笑)
再メッキしたフェンダー類もピッカぴか!
リアフェンダーの内側までキレイなのは新車の様ですね~!!
フレームも、キレイになってて、
黒いところが、しっかり黒いと引き締まってみえます!

当時物のZ650用ヨシムラショート管はお宝ですよ!!
なかなか出ませんが、
5、6年前でも、ウン十万円で取引されていましたもん!!
こちらは、ぜひ1号機に!(笑)

とにかく
美しい!

北斗のケンで ユダが、レイの美しさに心を奪われた瞬間の様です(笑笑)

あまりのクォリティの高さに
純正ではない、ミラー、ローターが気になってしまうほどですもん

いいものを見せて頂きました(ペコッ)